更新日: 2023年3月5日
おすすめの電動サンダー10選!特徴と使い方も徹底解説
今回はおすすめの電動サンダーを紹介します。
電動サンダーとはサンディングペーパーを装着して木材や金属を研磨する目的で使用する電動工具。
DIYで家具を作る方などやすり掛けをよくする人にとっては必須のアイテムです。
けれども電動サンダーにはいろいろな種類があり、どれにしようか迷ってしまうのではないでしょうか?
そこで今回はおすすめの電動サンダー10選をご紹介。特徴と使い方も紹介していますので参考にしてください。
電動サンダーとは?
電動サンダーとは、サンディングペーパー(サンドペーパー)を高速で動かすことにより、研磨や塗装剥がしなどを行うことができる電動工具。手作業でサンディングペーパーの磨きをしている人が電動サンダーを使うと作業スピードや疲労感の差を大きく感じることでしょう。
https://youtu.be/jfq_VMTTJ1Q
電動サンダーの種類
電動サンダーの種類は主に3つ。「オービタルサンダー」、「ランダムサンダー」、「デルタサンダー」とそれぞれ目的や特徴が異なります。
オーソドックスなのはオービタルサンダーですが、その他の種類についても特徴を知っておきましょう。
電動サンダーの種類1.オービタルサンダー
長方形で角のあるパッド部が特徴のオービタルサンダー。木材などの平らな素材を磨くのに向いています。
粗削りから仕上げまでオールマイティーに使用可能。専用のサンドペーパーだけでなく、市販されているサンドペーパーを取りつけることができます。
DIYで木材をメインで使う人におすすめの電動サンダーです。
電動サンダーの種類2.ランダムサンダー
丸いパッド部が特徴のランダムサンダー。平面だけでなく曲線の研磨に向いています。
振動と回転を活かして研磨できるのでワックスがけにも使用可能。専用のサンディングペーパーが必要となります。
車や家具の磨きや艶を出すのにおすすめの電動サンダーです。
電動サンダーの種類3.マルチサンダー
アイロンのような三角形をしたパッド部と、他の電動サンダーに比べコンパクトなのが特徴のマルチサンダー。
小型で先端が尖っているので、素材の角や隙間などの細かい部分を磨くのに向いています。専用のサンディングペーパーが必要となります。
小型で軽量なので細かな部分の仕上げや隙間の研磨におすすめの電動サンダーです。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】池野誠
SNS
旅行、デジタルガジェット、釣りが趣味のノマドワーカー、ドローン講師。各地の観光情報、空撮や360度カメラなどを活用した美しい映像を発信していきたいです。最近はDIYも始めました。