目次
おすすめの黒ビール20選
黒ビールにはたくさん種類があるので、いろいろ試してみることがおすすめです。ここからは、ぜひ飲んでもらいたいおすすめの黒ビールを20銘柄ご紹介します!
おすすめの黒ビール1.コエドビール COEDO漆黒 Shikkoku
その名の通り、漆黒色と茶白色の細やかな泡立ちと、ビール自体のコントラストのバランスが良いコエドビール「COEDO漆黒 Shikkoku」。
2種のブラックモルトと6種の麦芽の配合で、濃すぎずまろやかさとほどよく感じる香ばしさが良い、ラガータイプの長期熟成黒ビール。
栓抜きタイプで、ビール好きの方への贈り物にぴったりの黒ビールです。
アルコール度数:5%
容量:333ml
発酵方法:ラガー
参考価格:¥532/本
おすすめの黒ビール2.サッポロ ヱビス プレミアムブラック
炭焼きされた特別な麦芽「プレミアムロースト麦芽」を使用したサッポロ「ヱビス プレミアムブラック」。
苦みのないすっきりとした黒ビールは和食と相性抜群です。黒ビールファンであれば、毎日飲みたいくらいの味わい。
麦芽の香ばしさと芳醇なコクを楽しみたい方におすすめの黒ビールです。
アルコール度数:5%
容量:350ml
発酵方法:ラガー
参考価格:¥199/本
おすすめの黒ビール3.宮崎ひでじビール 栗黒
宮崎県産の和栗を副原料に使用した、濃厚な黒ビールの宮崎ひでじビール「栗黒」。
インペリアルスタウトと呼ばれるビアスタイルで、アルコール度数は9%と高めで仕上げています。コーヒーのような香ばしい香りが特徴的。
ビールとスイーツ好きな方への贈り物にもおすすめの黒ビールです。
アルコール度数:9%
発酵方法: スタウト
容量:330ml
参考価格:¥1265/本
おすすめの黒ビール4.ドラフトギネス
クリーミーな泡となめらかな喉ごしが特徴の日本ではお馴染みの「ドラフトギネス」。
ドラフトギネスは缶の中にクリーミーな泡をつくり出すための「フローティング・ウィジェット」というカプセルが入っています。注ぎ口が大き目のグラスにゆっくりと注ぐと、きめ細かな泡を楽しむことができますよ。
よりクリーミーな味わいを求めている人におすすめの黒ビールです。
アルコール度数:4.5%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥258/本
おすすめの黒ビール5.アサヒ スタウト
スタウト特有の強いローストの風味を感じる濃厚なアサヒ「スタウト」。イギリスタイプの上面発酵濃色ビールです。
炭酸は弱めで、まったりとした飲み口な黒ビール。コクと甘みを感じ、ハンバーグやステーキと一緒に赤ワインのように楽しむことができます。
アルコール度数:8%
発酵方法:スタウト
容量:344ml(小瓶)
参考価格:¥380/本
おすすめの黒ビール6.サンクトガーレン ブラウンポーター
スタウトの原型となった黒ビールのサンクトガーレン「ブラウンポーター」。色はダークブラウンで、コーヒーやビターチョコの風味を思わせるほろ苦さが特徴の黒ビールです。
メインの肉料理はもちろん、食後のデザートとペアリングするのもおすすめ。黒ビールの美味しさが身体にゆっくりと、染みわたっていきますよ。
アルコール度数:5.5%
発酵方法:スタウト
容量:330mi
参考価格:¥459/本
おすすめの黒ビール7.常陸野ネスト エスプレッソスタウト
深煎りのコーヒー豆を加えて醸造した珍しいスタウトビール。エスプレッソを飲んでいるかのような深いコーヒーの香りとほのかな苦み、酸味を持った深い味わいが特徴の黒ビールです。
カレーなどのスパイスの効いた料理とのペアリングもおすすめです。
アルコール度数:7%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥566/本
おすすめの黒ビール8.ホフブロイ ドゥンケル
1589年の創設時に醸造された初めてのダーク・ビール。焙煎された麦芽の香りがほんのりと広がり、苦みも渋さも感じられる贅沢な味が特徴の黒ビールです。
飲み口は軽やかで、気づいたらグビグビ飲めてしまう不思議な黒ビール。赤ワインのフルボディのように、ローストビーフなど牛肉のお料理と合わせてみるのもおすすめです。
アルコール度数:5.5%
発酵方法:ドゥンケル
容量:330ml
参考価格:¥570/本
おすすめの黒ビール9.エチゴビール スタウト
ロースト麦芽の香ばしい香りとエール特有のフルーティーな香りのエチゴビール「スタウト」。
ホップの苦みの中にモルトの甘味が感じられる黒ビールです。クリーミーな泡立ちで芳醇なコクと香りが特徴的。
アルコール度数は高めですが、アイリッシュビールが好きな方におすすめの黒ビールです。
アルコール度数:7%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥323/本
おすすめの黒ビール10.シュバルツ ベアレン醸造所
黒ビールらしい香ばしさを感じ、味わいはまろやかで後味はすっきりの「シュバルツ」。
苦みが少なく、黒ビールが苦手な方も比較的飲みやすいのが特徴。新感覚のドイツスタイルの黒ビール。
記念日に飲みたい贅沢な黒ビールですね。
アルコール度数:5.5%
発酵方法:シュバルツ
容量:330ml
参考価格:¥1,097/本
おすすめの黒ビール11.サミエルスミス スタウト
大麦のほかにオーツ麦を原料に使用した黒ビール「サミエルスミス スタウト」。チョコレートフレーバーが特徴的で、きめ細かい泡との相性が抜群の黒ビールです。
全体的にほかの黒ビールより甘みを感じますが、嫌な甘みではなく、とても上品でクリーミーな味わいが特徴的。まずは少しだけ冷たい状態で、おつまみなしで黒ビールだけを味わうのがおすすめです。
アルコール度数:5.0%
発酵方法:スタウト
容量:355ml
参考価格:¥533/本
おすすめの黒ビール12.シメイ・ブルー トラピストビール
1948年にクリスマスビールとしてリリースされたシメイ・ブルー。カラメルのような香ばしさ、クルーティーな香りが特徴の黒ビールです。
色は赤身がかったダークブラウンで、アルコール度数は9%と高めです。ベルギービールは銘柄ごとにグラスがあるのも特徴的。
ぜひ専用グラスで飲んでもらいところですが、グラスがない場合はワイングラスで飲むのもおすすめ。黒ビールの香りを楽しみながら味わってください。
アルコール度数:9.0%
発酵方法:エール
容量:330ml
参考価格:¥415
おすすめの黒ビール13.レフ・ブラウン
ローストした麦芽の香ばしい香りを感じる「レフ・ブラウン」。味わいは厚く、その中にコクを感じ、後味はすっきりとした辛口が特徴の黒ビールです。
ワインのようにじっくりと味わいながら飲むのにぴったりの黒ビール。香辛料の効いた料理から甘いソースの肉料理まで様々な料理に合いますよ。
チーズや塩の効いた生ハムと一緒にアペリティフとして飲むのもおすすめです。
アルコール度数:6.5%
発酵方法:エール
容量:330ml
参考価格:¥339/本
おすすめの黒ビール14.ヤッホーブルーイング 東京ブラック
「よなよなエール」「水曜日のネコ」など、クラフトビール好きなら誰もが聞いたことがあるビールを造っているヤッホーブルーイング。
そんなビールメーカーが造る「東京ブラック」は、ロブスト・ポーターというビアスタイルで濃い黒色と、ローストした麦芽のフレーバーが特徴の黒ビール。やわらかな苦みとほのかに感じる麦芽の甘みはどの料理にも合います。
クラフトビールで黒ビールというと値段が高いものが多いのですが、リーズナブルで手に入りやすいのが特徴。黒ビールらしい味わいは、ぜひとも黒ビール初心者に飲んでいただきたい一本です。
アルコール度数:5%
発酵方法:エール
容量:350ml
参考価格:¥283/本
おすすめの黒ビール15.青島ビールスタウト
ロースト麦芽のスモーキーさとホップの苦みが特有のコクを生んだ「青島ビールスタウト」。その名の通り、中国料理との相性抜群で濃いめの味付け料理に合う黒ビールです。
紹興酒に似たような、甘酸っぱい香りが特徴。コクと苦みを中心に口に広がります。こってりとした黒ビールが好きな方におすすめの一本です。
アルコール度数:7.5%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥333/本
おすすめの黒ビール16.カーネギー・ポーター
スウェーデンで一番歴史があるビールの「カーネギー・ポーター。通常のポーターは上面発酵のエールなのに対し、カーネギー・ポーターはバルテックポーターに分類され、下面発酵のラガーなのが最大の特徴です。
とても濃い黒色で、コーヒーのような深い麦芽の香りが特徴的な黒ビール。飲み口はすっきりとしていて、後味で深いコクを感じられるミディアムボディです。
コーヒーのような味わいは、チョコレートケーキやガトーショコラなどのチョコレートを使ったデザートによく合います。
アルコール度数:5.5%
発酵方法:ポーター
容量:330ml
参考価格:¥610/本
おすすめの黒ビール17.梅錦山川 梅錦ビール
どっしりとしたモルトの味わいと、ホップの苦みによって濃い、深い味わいを楽しめる黒ビール「梅錦ビール」。
6種類の麦芽を使用し芳醇な味わいにこだわっているこちらの黒ビール、日本酒の醸造技術により新しく生まれたクラフトビールです。
肉料理の中でも、ステーキや脂身のあるグリルとペアリングするのがおすすめです。
アルコール度数:7%
発酵方法:-
容量:330ml
参考価格:¥550/本
おすすめの黒ビール18.箕面ビール スタウト
箕面ビール「スタウト」は、コーヒーやチョコレートのようなアロマが特徴的。クリーミーな飲み口ですが、後味はドライです。
肉料理はもちろん、スイーツとペアリングするのもおすすめ。黒ビール初心者にも飲みやすいタイプです。
アルコール度数:5.5%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥440
おすすめの黒ビール19.ライオンスタウト
スリランカの代表的なビールメーカー、ライオン・ブリュワリーの黒ビール「ライオンスタウト」。
チェコ産のブラックモルトを使用し、まるでリキュールのような甘さを感じます。ダークキャラメルやチョコレートのような風味が特徴的。
アルコール度数が8.8%と高いので、コーラやオレンジジュースで割るのもおすすめです。
アルコール度数:8.8%
発酵方法:スタウト
容量:330ml
参考価格:¥328/本
おすすめの黒ビール20.クーパーズベストエクストラスタウト
深煎りモルトの旨みとアロマがマッチした上品な味わいの黒ビール、クーパーズ「ベストエクストラスタウト」。
モルトとホップだけを使用し副原料、添加物を一切使わない黒ビールです。他のビールと比べて3~4倍のモルトを使用しているので、かなりパワフルなパンチの効いた味わいが特徴です。
「スタウト」の本来の意味である「どっしりとした」をまさに表す黒ビール。後味すっきりで思っていたよりもさっぱりと飲めるので、飲みすぎには注意してくださいね。
アルコール度数:6.3%
発酵方法:スタウト
容量:375ml
参考価格:¥580/本
お気に入りの黒ビールを見つけてみよう
黒ビールの魅力とおすすめの黒ビールを厳選して紹介しましたがいかがでしたか?
黒ビールに合うおつまみは、チーズや洋風のものだけではなく、実は和食にも合います。
ゆっくりしたい日の夕食は、じっくりとローストされた黒ビールで素敵な時間を過ごすのはいかがでしょうか?

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】三野 勝博
SNS
ミラノに本社のあるワインショップ「ワインティップ」を運営。
ワインを学ぶためイタリアミラノに5年間在住。在住時にイタリアソムリエ協会認定ソムリエ資格取得。
現在は日本でオールドヴィンテージのイタリアワイン販売サイトを運営している。
>>ワインティップジャパンWEBページ