目次
- ご飯のお供をお取り寄せ1. 中村家の「三陸海宝漬」(岩手)
- ご飯のお供をお取り寄せ2.久羅沙喜の「花瑠&花星(おいる&おいすたー)」(広島)
- ご飯のお供をお取り寄せ3. ノフレ食品の「南極料理人 やみつきシャケ」(北海道)
- ご飯のお供をお取り寄せ4. チーズファクトリーの「たまり漬チーズ」(栃木)
- ご飯のお供をお取り寄せ5. 久世福の「食べる、だし醤油」と「国産九条ねぎのおかず味噌」(長野)
- ご飯のお供をお取り寄せ6. 久世福の「国産九条ねぎのおかず味噌」(長野)
- ご飯のお供をお取り寄せ7. ふくやの「tubu tube(ツブチューブ)」(福岡)
- ご飯のお供をお取り寄せ8. いずも八山椒の「ジャコのり~頼むからごはんください。~」(島根)
- ご飯のお供をお取り寄せ9. キッチン飛騨の「ご飯にかけるハンバー具ー」(岐阜)
- ご飯のお供をお取り寄せ10. 下鴨茶寮の「料亭の昆布ふりかけ」(京都)
- ご飯のお供をお取り寄せ11. 川島旅館の「とよとみフレーバーバター うに」(北海道)
- ご飯のお供をお取り寄せ12. 十勝スロウフードの「牛とろフレーク」(北海道)
- ご飯のお供をお取り寄せ13. ヤマイチ商事の「スタミナ一番」(岐阜)
- ご飯のお供をお取り寄せ14. 阿部幸製菓「柿の種のオイル漬け」(新潟)
- ご飯のお供をお取り寄せ15. 龍のたまご(大分)
- ご飯のお供をお取り寄せ16. 西利の「千枚漬」と「みぶ菜きざみ」(京都)
- ご飯のお供をお取り寄せ17. 吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!!」(福島)
- ご飯のお供をお取り寄せ18. 坂元醸造の「黒酢酸辣飯」(鹿児島)
- ご飯のお供をお取り寄せ19. 沼津港かねはちの「オイルサバディン」(静岡)
- ご飯のお供をお取り寄せ20. 三幸の「サーモン塩辛」(新潟)
- ご飯のお供をお取り寄せ21. 山年園の「高級お茶漬けセット」(東京)
- ご飯のお供をお取り寄せ22. 岩内鰊和次郎の「伝統の漁師めし<糠にしんの茶漬け>」(北海道)
- 自分好みのご飯のお供を探してみよう
ご飯のお供をお取り寄せ9. キッチン飛騨の「ご飯にかけるハンバー具ー」(岐阜)
キッチン飛騨の「ご飯にかけるハンバー具ー」は、どんなご飯のお供?
かける〇〇、と銘打ったご飯のお供をよくみかける。ええ・・・・・・それを?!というものも無きにしも非ずだが、こちらはハンバーグです。大人も子どもも大好きなハンバーグ、しかもデミグラス系ではないか。どっちだ?どっちなんだ?! となりつつも、品切れ続出、ステーキハウスのハンバーグ、飛騨牛というそそるキーワードに口の中は期待感でばっちりスタンバイOK。よし、バッチ来~い!
キッチン飛騨の「ご飯にかけるハンバー具ー」を食べて納得しました。もう、ハンバーグそのものです。おいしいハンバーグをご飯にワンバンさせて食べる、あれが瓶に詰まってます。そして、濃厚です。ソースの味わいも肉の味わいも、お互い負けないくらいにしっかり。肉の脂のうまみが溶けきるように、しっかり熱々にして食べるのがおすすめです。
ただ、濃厚ながっつりおかずそのものなので、さっぱりサラッと済ませたい日は封印です。身体ががっつりを求めているときに、いそいそと食卓へ登場させたいですね。
残ったハンバーグをミートソースに変身させるという、力業を使うことがあるのですが、この商品も超贅沢なソースとして使うのもいいですね。ご飯だけでなく、パンやパスタにも合うし、チーズを加えてもバッチリです。
甘辛いソースのてりマヨ味も販売しています。
ライスオンハンバーグでがっつり食べられるご飯のお供
大人も子どもも大好きな味を、より本格的かつ濃いめに仕上げてあるので、ワンプレートならぬ、茶碗ひとつで洋食レストラン気分が楽しめます。
ポイントはご飯を熱々にすること。肉の脂や肉汁が溶けてご飯に絡まり、グッとおいしくなるんです。
チーズとの相性もバツグンなので、ドリア風にアレンジするのもおすすめ。
ミートソースがわりにパスタにかけても間違いなしです。
ご飯のお供をお取り寄せ10. 下鴨茶寮の「料亭の昆布ふりかけ」(京都)
下鴨茶寮の「料亭の昆布ふりかけ」は、どんなご飯のお供?
下鴨茶寮は創業安政3(1856)年、京都の地で歴史を紡いできた老舗料亭。その土地の食材をその土地の調理法で料理する土産土法を守り続けてきました。文人要人をはじめ、多くの人に愛されてきた名店です。その下鴨茶寮のお取り寄せは、自宅用はもちろん贈答用にもぴったりの特別感あふれるものばかりです。
昆布ふりかけは、北海道道南産のがごめ昆布に干しえびやごまを加え、山椒の香りをプラスした贅沢なふりかけです。注目したいのはがごめ昆布。北海道函館近海でのみ獲れる希少な昆布で、粘りやとろみが強いのが特徴。
そのままだとふりかけ然として乾いているのですが、ご飯にかけたり混ぜ込んだりして蒸らされると水分を含んでとろみが出てきます。そして、そのとろみがご飯との一体感を生んで、うまみまで増しているような気がします。しっかりととろみを堪能したいのなら、水かお湯で溶いて混ぜるひと手間をかけるのがおすすめ。そのトロトロの状態で、野菜や豆腐にかけたりしても楽しめます。
料亭の味、というフレーズもよく聞くようになりましたが、やはり本物はすばらしい。下鴨茶寮の「料亭の昆布ふりかけ」は、上品でまろやかなのにご飯が進むというのが、色々と考え抜かれているんだろうなと料理人の仕事っぷりを感じました。
料亭の味をかけるだけで食卓がランクアップするご飯のお供
言わずと知れた老舗料亭「下鴨茶寮」のふりかけです。
そのままでもおいしいのですが、このふりかけが実力を発揮するのは混ぜ込みおにぎりやお茶漬けなど、水分を含んだときだと感じました。
北海道産のがごめ昆布を使っていて、水分を含むととろりと糸を引いて食感もまろやかになり、ご飯とのなじみもアップします。
お湯や水で溶いてとろりとさせてからご飯にかけるのがシンプルでおすすめ。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。