目次
- 話題沸騰中のパンのお供!カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」
- お酒のアテにもぴったりなパンのお供!カルディの「瀬戸内レモンバル サバのリエット 瀬戸内レモン風味」
- 肉感がめちゃ旨いパンのお供!明治屋の「プレミアムほぐしコンビーフ(粗挽き黒胡椒味)」
- お酒のアテになるパンのお供!久世福商店の「七輪手焼き 鶏の炭火焼き」
- まるでスイーツのようなパンのお供!久世福商店の「信州産「すずらん牛乳」使用 みるくジャム」
- 和スイーツのようになるパンのお供!久世福商店の「バターが香る あんバター」
- 栗の風味豊かなパンのお供!久世福商店の「和ジャム 渋皮栗」
- 甘酸っぱさが後をひく!パンのお供!成城石井の「レモンバター」
- パンのお供のアレンジは無限大
まるでスイーツのようなパンのお供!久世福商店の「信州産「すずらん牛乳」使用 みるくジャム」
濃厚にして後味さっぱりなパンのお供!オールマイティなみるくジャム
ここからは甘いバージョンのパンのお供です。
まずは信州産「すずらん牛乳」の美味しさをぎゅっと詰め込んだみるくジャム。
味はまさにコンデンスミルクのようで、食パンに塗るだけでスイーツへと昇華させてくれるパンのお供。
濃厚ながらまろやかでさっぱりとした味わいなので、飽きが来ずに毎日でも食べられます。
スイーツ好きはもちろん、朝食やおやつタイムなど、ちょっと甘さに癒されたいときにぴったりな上品な甘さのパンのお供です。
「信州産すずらん牛乳使用 みるくジャム」をアレンジ!
トーストした食パンにみるくジャムをたっぷりと塗って、イチゴをトッピング。スイーツを食べているかのような甘酸っぱさが、後を引く旨さです。いろんな果物を使ってフルーツサンドにしてもおいしいそうですね。
ミルクジャムは癖がないので、ほかのジャムと組み合わせてコンビネーションを楽しむのもおすすめ。ちょっと贅沢だけど、いちごに直接つけて食べるのも最高です。
和スイーツのようになるパンのお供!久世福商店の「バターが香る あんバター」
上品な甘さが後をひくパンのお供!豪快につけたいあんバター
お次はバターがすでにたっぷりと加えてある、久世福商店の看板商品のひとつ、あんバタージャム。
北海道産の小豆を皮のまま使っていてつぶっとした食感も楽しめるので、パンにこんもりと塗れば塗るほど美味しさが増すパンのお供です。
バターが入っていることで、熱々のパンにジュワッと浸透し口当たりもなめらかに。
「抹茶あんバター」や「あまおうの苺あんバター」など、姉妹シリーズのパンのお供もトライしてみたくなりました。
久世福商店の「バターが香る あんバター」をアレンジ!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。