目次
【ブラック】おすすめのIPAビール4. 横浜ビール「ハマクロ」
続いてハマクロいってみましょう。グレーベースの渋めのデザイン。チャラさとは無縁です。
色はダークブラウンで、黒ビールと同じく泡がシルキーで細かいですね。
焙煎香はあまり感じられず、むしろフルーツ系の香りがほんのかすかに伝わってくるくらいです。
口に含みますと……黒ビールほどの分厚いコクという感じではありません。黒ビールはちょっと重たすぎると感じている方なら、さっぱり感があるこちらが好みかも。
うん、黒いのに軽い!そして苦みもあまり感じません。この時点ではむしろ甘みの方が先にくる感じ。それをゴクリと飲み込むと、グワッと香ばしさと苦みが表に出てきます。甘さやフルーティー感と、忍者屋敷のどんでん返しのようにスッと入れ替わるんですよ。ただこの苦み、決してエグみではないんですね。

画像:Canva
どことなく、上質な山菜を食べたときに感じるような苦みと言いましょうか。この苦みを舌の奥の方で感じたときに、同時に「なるほど焙煎香だな」と香りも実感できるようになります。そしてこの苦みを伴った風味が、かなり長時間舌の上で揺れるように残る感じが面白かったです。鼻の方に抜けていかずに、舌と上あごの間の空間を漂い続けているのでしょうか。
表現するなら、「とてもすべすべとして滑らかでありながら、後口は切れ味鋭い」といったところでしょう。一杯目にブラックIPAビールも悪くありませんが、他のビールを飲んだ後の〆の一杯にチョイスするのも向いていそうです。
ハマクロにおすすめの料理
英国イメージに引っ張られた部分もあるかもしませんが、ミックスナッツと塩味のプレッツェルが欲しくなりました。あとチョコレートとも合うと思います!
ハマクロ | 著者の評価 |
香り | ★★ |
苦み | ★★★ |
甘み | ★ |
コク | ★★ |
【ベルジャン】おすすめのエールビール5. FarYeast「東京アイピーエー」
では東京アイピーエーはどうでしょうか。デザインは潮風のそよぎが感じられそうな、シンプルで軽やかな印象です。
色味は半透明といいますか、薄いキツネ色くらいの印象。泡にもうっすら色がついているのが見えますでしょうか。
香りは……おや?筆者がイメージするベルギービールのようなフルーツ香はしませんね。直接の香りは弱いようです。
味の方は、普通のベルギービールほどカラフルなきらめきはなく、やはりそれなりのホップの力強さがありますね。そこはIPAビールらしい落ち着きとキレがあります。漂ってくるフルーツ感は、バナナっぽいかな?ただそこに押しつけがましさはありません。信念はしっかり持っているんだけど、周囲の状況にも柔軟に合わせて素早く動ける人、という感じ。
ただこのIPAビール、飲み進めるうちにだんだんよく分からなくなってきました。気のせいと言われればそれまでなのですが、口に含むごとにフルーティー感が強かったり、ホップの風味や苦みが前面に出てきたりと、それぞれに印象が変わるような気がするのです。

画像:Canva
もしかするとなのですが、ベルギービールの中には、微妙な温度の変化によって味わいが変わるものがあります(『デュベル』という銘柄が有名です)。そうしたビールと共通するようなホップが使われていて、その成分がいたずらを仕掛けてきているのかもしれませんね。果たして本当に飲んでいる途中の温度変化で「化ける」ビールなのかどうか、どなたかご感想をお聞かせいただけたら……。
東京アイピーエーにおすすめの料理
月並みですけど、これはフレンチかな。ワインの代わりにチョイスしたら、不思議な一席が体験できそうに思います。
東京アイピーエー | 著者の評価 |
香り | ★ |
苦み | ★★ |
甘み | ★★ |
コク | ★ |
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。