更新日: 2023年1月31日
猫用消臭剤10選 最強の消臭効果!ニオイの悩みはこれで解決!
今回は猫用消臭剤の特徴や選び方と最強の猫用消臭剤を10アイテムご紹介。
猫のトイレはきれいにしているのに、部屋全体に漂い続ける猫のおしっこのニオイ……猫を飼っていたら一度は経験がありますよね。
湿度が高い日はニオイが強くなる!猫が粗相をしてすぐに掃除したのにまだクサい!猫のおしっこ臭がストレスになってしまう飼い主さんはとても多く、本当に悩みの種。
そんなニオイ問題を解決する最強の猫用消臭剤を紹介していきます!
猫用消臭剤の選び方の基本
最強の猫用消臭剤をご紹介する前に、猫用消臭剤の選び方の基本をおさらいしましょう。猫用消臭剤の形状や香りの有無など、特徴やメリット、デメリットもご紹介します。
まずはそれぞれの形状の特徴から!
消臭剤の形状の種類
消臭剤は主に「置き型タイプ」「スプレータイプ」「トイレ用つぶタイプ」の3種類あります。それぞれの特徴とメリット、デメリットを見てみましょう。
【置き型タイプ】の消臭剤の特徴
おしっこ臭がする部屋全体のニオイを中和・分解して消臭します。
メリット
・持続性がある
・設置するだけなので手軽
・床や壁などを汚さない
デメリット
・効き目が現れるのが遅い
・倒れて中身がこぼれる可能性がある
・時間の経過とともに効果が落ちてしまう商品もある
【スプレータイプ】の消臭剤の特徴
猫のトイレや粗相をして汚した場所をピンポイントで消臭します。
メリット
・即効性がある
・除菌と消臭を兼ねている商品が多い
デメリット
・金属製品や木製品など素材によっては使えない場合がある
・効果が持続しない商品が多い
【トイレ用つぶタイプ】の消臭剤の特徴
ニオイの元となる猫砂に混ぜて使用する消臭剤です。芳香タイプが多く、香りでおしっこ臭を消します。
メリット
・持続性に優れている
・ゴミ箱に入れるなど、他の使い方もできる
デメリット
・猫が香りを嫌がる場合がある
消臭剤は目的に応じて使い分けることが理想的。【置き型タイプ】+【スプレータイプ】など2種類併用がおすすめです!
次は香りについて説明します。
猫用消臭剤の消臭タイプと芳香タイプの違い
猫用消臭剤の種類は「消臭タイプ」と「芳香タイプ」。2つの違いを簡単に説明します。
【消臭タイプ】
猫のおしっこ臭の原因になる成分を分解・中和しておしっこ臭を消します。
【芳香タイプ】
猫のおしっこ臭を他の香りで隠し、おしっこ臭を感じられなくします。
「芳香タイプ」はニオイの元を消すものではないので、猫のスプレー行為などで困っている方には向きません。
香りが強すぎると、おしっこ臭と混ざって不快なニオイになってしまったり、猫が嫌がってトイレを使わなくなってしまうこともあるので、使用する分量を調節する必要があります。
基本の最後は安全性について説明します。
猫に安全な消臭剤はどんな消臭剤?人間用との違いは?
嫌なニオイを消すために、人間用の消臭剤や良い香りのアロマを使いたくなってしまいますが、猫にはとても危険です!
人間用の消臭剤には「ティーツリーオイル」など植物のアロマ成分(精油)が多く使われていますが、肉食である猫の肝臓は植物の毒素を分解できず、体内に蓄積されてしまいます。たとえ猫に直接使用していなくても、被毛についたアロマ成分を毛繕いなどで猫が体内に取り込んでしまうのです。
猫が舐めても安全な「バイオ系消臭剤」や「次亜塩素酸系消臭剤」などを選ぶようにしましょう。
大切な猫のためにも、消臭剤の成分表は必ず確認することを忘れずに!
※安全な猫用消臭剤も猫には直接かけないでください(一部商品を除く)
最強の猫用消臭剤10選
それではここから消臭効果が最強の猫用消臭剤をご紹介します!
最強の猫用消臭剤①:ハル・インダストリ「エアソフィア・ハイパー 消臭無香ビーズ」
「ハル・インダストリ」の消臭ビーズは置き型タイプの猫用消臭剤です。“10種類以上の樹木から抽出したエキス”を独自の手法でブレンドした消臭剤で猫に優しい無香タイプ。
10畳までの部屋なら「600gサイズ」で消臭効果は約3~4か月。もちろん補充用のビーズも購入できます。別売りの「消臭効果促進装置」を使えば、消臭効果が倍以上に!
シリーズは他にも「スプレータイプ」「ミストタイプ」「ゲルタイプ」があるので、用途別に購入するライン使いもおすすめ!
■エアソフィア・ハイパー 消臭無香ビーズ | 商品仕様 |
形状 | 置き型タイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤②:ケーズ「オールビッカ ゲルタイプ 170g」
業務用消臭剤として様々な施設で使用されている「オールビッカ」は置き型タイプの猫用消臭剤。
無香タイプのゲルは「チタン」でニオイの元を分解「亜鉛イオン」で消臭し「銀イオン」の作用で除菌・抗菌するトリプル効果!アルコール不使用だから引火性や刺激臭もなく、無香料です。
8畳までの部屋で消臭効果は約3か月。15畳まで消臭可能な「500gサイズ」や「スプレータイプ」もあります。揃えてライン使いするのもおすすめ!
■オールビッカ ゲルタイプ | 商品仕様 |
形状 | 置き型タイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤③:環境ショップ コヒタセロイ「バイオミックス ペットのともだち」
「納豆菌バチルス」の力で消臭するバイオ系猫用消臭剤。「納豆菌バチルス」は自然界のどこにでもある細菌の一種で、納豆や醤油、味噌などにも存在しています。
「ペットのともだち」は粉末なので、そのまま器や茶袋に入れて部屋に設置すれば置き型タイプとして、水で希釈すればスプレータイプとして使えます!
注意点としては、使用方法が独特で納豆菌が生きていないと効果を発揮できない点。説明書通りに正しく使用すれば、優れた消臭効果があります。
■バイオミックス ペットのともだち | 商品仕様 |
形状 | 置き型/スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤④:環境ショップ コヒタセロイ「バイオ原液 15㏄」
「バイオミックス ペットのともだち」と同メーカー「環境ショップ コヒタセロイ」の商品。こちらも「納豆菌バチルス」を使用したバイオ系猫用消臭剤です。
スプレータイプのみで使用したいなら「バイオ原液」がおすすめ!「バイオミックス」を液体にした本品の濃度は、なんと粉末タイプの1000倍以上!15㏄と容量は少ないですが、100倍に希釈して使うので約1.5リットル分の消臭剤が作れます。
原液、希釈水ともに冷蔵保存という部分が難点ですね。
■バイオ原液 | 商品仕様 |
形状 | スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤⑤:アイリスオーヤマ「まぜる消臭剤 1.5リットル」
猫砂にまぜて使う、トイレ用つぶタイプの猫用消臭剤。“脱臭効果のあるシリカゲルに抗菌剤のメチレンブルーを染み込ませた”という本品は、無香タイプだから香りに敏感な猫でも使用できます。
つぶが細かくシステムトイレで使用すると底のトレイへ落ちてしまうので、箱型の猫用トイレ向き。また、固まるタイプの猫砂に大量にまぜると猫砂が固まりにくくなってしまうので、使用する分量を調節する必要があります。
■まぜる消臭剤 | 商品仕様 |
形状 | トイレ用つぶタイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤⑥:ユニ・チャーム「まくだけ消臭ビーズ」
香りがある商品が欲しいという方には「まくだけ消臭ビーズ」がおすすめ!こちらも猫砂にまぜて使うトイレ用つぶタイプの猫用消臭剤です。
つぶのサイズが大きめなので、システムトイレにも使用可能。少量でも香りが立つので、少しずつ入れて猫の様子を見ましょう。トイレに流すことはできません。その点はご注意を。
香りは「ピュアフローラル」「ナチュラルガーデン」「ナチュラルソープ」の3種類。
■まくだけ消臭ビーズ | 商品仕様 |
形状 | トイレ用つぶタイプ |
種類 | 消臭/芳香タイプ |
最強の猫用消臭剤⑦:リーフ「人とペットにやさしい除菌消臭水 300ml」
こちらは次亜塩素酸系スプレータイプの猫用消臭剤。肌と同じ弱酸性で猫にも優しく、小ロットで精製・出荷管理しているから作り立てが届きます!
難点は製造年月日から90日で消費しなくてはならない点。紫外線などの影響で90日後に15~20%程度濃度が低下してしまうので、消費期限のうちに使いきってしまいましょう。
お財布に優しい価格なのもうれしいですね。詰め替え用や大容量サイズもあります。
■人とペットにやさしい除菌消臭水 | 商品仕様 |
形状 | スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤⑧:クラウド「猫ピタ 2リットル」
「猫ピタ」は猫に優しいバイオ系猫用消臭剤。10倍から30倍に希釈しスプレーボトルに入れて使用するタイプなので、2リットル入りで約20リットル分使えます。
難点は独特なニオイ。「有用微生物」の発酵臭でヨーグルトのような酸っぱいニオイがしますが、このニオイは時間の経過でおしっこ臭とともに消失します。酸っぱいニオイは微生物が働いている証拠なんです。
“日本一臭い、ペットの消臭剤”ですが、スプレー行為などの濃いおしっこ臭に効果を発揮します!使用期限は1年間、冷蔵庫または冷暗所で保管してください。
■猫ピタ | 商品仕様 |
形状 | スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤⑨:99.9(キュキュッキュ)「99.9 ペット用消臭除菌スプレー 350ml 」
スプレータイプの消臭剤「99.9」は化学物質・アルコール不使用の天然成分100%で弱酸性。成分は水と鉱物ミネラルのみの無香タイプの猫用消臭剤です。
ニオイの元であるアンモニア、硫化水素、イソ吉草酸を分解して消臭・除菌します。
効果は第三者機関で検証済み!スプレーして乾いた後の方が、より効果を感じられます。
難点は、ミネラル成分で金属が錆びる可能性があること。猫のケージや金属パーツは避けましょう。
■99.9 ペット用消臭除菌スプレー | 商品仕様 |
形状 | スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
最強の猫用消臭剤⑩:環境大善「きえ〜る ペット用消臭剤 スプレータイプ 280ml」
「きえ~る」はバイオ系猫用消臭剤スプレータイプです。成分はバイオエキス(酵素)、乳酸菌、酵母菌で無香タイプ。
舐めても安全な「きえ~る」は直接猫の体にスプレーしたり、フードや水に混ぜて使用することが可能な商品!コットンに含ませて拭けば目の周りや耳のケアとして、また口臭、口内炎にも使える万能消臭剤です。
詰め替え用や「特大サイズ4リットル」もあります。
■きえ~る ペット用消臭剤 スプレータイプ | 商品仕様 |
形状 | スプレータイプ |
種類 | 消臭タイプ |
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】にゃっぷる編集部
にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。
SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl