更新日: 2024年11月25日
応援ソング30選!元気を出したい時に頑張れるおすすめの人気曲ランキング【2024年最新】
今回の記事では、元気を出したい時に頑張れる応援ソングをご紹介。
誰かを勇気付けたり気持ちを高める楽曲は盛りだくさん。熱い想いのこもった音楽から、そっと寄り添ってくれる応援ソングまで様々です。今回の記事では、そんな元気が欲しい時に聴きたい応援ソングを名曲から最新のヒットソングまでランキング形式でご紹介していきます。
たくさん聴いてベストな応援ソングを探してみましょう!
目次
頑張れる曲!応援ソング30選 30位~21位
頑張れる曲!応援ソング30選 30位 僕のこと / Mrs. GREEN APPLE
Mrs. GREEN APPLEの「僕のこと」は、第97回全国高校サッカー選手権大会の応援歌としても知られる一曲。歌詞には、誰かを支えることや前向きに生きることの大切さが歌われており、聴く人に勇気と力を与えてくれます。
また、Mrs. GREEN APPLE独特のサウンドが鮮烈で、バンドサウンドの中にもキャッチーなメロディが詰まった応援ソング!
頑張れる曲!応援ソング30選 29位 PAKU / Asmi
2019年に音楽活動を始めたばかりのシンガーソングライター、Asmi。十代才能発掘プロジェクト「十代白書」にてグランプリを獲得した彼女は、MAISONdes「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」に参加したことで一躍有名になりました。
2022年3月には新曲「PAKU」をリリース。Tik TokやYouTubeショートといったSNSを中心として瞬く間に人気が広がり、Z世代の注目を大きく集める楽曲です。「パクッとしたいわ」と繰り返される歌詞が耳に残りやすく、楽しい気持ちにさせてくれる一曲。緊張を和らげたい時に聴きたい応援ソングです。
頑張れる曲!応援ソング30選 28位 何度でも / DREAMS COME TRUE
ドリカムの愛称で親しまれる大御所バンド、DREAMS COME TRUE。ポップとロックにファンクソウルな雰囲気を醸し出す曲調が独特で、1989年のデビュー以来30年以上ファンを離さない大人気のバンドです。
2005年にリリースされた応援ソング「何度でも」は、フジテレビ系のドラマ『救命病棟24時』主題歌のために書き下ろされた楽曲。この曲を紅白歌合戦で計3回披露しています。「何度でも何度でも立ち上がり」という歌詞が気持ちを奮い立たせてくれる一曲です。
頑張れる曲!応援ソング30選 27位 NIPPON / 椎名林檎
第27位は、応援ソングの代表格「NIPPON」。椎名林檎のオリジナリティあふれる音楽性が印象的で、聴く人の心に響くようなメロディとアレンジが斬新。音楽プレーヤーから流すことで、自分自身を奮い立たせ、新たな気持ちで頑張ることができるはず。
仕事や勉強、スポーツなど、何かに挑戦する時には、この曲の力を借りてみるのもおすすめ!
頑張れる曲!応援ソング30選 26位 Slow & Easy / 平井大
愛や平和をテーマとした楽曲を数多くリリースするシンガーソングライター、平井大。ギターだけでなくウクレレを抱えながら歌を歌う姿は、どこか南国を感じさせ魅力的です。
2015年にリリースした楽曲「Slow & Easy」は、特に南国の雰囲気を感じさせるヒット曲。タイトル通り「ゆっくり気楽に進んでいいんだよ」と寄り添ってくれる楽曲です。住友林業のCMソングとしても起用され、この曲が平井大の知名度を大きく上げるきっかけとなりました。多忙な毎日を過ごし心に余裕がなくなっている時に、優しく寄り添い応援してくれるような一曲です。
頑張れる曲!応援ソング30選 25位 ミラーチューン / ずっと真夜中でいいのに。
顔を見せないアーティストとして有名になりYouTubeなどを中心に活動するバンド、ずっと真夜中でいいのに。。曲、MVだけでなくファッションセンスも一線を画しており、LIVEの演出は現代アートに捉えられることもある複合的アーティストです。
2022年に配信限定でリリースされた楽曲「ミラーチューン」は、彼女の楽曲の中でも特に人気の高い一曲。MVはスイス在住のベトナム人イラストレーターであるTV♡CHANYが手掛けています。「自分の好きなものに対して真っ直ぐ好きと言って良い。」そう背中を押してくれるような応援ソングです。
頑張れる曲!応援ソング30選 24位 もう少しだけ / YOASOBI
Z世代から中高年まで幅広いファン層を誇るいま大人気の2人組音楽ユニット、YOASOBI。小説を音楽にするユニットとして2019年から活動を続けるアーティストです。2021年12月には初の有観客ライブを日本武道館で行い、アーティスト界の歴史に名を残しました。
そんなYOASOBIが聴く人の毎朝を応援してくれる楽曲が「もう少しだけ」。2021年にリリースされたこの曲は、フジテレビ系『めざましテレビ』2021年度のテーマソングに起用された人気ソングです。この曲の原作は「夜遊びコンテスト vol.3 with めざましテレビ」の大賞作品である千春の「めぐる。」。曲だけを聴いても名曲ですが、ぜひ原作を読んでもう一度聴いてみてくださいね!
頑張れる曲!応援ソング30選 23位 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ / サンボマスター
スリーピースロックバンドとして2000年から活動を続けるアーティスト、サンボマスター。エネルギーの込められた歌声とストレートなロック調が元気いっぱいな楽曲から、少し切ないポップスまで幅広く手掛けています。
彼らの代表曲といえばやはり「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」。2005年に5枚目のシングルとしてリリースされたこの曲は、フジテレビ系ドラマ『電車男』のエンディングテーマとして書き下ろされました。運動会での応援ソングや結婚式の披露宴、パーティーなどあらゆる場面で耳にする、愛され続けている楽曲です。
頑張れる曲!応援ソング30選 22位 負けないで / ZARD
歌手、作詞家としても活躍する坂井泉水を中心に構成された音楽ユニット、ZARD。数々のヒット曲を叩き出してきた彼女たちですが、メディアでの露出が少なく謎に包まれた点も魅力の一つです。2020年にはデビュー30周年を記念した「ZARD/坂井泉水 心に響くことば展」も開催されました。
応援ソングを聴くなら絶対に聴き逃せないのがZARDの「負けないで」。選抜高校野球や『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』をはじめとするあらゆるメディアで使用される楽曲です。1993年にリリースされたこの曲は当時オリコン1位を獲得したほかミリオンセラーも記録しています。リリースから30年近く経った今でも色褪せない名曲です。
頑張れる曲!応援ソング30選 21位 残響散歌 / Aimer
美しく響き渡る歌声が多くのファンを魅了するシンガーソングライター、Aimer。フランス語で「愛」を意味するこの言葉通り、愛情を深く感じられる音楽をたくさんリリースしています。
2022年には大人気アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』のオープニングテーマソングである「残響散歌」を発表。Billboard JAPANのランキングにて、HOT 100部門、Streaming Songs部門、Download Songs部門の3部門全て1位を獲得したヒットソングです。困難に立ち向かう姿を応援してくれる一曲。アニメと合わせてお楽しみくださいね!
頑張れる曲!応援ソング30選 20位~11位
頑張れる曲!応援ソング30選 20位 うっせぇわ / Ado
デビュー前から大注目を集め若手ながらも圧倒的な歌唱力を誇るシンガー、Ado。ニコニコ動画などで活動をしていましたが、2020年にメジャーデビューを果たし一世を風靡しました。
そんな彼女のデビューソングとなったのが大人気の楽曲「うっせぇわ」。ノリの良い曲調もさることながら、刺激的な歌詞が聴く人の鬱憤を晴らしてくれるエネルギッシュな楽曲です。社会への批判が込められていますが、現代人にとっては応援ソングにも聞こえる一曲。辛い時に是非聴いてみてくださいね。
頑張れる曲!応援ソング30選 19位 じょいふる / いきものがかり
清涼感があり中性的な歌唱とポップなメロディの調和を魅せる二人組ユニット、いきものがかり。以前はスリーピースのバンドでしたが、活動休止や再開を経て2021年にメンバーが1人脱退し、現在の2人組スタイルとなりました。
彼女たちの楽曲の中でも特に元気いっぱいの楽曲が「じょいふる」。2009年にリリースされたこの曲は、江崎グリコの人気商品「ポッキー」のCMソングとして書き下ろされました。アップテンポなリズムが心地よく、楽しい気持ちにさせてくれる応援ソングです。
頑張れる曲!応援ソング30選 18位 Cry Baby / Official髭男dism
いま大注目の4人組ロックバンド、Official髭男dism。アニメや映画、ドラマなど数多くのテーマソングを手掛けてきており、飛ぶ鳥を落とす勢いでヒット曲を連発しています。
2021年にリリースされた楽曲「Cry Baby」も、人気アニメ『東京リベンジャーズ』のオープニングテーマソングとして書き下ろされた楽曲。何度も転調を繰り返すのが特徴で、その度に代わる雰囲気が魅力的です。悔しさを感じながらも次へ進みたい時に背中を押してくれる応援ソングですよ。
頑張れる曲!応援ソング30選 17位 fight / YUI
優しく心に沁み渡る歌声と共感を呼ぶ歌詞が魅力的な、日本を代表する女性シンガーソングライターのYUI。多くの「ギター女子」にとって憧れの的である彼女は、女性シンガーソングライターを流行させた第一人者です。
2012年にリリースされた楽曲「fight」は、「頑張れ頑張れ」と繰り返し勇気付けてくれる応援ソング。この曲は2012年度「NHK全国学校音楽コンクール」にて中学校の部の課題曲として作曲されました。YUIが歌うfightももちろん最高ですが、合唱バージョンも是非聴いてみてくださいね。
頑張れる曲!応援ソング30選 16位 本音/sumika
sumikaの「本音」は、生きる上での悩みや葛藤を歌った応援ソングです。歌詞には、自分自身を受け入れることや、前向きになるためのメッセージが込められており、聴く人に勇気を与えてくれるでしょう。
sumika独自のサウンドが特徴的で、キャッチーなメロディと緻密なアレンジが見事に融合。この曲を聴くことで、自分自身の本音に向き合い、前向きに考えることができそう!
頑張れる曲!応援ソング30選 15位 廻廻奇譚 / Eve
年齢や顔を公表していないシンガーソングライター、Eve。インターネットを中心に活動しており、以前はボカロPとしてもその名を馳せていました。ゲーム音楽などにも楽曲提供しており、その評価の高さも窺えます。
Eveの名前がより良く知られるようになったきっかけの1曲といえば「廻廻奇譚」。大人気アニメ『呪術廻戦』のテーマソングとして書き下ろされたこの曲は、疾走感溢れるリズムと爽快なメロディが特徴的です。聴いているうちに自然と元気になってくるような、前向きな気持ちを応援してくれますよ。
頑張れる曲!応援ソング30選 14位 明日はきっといい日になる / 高橋優
心にグッとくる歌詞と明るいギターの音色が心地よいシンガーソングライター、高橋優。コンプレックスや葛藤と向き合う中で、たくさんのファンに感動を与える曲をたくさん生み出してきています。
2016年にリリースされた楽曲「明日はきっといい日になる」は、高橋優の代表曲と言っても過言ではありません。タイトルからもわかるこの応援ソングは、オリコンでも上位にランクインした人気曲。MVには有名な芸人が多数出演しており、2000万回以上再生されています。全部どうでもよくなってしまった日などに聴くと、心がフッと軽くなりますよ。
頑張れる曲!応援ソング30選 13位 ばかまじめ / Creepy Nuts×Ayase×幾田りら
1967年から続く大人気ラジオ番組、ニッポン放送の『オールナイトニッポン』。先日放送開始から55周年を迎え、2022年3月には放送開始55周年記念公演『あの夜を覚えてる』を上演しました。
千葉雄大や髙橋ひかるが主演を務めたこの映画で主題歌を担当したのは、ラジオパーソナリティでもあるCreepy Nuts、Ayase、幾田りらの4人。4人での制作は初でありながら「ばかまじめ」という元気がもらえる応援ソングを書き下ろしました。オリコンでも5位にランクインしたヒット曲。頑張りたい日の朝にぜひ聴いてみてくださいね。
頑張れる曲!応援ソング30選 12位 栄光の架橋 / ゆず
2人組のギターボーカルで数々の名曲を生み出すユニット、ゆず。これまでに数々の賞を受賞してきており、国民的評価も高いアーティストです。
そんな彼らの最も有名な楽曲の一つとして知られるのが、NHKアテネオリンピック中継の公式テーマソングとして書き下ろされた楽曲「栄光の架橋」。この曲は2004年7月にリリースされて以来20年近く愛され続けています。編曲を手掛けたのはユーミンの夫としても知られるプロデューサーの松任谷正隆。その口ずさみやすさと真っ直ぐ伝わる歌詞が背中を押してくれる応援ソングです。
頑張れる曲!応援ソング30選 11位 悪魔の子 / ヒグチアイ
ピアノの弾き語りが特徴的な女性シンガーソングライター、ヒグチアイ。2歳のころからピアノを習っており、そのほかにもヴァイオリンやドラム、ギターなど多岐にわたる楽器を経験してきているアーティストです。初めて作曲したのは小学校4年生の時であり、才能が窺えます。
彼女の楽曲の中で背中を押してくれるような応援ソングといえば、2022年にリリースされた「悪魔の子」。11年越えの連載の末2021年4月に完結した名作漫画『進撃の巨人』のアニメ版主題歌として書き下ろされたこの曲は、ヒグチアイ自身の『進撃の巨人』に対する愛情がたっぷり詰まった楽曲です。「ただただ生きるのは嫌だ」という歌詞が心にグッと響きますね。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。