トップ > ライフスタイル >  食品 > 菓子・スイーツ >

人気の琥珀糖をお取り寄せ4. 夏らしさ満点の琥珀糖!いづも寒天工房「琥珀シーグラス」

人気の琥珀糖をお取り寄せ4. 夏らしさ満点の琥珀糖!いづも寒天工房「琥珀シーグラス」
夏の海をイメージした涼やかな琥珀糖、いづも寒天工房の「琥珀シーグラス」

次にご紹介する琥珀糖は、島根県出雲市にある「いづも寒天工房」の「琥珀シーグラス」です。

いづも寒天工房は、縁結びの神様として知られる出雲大社の参道に本店があり、寒天を使った和菓子を取り揃えているお店。大正時代に創業した和菓子屋さんの新ブランドとして誕生しました。

シーグラスとは、砂浜などに流れ着いたガラスの破片のこと。もとは瓶などガラス製品の欠片なので、水色やグリーンのシーグラスが多いのですが、同じような色合いの琥珀糖が小さなガラス瓶に詰まっています。

「琥珀シーグラス」は注文を受けてから生産するスタイル。例年8月末まで販売

いづも寒天工房「琥珀シーグラス」を実食

かわいく施されたラッピングを外すと、まるで砂浜に流れ着いたガラス瓶のようで、なんだかワクワクしますね。それでは実食してみましょう。

<食感>
外側はシャリシャリ、なかの寒天はかたすぎず、やわらかすぎない絶妙な食感です。さすが寒天の和菓子をつくっているお店ですね。

<味わい>
瓶に入っている小さな琥珀糖は、ラムネ(水色)、巨峰(紫色)、青りんご(緑色)、グレープフルーツ(黄色)の4つのフレーバー。一つひとつがとても小さいので、寒天のフレーバーよりもまわりのお砂糖の味わいが立ってしまうのは少し残念ですが、どれも優しい味わいです。

<見ため>
小さな琥珀糖は形がまちまちで、まるで本物のシーグラスのよう!

マーブルのようにグラデーションになった琥珀糖も入っています。黄色い星形の琥珀糖が星の砂のようでカワイイ!

涼しげでなんだか波音が聞こえてきそう

いづも寒天工房の琥珀シーグラスは、注文を受けてから生産する仕組みなのだそう。

これから夏にむけてピッタリの琥珀糖ですが、注文から到着までに少し時間がかかるので、プレゼントしようかなと思ったら、早めに注文するのがおすすめですよ。

■いづも寒天工房「琥珀シーグラス」
公式HPはこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

人気の琥珀糖をお取り寄せ5. 華やかさとフルーツ感が抜群!宮島藤い屋「花虎白」

人気の琥珀糖をお取り寄せ5. 華やかさとフルーツ感が抜群!宮島藤い屋「花虎白」
宮島藤い屋の新感覚琥珀糖「花虎白」 

次にご紹介する琥珀糖は、広島県宮島に店舗を構える老舗和菓子店「藤い屋」の琥珀糖「花虎白(はなこはく)」。

創業90年を超える藤い屋は、厳選された素材と職人の技でつくられる広島名産「もみじまんじゅう」の老舗。伝統的な銘菓のほかに、若い人でも手に取りやすい、おしゃれで新しい感覚のお菓子も人気のお店です。

箱のなかが個包装になっているのもうれしい

宮島藤い屋「花虎白」を実食

宮島藤い屋の「花虎白」は、伝統的な和菓子である琥珀糖に、フランボワーズ、マンゴー、西洋梨のピューレを組み合わせた、新感覚のお菓子。

フルーツピューレ入りなんて、考えただけでも美味しそう!さっそく実食してみましょう。

<食感>
シャリッとした外側は比較的やわらかく、砂糖の味わいは控えめで上品。その分、寒天のぷるんとした食感を存分に感じられます。

<味わい>
赤はフランボワーズ、黄色はマンゴー、白は西洋梨、それぞれフルーツのピューレを使っているので、果実の味わいがとっても濃い!

フランボワーズは甘酸っぱく、鼻に抜ける香りも楽しめます。マンゴーは特有の風味と甘みをしっかり感じます。西洋梨は他の2つに比べると淡い印象ですが、優しい味わいが美味しいですね。

<見ため>
琥珀糖の色合いが濃いので、華やかさは抜群!パッケージも高級感があるので、ちょっと気が利いた手みやげや、ギフトにもピッタリです。

品のある甘さで、紅茶やコーヒーとも相性がいい

フランス語でフルーツゼリーを意味する「パートドフリュイ」をイメージして作られたという、宮島藤い屋の「花虎白」。

フルーツ感いっぱいの琥珀糖なので、ぜひお取り寄せして試してみてくださいね。
■宮島藤い屋「花虎白」
公式HPはこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3 4

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。