目次
- 卓上タイプと床置きタイプの違いを比較
- 卓上型ウォーターサーバーを使用している人の声・口コミ
- 卓上型ウォーターサーバーのおすすめポイント
- 卓上型ウォーターサーバーのデメリット
- 卓上型ウォーターサーバーはどのような人におすすめか
- 卓上型ウォーターサーバーを選ぶポイント
- コンパクト設計で小さい卓上型ウォーターサーバー3選
- おしゃれなデザインが魅力的な卓上型ウォーターサーバー3選
- 低コストで導入しやすい卓上型ウォーターサーバー3選
- 水の品質にこだわった卓上型ウォーターサーバー3選
- 卓上タイプのウォーターサーバーに適した置き場所は?
- まとめ:コンパクトさを求めるならアクアクララの卓上型ウォーターサーバーがおすすめ
卓上タイプのウォーターサーバーに適した置き場所は?
置き場所として適しているのは、次の条件に合った場所です。
- コンセントとの距離が近い
- 直射日光が当たらない
- 高温多湿を避け通気性が良い
- 設置面が水平で安定している
- 背面は壁から10cm以上・両側面は壁から3cm程度離す
ウォーターサーバーは常時コンセントに繋いだまま使用します。延長コードを利用すると万が一水漏れした場合に漏電や感電の心配があるため、直接コンセントに繋げる場所がよいでしょう。
また、水の品質悪化や機械の劣化を防ぐため、直射日光や高温多湿を避け、通気性がよい場所を選んでください。芳香剤やタバコなど、水に臭いがつきやすい場所や、ホコリや汚れがつきやすい場所も避けましょう。
卓上サーバーを設置する面が水平で安定していることも大切です。不安定な場所や傾いた場所に設置すると、騒音や振動の原因になったりサーバーが転倒して故障やけがをしたりする可能性もあります。
安定した場所で、まわりに壊れやすいものがなく、万が一転倒や水漏れが起きても問題のない場所を選びましょう。
さらに、ウォーターサーバーからの放熱を妨げないためにはサーバーの背面が壁から10cm以上離れた場所に設置する必要があります。両側面も家具等に触れて振動音が発生するのを防ぐため、3cm程度の隙間をあけるのが理想的です。
まとめ:コンパクトさを求めるならアクアクララの卓上型ウォーターサーバーがおすすめ
本記事では一般的な床置きタイプではなく、取り回しに優れた卓上型ウォーターサーバーを解説してきました。
各メーカーが提供している種類自体は少ないものの、業界全体では実に様々なバリエーションがリリースされており、デザインや機能、ボトルのサイズといった観点から自身にマッチするものが選べるでしょう。
現在検討している方は、おすすめの12種類のウォーターサーバーも参考にしながら、快適なウォーターライフを実現して下さい。
特におすすめなのは、アクアクララのアクアスリムsです。シンプルなデザインで、どんな住環境にもマッチしており、安全のJDSA適合マークが付与されていることに加えて、抗菌性・安全性基準をクリアした製品としてSIAAマークとSEKマークの認証も受けています。
アクアクララに興味がある方は、キャンペーンページからお申し込みください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】トラベルガイド編集部
SNS