駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > フジテック前駅

フジテック前駅

フジテック前駅周辺のおすすめ名所スポット

フジテック前駅のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旧街道の面影が残る町並み「旧鳥居本宿」、古き良き時代を感じる城下町「夢京橋キャッスルロード」、同業者同士が集まって形成された独特の町並みが残る「彦根城下の町並み」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

フジテック前駅のおすすめスポット

旧鳥居本宿

旧街道の面影が残る町並み

天保年間(1830~43)に本陣1軒、脇本陣2軒、旅籠35軒が立ち並び、かつては城下町彦根の入り口として賑わった中山道の宿場町。今も家並みや看板に旧街道の面影が残る。

フジテック前駅から926m

旧鳥居本宿
旧鳥居本宿

旧鳥居本宿

住所
滋賀県彦根市鳥居本町
交通
近江鉄道本線鳥居本駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

夢京橋キャッスルロード

古き良き時代を感じる城下町

彦根城の石垣を抜けてお堀にかかる京橋を渡れば見える、まっすぐ続く通り。愛称を「夢京橋キャッスルロード」といい、江戸時代の城下町をイメージ。白壁と黒格子、いぶし瓦などの町屋風の店で、おみやげを買ったりランチを食べたり楽しもう。

フジテック前駅から4513m

夢京橋キャッスルロード
夢京橋キャッスルロード

夢京橋キャッスルロード

住所
滋賀県彦根市本町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

彦根城下の町並み

同業者同士が集まって形成された独特の町並みが残る

夢京橋キャッスルロードを抜けた路地にある町並み。同業者ごとに集めて町を構成していた藩政時代の名残で、家の造りにも特徴がある。町家以外に武家屋敷も混在している。

フジテック前駅から4607m

彦根城下の町並み
彦根城下の町並み

彦根城下の町並み

住所
滋賀県彦根市新町、芹中町、大橋町ほか
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

四番町スクエア

ノスタルジックな人気ゾーン

かつて「彦根の台所」として賑わった本町市場商店街を再現。大正洋風建築の建物とガス灯が立ち並ぶノスタルジックなムードの町並で、食事や買い物ができる。

フジテック前駅から4698m

四番町スクエア
四番町スクエア

四番町スクエア

住所
滋賀県彦根市本町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩19分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

七曲り仏壇街

彦根を代表する伝統工芸品

芹橋から芹川の川沿いをくねくねと曲がる道の両側に仏壇店が立ち並ぶ。全国的に有名な彦根を代表する伝統工芸品、彦根仏壇は泥絵の盛り上がった蒔絵が特徴だ。

フジテック前駅から4844m

七曲り仏壇街
七曲り仏壇街

七曲り仏壇街

住所
滋賀県彦根市新町、芹中町、大橋町、芹川町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む