駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 武之橋停留場

武之橋停留場

武之橋停留場周辺のおすすめ郷土料理スポット

武之橋停留場のおすすめの郷土料理スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。奄美出身の女将の店で奄美鶏飯やハブの唐揚げなどがある「奄美郷土料理 群倉」、秘伝のスープとスープに卵をといて食べるオリジナルしゃぶしゃぶ「黒豚料理あぢもり」、鹿児島をまるごと味わう気分になる「天文館 千扇」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 11 件

武之橋停留場のおすすめスポット

奄美郷土料理 群倉

奄美出身の女将の店で奄美鶏飯やハブの唐揚げなどがある

奄美出身の女将が切り盛りする店。鶏肉、ユズ、錦糸卵をのせたごはんに鶏のスープをかける奄美鶏飯やアバス(ハリセンボン)の唐揚げ、ハブの唐揚げなどのメニューがある。

武之橋停留場から827m

奄美郷土料理 群倉

奄美郷土料理 群倉

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町6-16馬渡ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車、徒歩6分
料金
アバスの唐揚げ=1080円/ハブの唐揚げ=1080円/油ソーメン=756円/奄美鶏飯=860円/パパイヤの塩豚炒め=756円/あおさの天ぷら=540円/山羊汁=1080円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌0:30(閉店翌1:00)
休業日
日曜(12月30日~翌1月3日休)

黒豚料理あぢもり

秘伝のスープとスープに卵をといて食べるオリジナルしゃぶしゃぶ

鹿児島特産の黒豚料理を最初に紹介した専門店。人気の黒しゃぶは、薄くスライスした肉をまずは和風スープにくぐらせて味わい、次にスープにといた卵につけて食べる。

武之橋停留場から1072m

黒豚料理あぢもり
黒豚料理あぢもり

黒豚料理あぢもり

住所
鹿児島県鹿児島市千日町13-21
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
特選黒しゃぶコース=3300円~(昼)・4400円~(夜)/ロースカツセット(昼のみ)=1480円/バラカツセット(昼のみ)=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:15(閉店14:30)、しゃぶしゃぶは12:00~13:00(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店21:30)
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)

天文館 千扇

鹿児島をまるごと味わう気分になる

きびなごの刺身やさつま揚げなど薩摩の郷土料理はもちろん、鹿児島の食材を使った家庭料理から創作メニューまで、鹿児島グルメが満喫できる。芋焼酎や黒糖焼酎も40種類ほどがそろう。

武之橋停留場から1087m

天文館 千扇

天文館 千扇

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町11-17米沢ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
コース料理=3300円~/黒豚ミンチのナス餃子=385円/勘八燻=1320円/自家製さつま揚げ=550円/きびなごの刺身=869円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店)、17:00~22:30(閉店)
休業日
不定休(年末年始休)

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

自社農場から直送する鶏は鮮度抜群

指宿市の自社農場から毎日朝引きした黒さつま鶏を直送している。メニューは鮮度が実感できる刺身やすしのほか、和洋の鶏料理60品ほど。ファンが多いレバ刺しは、数量限定のため予約がベター。

武之橋停留場から1163m

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳
黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

住所
鹿児島県鹿児島市中央町11鹿児島中央ターミナルビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩3分
料金
鶏寿司=680円/串盛=734円/限定朝引きレバ刺し=648円/地鶏刺し=778円/看板炭火焼=810円(100g)・1598円(200g)・2268円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
無休

鹿児島県産黒豚料理 黒福多

個性的な白味噌仕立ての黒豚みそすき

黒豚を使った多彩な料理が味わえる。黒豚のもも肉を揚げた豚センベイ、桜島溶岩焼き、しゃぶしゃぶ、ロースかつ膳などのメニューがあるなか、店のいち押しは白味噌で仕立てた黒豚みそすき。

武之橋停留場から1164m

鹿児島県産黒豚料理 黒福多
鹿児島県産黒豚料理 黒福多

鹿児島県産黒豚料理 黒福多

住所
鹿児島県鹿児島市千日町3-2かまつきビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
黒豚しゃぶしゃぶ(2人前)=6050円/黒豚上ロースかつ膳=2500円/黒豚味噌すき(2人前)=6050円/黒豚上ヒレ黒かつ膳=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

吾愛人 本店

多彩な薩摩料理を気軽に体験

創業昭和21(1946)年の郷土料理の店。契約農家で育てた極上の黒豚や、きびなごの刺身、地鶏の刺身などの名物がずらりと並ぶ。郷土料理のコースは西郷膳、大久保膳などがある。

武之橋停留場から1312m

吾愛人 本店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町9-14
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
吾愛人膳=3740円/極上六白黒豚しゃぶ鍋(単品)=3080円/西郷膳=4400円/きびなごの刺身=880円/地鶏の刺身=880円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

黒豚の旨みを引き出すそばつゆしゃぶしゃぶ

黒毛和牛や黒豚など、鹿児島名物の食材が楽しめる。なかでも「かごしま黒豚しゃぶしゃぶ」は人気。母体がそば屋のため、そばつゆで食べるスタイルが評判だ。地焼酎も充実。

武之橋停留場から1335m

遊食豚菜 いちにいさん 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-6SOBAビル 2・3階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
かごしま黒豚しゃぶしゃぶ(野菜・そばのセット)=2800円/黒豚どうふ=300円/自家製さつま揚げ盛合せ=900円/きびなごの刺身(2~3人前)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店22:30)、日曜、祝日は~21:00(閉店21:30)
休業日
無休(1月1~2日休)

郷土料理 さつま路

武之橋停留場から1380m

郷土料理 さつま路

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-29

薩摩地鶏 とりはな

刺身やしゃぶしゃぶで鶏を堪能

さつま若しゃも、黒さつま鶏などが味わえる鶏料理専門店。黒さつま鶏のメニューは、予約制のしゃぶしゃぶと鶏刺し。鶏の特性に合わせて調理し、手ごろな値段で提供する。

武之橋停留場から1394m

薩摩地鶏 とりはな
薩摩地鶏 とりはな

薩摩地鶏 とりはな

住所
鹿児島県鹿児島市中央町2-28
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩3分
料金
黒さつま鶏のしゃぶしゃぶ(前日までに要予約)=2000円/黒さつま鶏刺=700円/鶏飯=830円/チキン南蛮=500円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:30(閉店23:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は連休最終日休(8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

熊襲亭

「正調」と呼ばれる薩摩の伝統料理

創業昭和41(1966)年、鹿児島を代表する本格薩摩料理の店。黒豚しゃぶしゃぶ、鹿児島黒牛、キビナゴの刺身、黒豚のとんこつなど、吟味した地元の産物と伝統の調理法でつくる「正調さつま料理」が味わえる。おすすめはさつま料理コース。

武之橋停留場から1398m

熊襲亭
熊襲亭

熊襲亭

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町6-10
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
さつま料理ランチ=1980円~/黒豚しゃぶしゃぶランチ=2200円~/さつま料理コース=3850円~/黒豚しゃぶしゃぶコース=4400円~/正調さつま料理・貴コース=5500円/しゃぶ薩摩コース=6000円/酒ずし=1650円/黒豚のとんこつ=935円/黒豚しゃぶしゃぶ(単品)=2200円~/ (1階以外の個室は室料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)、日曜は~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む