筑前山手駅
筑前山手駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した筑前山手駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す「五塔の滝」、篠栗新四国霊場の総本寺。世界一のブロンズ製の釈迦涅槃像がある「南蔵院」、弘法大師が雨乞いの祈祷を行ったと伝わり、使われた水壺が残る「若杉奥之院」など情報満載。
筑前山手駅のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 8 件
五塔の滝
流れが五段であることから名が付く。滝壺に四季の移ろいを映す
鳴淵ダムから上流へ車で5分ほど上ったところにある滝。流れが五段になっていることから名が付く。水は滝壺の底まで沈み、夏は新緑、秋は紅葉など四季の移ろいを映す。
筑前山手駅から1739m
南蔵院
篠栗新四国霊場の総本寺。世界一のブロンズ製の釈迦涅槃像がある
篠栗新四国霊場の総本寺。全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は、ブロンズ製としては世界一の大きさ。本堂、大師堂からなり、奥には修行の場となる落差7mの不動の滝が流れる。団体での参拝は事前の問い合わせが必要。
筑前山手駅から1766m
南蔵院
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗1035
- 交通
- JR福北ゆたか線城戸南蔵院前駅から徒歩3分
- 料金
- 涅槃像体内参拝=500円/ (団体で参拝は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、涅槃像体内参拝は9:30~16:00、受付・店舗は9:00~17:00
若杉奥之院
弘法大師が雨乞いの祈祷を行ったと伝わり、使われた水壺が残る
若杉山登山口に鎮座する太祖神社から北東へ約80mの山頂付近にあり、その昔、弘法大師が雨乞いの祈祷を行った霊跡と伝わる。一角には雨乞いの際に使われた水壺が残る。
筑前山手駅から2705m
若杉奥之院
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町若杉
- 交通
- JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで30分、奥之院遥拝堂駐車場下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
はさみ岩
弘法大師が巨岩を杖で割ったというエピソードが残る奇岩
若杉山麓から奥の院に向かう道の途中にある奇岩。弘法大師が通路を開くために、道をふさいでいた巨岩を杖で割ったというエピソードが残る。岩の裂け目は、幅約30cm。
筑前山手駅から2726m
若杉楽園キャンプ場
予約のいらないシンプルなキャンプ場
標高500mの森林公園内にあり、夏は避暑地となる。サイトはフリーサイトで、施設は炊事場とトイレのみ。
筑前山手駅から3192m
若杉楽園キャンプ場
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町若杉
- 交通
- 九州自動車道福岡ICから国道201号で飯塚方面へ進み、大隈跨道橋交差点から県道35号、607号で篠栗市街へ。途中で県道543号へ右折し一般道を進んで現地へ。福岡ICから10km
- 料金
- 使用料(駐車料)=車1台9時間まで1000円、18時間まで1500円(以降12時間毎に500円課金、入庫から最初の1時間は無料)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
若杉山麓 若杉の湯
岩盤層の滑石を利用した温石湯が楽しめる。貸切露天風呂も多彩
岩盤層の滑石を利用した温石湯が楽しめる。10室の貸切露天風呂があり、湯船は火山灰のゲハイ岩や最高級大理石など多彩。大浴場とサウナは土・日曜、祝日のみの営業。
筑前山手駅から3587m
若杉山麓 若杉の湯
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町若杉679
- 交通
- JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(6~12歳)400円/貸切露天風呂=500円(50分)/ (貸切露天風呂は入浴料別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(閉館23:00)、大浴場は~23:00(閉館、土曜は12:00~)
呑山観音寺
緋色に染まる境内が絶景“のみやまさん”
高野山真言宗別格本山の篠栗霊場16番札所である呑山観音寺は、厄除や祈願のほか、桜や紫陽花、紅葉など季節の彩を楽しめる。とくに緋色に染まった秋の境内は絶景。塔頭天王院36番札所もあり。
筑前山手駅から4253m
呑山観音寺
- 住所
- 福岡県糟屋郡篠栗町萩尾227-4
- 交通
- JR福北ゆたか線篠栗駅からタクシーで15分
- 料金
- 拝観料=無料/御朱印=200円/祈願料=志納/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉堂)、祈願受付は9:00~16:00