水城駅
水城駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した水城駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。庭を眺めながら梅ヶ枝餅でひと息「寺田屋」、秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」、枯山水の庭園の美しい情景に癒される「光明禅寺」など情報満載。
水城駅のおすすめスポット
71~80 件を表示 / 全 81 件
光明禅寺
秋の紅葉、春の新緑は必見
菅家の生まれである鉄牛円心が鎌倉中期に建立した禅寺。重森三玲による枯山水をあしらった庭園で紅葉の名所。福岡県の名勝であり、通称「苔寺」と親しまれている。
水城駅から4883m
光明禅寺
枯山水の庭園の美しい情景に癒される
禅寺で通称「苔寺」と呼び親しまれている。九州唯一の枯山水の庭園がある。苔で陸を、白砂で大海を表現した庭と、石を配した石庭があり、静かにゆったりと紅葉が楽しめる。
水城駅から4883m
光明禅寺
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=200円/
- 営業期間
- 11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
奴国の丘歴史公園
弥生時代の遺跡が整備され悠久の歴史にふれることができる
須玖岡本遺跡を整備した史跡公園。遺跡からは、弥生時代の木棺などが300基以上発見された。園内には発掘当時の様子を保存するドーム型の建物が2つある。国の史跡。
水城駅から4892m
奴国の丘歴史公園
- 住所
- 福岡県春日市岡本3丁目57
- 交通
- JR鹿児島本線南福岡駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、ドームは9:00~16:30(閉館)
甘木屋
参道で天満宮にもっとも近い茶店
築140年を超える木造3階建ての建物が店の歴史を物語る。店内の工房で職人が焼き上げる梅ヶ枝餅の香りに誘われて、ひと休み。
水城駅から4892m
甘木屋
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-34
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
- 料金
- 梅ヶ枝餅のセット(甘酒、抹茶、コーヒー)=各500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、金・土曜は~20:00
千灯明
道真公を祀る神事。水面に映るロウソクが幻想的
菅原道真公の御霊を慰める神事。心字池に並べた約1000本のロウソクに火が灯され、水面に映り幻想的な光景が広がる。9月25日には巫女による神楽の奉納も行われる。
水城駅から4949m
千灯明
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月25日、9月25日
- 営業時間
- 20:00~20:30
西日本新聞製作センター(見学)
新聞印刷の現場などを見学
明治10(1877)年に「筑紫新聞」として創刊した歴史ある新聞社。製作センターでは、正確さと迅速さを極め、1分1秒が勝負となる新聞印刷の現場を見学することができる。
水城駅から4954m
西日本新聞製作センター(見学)
- 住所
- 福岡県福岡市博多区井相田2丁目1-60
- 交通
- 西鉄天神大牟田線雑餉隈駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7~12月(見学実施期間)
- 営業時間
- 12:10~、13:10~(要予約)
神幸式大祭
平安装束に身を包んだ人々が、道真公の居地・榎社まで神幸する
期間中は、総勢600人が平安装束に身を包み、道真公の居地・榎社まで神幸するほか、「倭舞(やまとまい)」や「竹曲(たけのはやし)」などが古式ゆかしく奏上される。
水城駅から4966m
神幸式大祭
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府4丁目7-1太宰府天満宮
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月20~25日
- 営業時間
- 倭舞(23日)は14:00~、17:30~、竹の曲(23日)は17:30~、千灯明(25日)は20:00~、詳細は要問合せ