光洋台駅
光洋台駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した光洋台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見ごたえある陶板画芸術「ミウラート・ヴィレッジ」、高台から海を望む温泉宿。浴場から眺める景色も見事「権現山荘」、ジェットバスや気泡湯、本格サウナなどでリフレッシュできる「権現温泉(日帰り入浴)」など情報満載。
光洋台駅のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 8 件
ミウラート・ヴィレッジ
見ごたえある陶板画芸術
三浦工業株式会社の創業者、故三浦保が企画、竣工した美術館。屋外ギャラリーに三浦保の制作した陶板画や国内外の芸術家の作品を常設展示している。年に数回、企画展を開催。
光洋台駅から3232m
ミウラート・ヴィレッジ
- 住所
- 愛媛県松山市堀江町1165-1
- 交通
- JR予讃線堀江駅から徒歩12分
- 料金
- 展覧会により異なる (65歳以上、障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:45(閉館17:00)
権現山荘
高台から海を望む温泉宿。浴場から眺める景色も見事
海抜60mの丘上に建ち、全面ガラス窓の大浴場から四季折々の自然と瀬戸内海が織り成す景観を一望。食事にも瀬戸内の恵みがふんだんに盛り込まれ、味はもちろん、ボリュームも満点。客室は昔ながらの純和風。
光洋台駅から3309m
権現山荘
- 住所
- 愛媛県松山市権現町甲820
- 交通
- JR予讃線堀江駅からタクシーで5分(堀江駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=8790~16350円/外来入浴食事付(11:00~21:00、個室・広間利用、要予約)=3564~9504円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
権現温泉(日帰り入浴)
ジェットバスや気泡湯、本格サウナなどでリフレッシュできる
友国川沿いの山間にある温泉宿。大浴場には強い刺激で背中や腰をマッサージするジェットバス、超音波効果で体の芯まで温まる気泡湯、本格サウナなどがあり、リフレッシュできる。
光洋台駅から3411m
権現温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 愛媛県松山市権現町670
- 交通
- JR予讃線堀江駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(11歳以下)250円/食事付入浴(要予約)=3240円~/ (回数券11枚綴大人6000円、小人2500円、会員1か月12000円、半年52000円、1年間92000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00
権現温泉
松山市郊外にある静かな山間のいで湯。歌人吉井勇が好んだ温泉
三方を丘に囲まれ、ひなびた風情が漂う山間のいで湯。大正時代から地元の人たちが銭湯として利用。肌にやさしい湯を歌人の吉井勇は、川の名前から「友国の湯」と呼んだ。
光洋台駅から3411m
権現温泉
地元でとれた山海の幸でもてなすアットホームな湯宿
三方を丘陵に囲まれた閑静な環境に建ち、大正時代から湯治場として地元の人々に親しまれた。浴場は端整な造りで、薬湯やジェットバスも備えている。地元の山の幸、海の幸で作る料理がおいしい。
光洋台駅から3411m
権現温泉
- 住所
- 愛媛県松山市権現町670
- 交通
- JR予讃線堀江駅からタクシーで10分
- 料金
- 1泊2食付=8640円~/外来入浴(10:00~22:30、第4木曜休)=600円/外来入浴食事付(11:00~14:00、18:00~21:00、第4木曜休、個室・広間利用、要予約)=3240円~/ (入湯税別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
清泉フォンテーヌ
ゲストハウス風の気軽な宿。温泉は客室で好きなだけ
素泊まり、朝食付き、夕食付きと柔軟な料金設定で、気軽に利用できるゲストハウス風の宿。客室バスに源泉を引き込んでおり、好きな時に好きなだけ温泉浴が楽しめる。ビジネスユースや学生には割引あり。
光洋台駅から3543m
清泉フォンテーヌ
- 住所
- 愛媛県松山市福角町甲1233-1
- 交通
- JR予讃線堀江駅からタクシーで5分(堀江駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=7020円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン17:00、アウト9:00
井関松山製造所(見学)
各種の農業機械が完成するまでの工程を見学しよう
トラクタをはじめとする農業機械が完成するまでの工程を見学。ドリームギャラリーには各種パネルや、昔や最新の機械を展示している。
光洋台駅から3910m
井関松山製造所(見学)
- 住所
- 愛媛県松山市馬木町700
- 交通
- JR予讃線伊予和気駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~12:00、13:00~16:30(閉館)
圓明寺
「和気の圓明さん」と親しまれる
天平勝宝元(749)年、聖武天皇の勅願により行基が阿弥陀如来を刻み、本尊として安置したのが始まり。のちに弘法大師空海が巡錫し四国霊場第53番札所とした。
光洋台駅から4540m