駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 新下関駅

新下関駅

新下関駅周辺のおすすめ伝統的町並みスポット

新下関駅のおすすめの伝統的町並みスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。当時の趣のある町並みが残る、明治維新の中心舞台となった町「長府 城下町の町並み」、格式のある家や代々藩医を務めた家などが並ぶ町並み「古江小路」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

新下関駅のおすすめスポット

長府 城下町の町並み

当時の趣のある町並みが残る、明治維新の中心舞台となった町

長府毛利藩5万石の城下町として栄え、明治維新の中心舞台となった町。当時の町並みが残る。趣のある古江小路、乃木神社脇の横枕小路、侍町あたりには古土塀が点在。

新下関駅から4177m

長府 城下町の町並み
長府 城下町の町並み

長府 城下町の町並み

住所
山口県下関市長府
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

古江小路

格式のある家や代々藩医を務めた家などが並ぶ町並み

練塀が続き城下町らしい雰囲気を醸し出す町並み。通りにある菅家は侍医兼侍講職を務めた格式のある家柄。代々藩医を務めた家としてふさわしい構えを見せる。

新下関駅から4236m

古江小路

古江小路

住所
山口県下関市長府古江小路町2
交通
JR山陽本線長府駅からサンデン交通下関駅行きバスで6分、城下町長府下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む