駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 甲奴駅

甲奴駅

甲奴駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

甲奴駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。戦後、教会として使われている建物は文化百選に選定された「上下キリスト教会」、大正時代に建てられた劇場「翁座」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

甲奴駅のおすすめスポット

上下キリスト教会

戦後、教会として使われている建物は文化百選に選定された

明治時代に財閥角倉家の蔵として建てられ、蔵の上には当時の見晴らし台が残る。県の文化百選に選定された建物は上下の町並みに調和し、戦後は教会として使われている。

甲奴駅から4428m

上下キリスト教会

上下キリスト教会

住所
広島県府中市上下町上下1057-2
交通
JR福塩線上下駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、内観見学は要問合せ
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

翁座

大正時代に建てられた劇場

大正時代に建てられた劇場としては県下唯一。集会や芝居、映画上映が行われる劇場として賑わっていた。終戦当時は高田浩吉、鶴田浩二らが舞台に立った。

甲奴駅から4708m

翁座

翁座

住所
広島県府中市上下町上下2077
交通
JR福塩線上下駅から徒歩10分
料金
見学料(協力金)=200円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、内観見学は要問合せ
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む