駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 平城駅

平城駅

平城駅周辺のおすすめ祭りスポット

平城駅のおすすめの祭りスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。使用した筆を供養し、書道の上達を祈願する「奈良筆祭り」、古代の衣装に身を包んだ人々が練り歩く天平行列「平城宮天平祭」、饅頭の製法を伝えた林浄因がまつられ、全国の菓子業者が集まる「林神社饅頭祭」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

平城駅のおすすめスポット

奈良筆祭り

使用した筆を供養し、書道の上達を祈願する

毛筆作りの始祖に感謝し、筆業の発展と書道の上達を祈る。筆に使われた獣の霊の供養も行う。当日は古い筆を持参すれば新しい筆と交換してくれ、書道用品の廉売も行われる。

平城駅から1885m

奈良筆祭り
奈良筆祭り

奈良筆祭り

住所
奈良県奈良市菅原東町518菅原天満宮
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
春分の日
営業時間
10:00~15:00
休業日
情報なし

平城宮天平祭

古代の衣装に身を包んだ人々が練り歩く天平行列

春・夏・秋のイベント。祭りの見どころは天平行列。貴族や女官に扮してカラフルな官廷衣装をまとった一行が大極殿をめざして平城宮跡を練り歩く。多彩なイベントも開催。

平城駅から2039m

平城宮天平祭

住所
奈良県奈良市佐紀町平城宮跡
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩15分

林神社饅頭祭

饅頭の製法を伝えた林浄因がまつられ、全国の菓子業者が集まる

菓子の祖神をまつる林(りん)神社で、毎年4月19日に行われる祭。日本で初めて饅頭を作ったといわれる林浄因を偲び、全国の菓子業者が各自製造の銘菓を供える。

平城駅から4906m

林神社饅頭祭
林神社饅頭祭

林神社饅頭祭

住所
奈良県奈良市漢国町6林神社
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月19日
営業時間
11:00~12:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む