西ノ京駅
西ノ京駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西ノ京駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「倭膳 たまゆら」、ワインと創作フレンチが楽しめる宿「ワインと食事の宿 山代屋」、素朴な甘さのきなこだんご「きなこだんご たまうさぎ」など情報満載。
西ノ京駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 162 件
ワインと食事の宿 山代屋
ワインと創作フレンチが楽しめる宿
薬師寺近くの料理民宿。徹底的に食事にこだわり、季節感と素材を生かしたコース料理を堪能できる。部屋は家庭的で落ち着ける雰囲気でリピーターも多数。レストランのみの利用も可(要予約)。
西ノ京駅から1253m
ワインと食事の宿 山代屋
- 住所
- 奈良県奈良市西ノ京町1-15
- 交通
- 近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=10700円~/ (シーズン料金あり、長期滞在は要相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:30、アウト10:00
きなこだんご たまうさぎ
素朴な甘さのきなこだんご
こだわりの米を店で米粉に挽き、丁寧について作る。きなこをまぶすのも串に刺するのも手作業。あっさり懐かしい甘さで何本食べても食べ飽きない素朴なおいしさだ。
西ノ京駅から1254m
きなこだんご たまうさぎ
- 住所
- 奈良県奈良市尼辻西町6-4エスポアール尼ヶ辻 1階
- 交通
- 近鉄橿原線尼ヶ辻駅からすぐ
- 料金
- だんご=77円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
菅原はにわ窯公園
古墳を飾る埴輪を焼いた窯を見ることができる
菅原東遺跡埴輪窯跡群を保存し、活用するために整備した公園。発掘した埴輪窯1基の堆積層をガラスケース内に実物展示しており、何度も埴輪を焼いていたことがわかる。
西ノ京駅から1579m
喜光寺
大仏殿造営時の「試みのお堂」
養老5(721)年に行基が創建した古刹だが、現在の本堂は室町時代に再建されたもの。行基が東大寺造営の際に、このお堂を参考にしたという伝承から、“試みの大仏殿”と呼ばれる。行基終焉の地としても知られており、夏期(6月中旬~8月上旬)には境内を覆い尽くす約100種類200鉢を超える蓮の花が楽しめる。
西ノ京駅から1681m
喜光寺
- 住所
- 奈良県奈良市菅原町508
- 交通
- 近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)、7月の土・日曜は7:00~
あかしやショールーム
書家や専門家を中心に高い評価を受ける筆
日本の筆作り発祥の地でもある奈良で、元和10(1624)年の歴史を誇る筆専門の老舗。書道筆や化粧筆がそろっている。見学のほか、筆(書道筆)作り体験も実施。
西ノ京駅から1744m
あかしやショールーム
- 住所
- 奈良県奈良市南新町78-1
- 交通
- JR奈良駅からタクシーで7分
- 料金
- 見学料=330円(筆ペンのお土産付き)/筆作り体験(書道用太筆・細筆セット、要予約)=2420円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、筆作り体験は~16:00(閉館17:00、要予約)
菅原天満宮
日本最古の天満宮
菅原家の発祥地に氏神社として創建されたと伝えられ、天穂日命、野見宿祢命、菅原道真公の三神を祀る。神社の東100mには道真公の産湯をとったという池があり、道真公生誕の地として崇敬されている。また、境内には臥牛や筆塚など道真公にゆかりのあるものが多い。試験合格の祈願はもとより、文筆向上を願う人のお参りも多い。
西ノ京駅から1752m
菅原天満宮
- 住所
- 奈良県奈良市菅原町518
- 交通
- 近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩10分
- 料金
- 盆梅展開催時の観梅料=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(盆梅展開催時は9:00~16:00)
奈良筆祭り
使用した筆を供養し、書道の上達を祈願する
毛筆作りの始祖に感謝し、筆業の発展と書道の上達を祈る。筆に使われた獣の霊の供養も行う。当日は古い筆を持参すれば新しい筆と交換してくれ、書道用品の廉売も行われる。
西ノ京駅から1752m
GATEAU DES BOIS LABORATOIRE
西ノ京駅から1755m