駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 長田駅

長田駅

長田駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

長田駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「長田さん」として親しまれる商売繁盛の神様「長田神社」、平清盛が祀ったといわれ、「東向きの権現さん」と尊崇されている「熊野神社」、兵庫七弁天のひとつ「厳島神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 12 件

長田駅のおすすめスポット

長田神社

「長田さん」として親しまれる商売繁盛の神様

通称「長田さん」として親しまれている商売繁盛の神様。開運招福、厄除けに御利益があるといわれており、毎月1日の「おついたち詣で」には、数千人もの参拝者が訪れる。

長田駅から607m

長田神社
長田神社

長田神社

住所
兵庫県神戸市長田区長田町3丁目1-1
交通
地下鉄長田駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00(閉門)、10~翌3月は6:00~、授与所は9:00~16:00(閉所)
休業日
無休

熊野神社

平清盛が祀ったといわれ、「東向きの権現さん」と尊崇されている

福原遷都にあたり、平清盛が王城鎮護のため紀州熊野権現を勧請して祀ったといわれる。紀州熊野権現と同じく巽の方向(南東)を向いており、地元では「東向きの権現さん」と尊崇されている。

長田駅から2079m

熊野神社
熊野神社

熊野神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区熊野町3丁目1-1
交通
JR神戸駅から神戸市バス三宮行きで10分、夢野町2丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

厳島神社

兵庫七弁天のひとつ

厳島明神に信仰厚かった平清盛によって安芸宮島より勧請されたことにはじまるという。兵庫の町外れにあったことから外弁天と呼ばれ、兵庫七弁天のひとつに数えられる。福徳円満、長寿無量を施される福の神として信仰されている。

長田駅から2189m

厳島神社
厳島神社

厳島神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区永沢町4丁目4-21
交通
阪急神戸高速線新開地駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

夢野八幡神社

平清盛が福原新都造営にさきがけ1177年に創祀した古社

平清盛が福原新都造営にさきがけ、都の守護神として治承元(1177)年に創祀した神社。自らの荘園・福原荘が見渡せる境内で新都の測定をしたと伝えられている。

長田駅から2417m

夢野八幡神社
夢野八幡神社

夢野八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町1丁目5
交通
JR神戸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

荒田八幡神社

かつての福原京の中心に建つ神社

平清盛にゆかりがある。清盛の弟・頼盛の別荘があったとされる平頼盛山荘跡や、治承4(1180)年、福原遷都の際に安徳天皇が入られたとされる安徳天皇行在所跡がある。

長田駅から2688m

荒田八幡神社
荒田八幡神社

荒田八幡神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区荒田町3丁目99
交通
地下鉄大倉山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

和田神社

平清盛が安全と繁栄を祈願し祀った「兵庫七弁天」のうちのひとつ

承安3(1173)年、平清盛が兵庫津(神戸港)・大輪田泊築港の際、安全と繁栄を祈願し安芸の宮島から市杵嶋姫大神を勧請し七ヶ所に祀った「兵庫七弁天」のうちのひとつ。「和田宮」とも呼ばれている。

長田駅から2734m

和田神社
和田神社

和田神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-45
交通
地下鉄和田岬駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

湊川神社

智・仁・勇の名将、楠木正成を祀る神戸の名社

智・仁・勇の名将と仰がれた南北朝時代の名将・楠木正成を祀る。地元では「楠公(なんこう)さん」と親しまれており、正月三が日には100万人以上が訪れる。境内には、正成が弟正季卿と刺し違えて亡くなった「殉節地」や水戸光圀公が建てた正成公墓碑「嗚呼忠臣楠子之墓」がある。

長田駅から3047m

湊川神社
湊川神社

湊川神社

住所
兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目1-1
交通
JR神戸駅からすぐ
料金
宝物殿=300円/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで(閉門、時期により異なる)、宝物殿は9:30~16:30
休業日
無休、宝物殿は木曜

松尾稲荷神社

ビリケン様が鎮座するユニークな神社

楠木正成縁の神社。創建不詳だが、延元3(1336)年には現在の地にあった。約400個の提灯が下げられ「提灯持ちのお稲荷さん」と親しまれる。ビリケン様の安置が珍しい。

長田駅から3195m

松尾稲荷神社
松尾稲荷神社

松尾稲荷神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区東出町3丁目21-3
交通
JR神戸駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
毎月9日・19日・29日、1・2月は19日・29日、7・12月は9日、19日、土・日曜、祝日の場合は開門

祇園神社

市街地を一望する境内からの眺めが素晴らしい

京都の八坂神社と同じ祭神「素戔嗚尊(すさのおのみこと)」を祀る神社。ご利益として疫病退散・水難除け・厄除け等がある。祇園山中腹に位置する境内からは神戸市街を一望できる。

長田駅から3266m

祇園神社
祇園神社

祇園神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区上祇園町12-1
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで15分、平野下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

走水神社

1200年の歴史があり、元町の天神さん、厄神さんと親しまれる

神戸本町商店街のメインストリートから南へ入ったところにある。旧走水村の氏神。天照大神、応神天皇、菅原道真を祀る。厄除開運、健康長寿、商売繁盛、学業成就、安産子授けのご利益が。

長田駅から3816m

走水神社
走水神社

走水神社

住所
兵庫県神戸市中央区元町通5丁目6-1
交通
阪神神戸高速線西元町駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む