駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 灘駅

灘駅

灘駅周辺のおすすめ展望スポットスポット

灘駅のおすすめの展望スポットスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。眼下に神戸市街のパノラマが広がる「見晴らし展望台」、神戸の山海を一望する展望ロビー「神戸市庁舎1号館24階展望ロビー」、日本三大夜景に選ばれる絶景「掬星台」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

灘駅のおすすめスポット

見晴らし展望台

眼下に神戸市街のパノラマが広がる

雄滝の少し上にあり、神戸や大阪湾を一望できる展望台。ベンチやトイレがあるので休憩にぴったり。夜景スポットとしても人気がある。

灘駅から2460m

見晴らし展望台

住所
兵庫県神戸市中央区葺合町
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩16分

神戸市庁舎1号館24階展望ロビー

神戸の山海を一望する展望ロビー

地上30階、高さ約132mの市庁舎24階にある。北側は北野や六甲山系、南側はメリケンパークやポートアイランドが眺められる。快晴の日は大阪湾から紀伊半島まで見渡せる。

灘駅から2918m

神戸市庁舎1号館24階展望ロビー
神戸市庁舎1号館24階展望ロビー

神戸市庁舎1号館24階展望ロビー

住所
兵庫県神戸市中央区加納町6丁目5-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:15~22:00(閉館、時期により異なる)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

掬星台

日本三大夜景に選ばれる絶景

星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。

灘駅から3306m

掬星台
掬星台

掬星台

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

諏訪山公園ビーナスブリッジ

恋愛成就ジンクスと美しい夜景で人気

諏訪山公園内の金星台と山頂展望台を結ぶ橋として、昭和46(1971)年に完成。眼前に神戸市街を一望。特に夜景が美しい。南京錠をかけると恋が叶うというモニュメントもある。

灘駅から4066m

諏訪山公園ビーナスブリッジ
諏訪山公園ビーナスブリッジ

諏訪山公園ビーナスブリッジ

住所
兵庫県神戸市中央区諏訪山町
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで10分、諏訪山公園下下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ドライブウェイは23:00~翌5:00まで通行禁止、二輪車終日通行禁止)
休業日
無休

神戸ポートタワー

海と空に映える真紅のタワー

ミナト神戸のランドマークとして親しまれている真紅のタワー。最上階の展望台からは港や市街地、六甲山系の大パノラマが望める。低層階にはカフェレストランやショップ、展望階には光をテーマにしたミュージアムやカフェレストランがある。展望フロア・屋上デッキへの入場は日時指定のチケット(要予約)が必要。

灘駅から4172m

神戸ポートタワー
神戸ポートタワー

神戸ポートタワー

住所
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
交通
JR神戸線元町駅から徒歩15分
料金
入場料(展望フロア+屋上デッキ)=大人1200円、小・中学生500円、幼児無料/入場料(展望フロア)=大人1000円、小・中学生400円、幼児無料/ (神戸市内在住の65歳以上半額、要証明書、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:30(最終入場)
休業日
無休(メンテナンス休あり、貸切による臨時休あり)

屋上テラス ソラフネ神戸

灘駅から4503m

屋上テラス ソラフネ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1神戸ポートピアホテル

鉢巻展望台

何度も通いたくなる、臨場感抜群の街のきらめき

表六甲ドライブウェイにあり、六甲山の中腹に位置する展望スポット。六甲アイランドなど、神戸市街地の夜景に手が届きそうな臨場感が味わえる。何度も訪れるファンが多いのも納得。

灘駅から4864m

鉢巻展望台
鉢巻展望台

鉢巻展望台

住所
兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲
交通
阪急神戸線六甲駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む