駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 石切駅

石切駅

石切駅周辺のおすすめ寺院(観音・不動)スポット

石切駅のおすすめの寺院(観音・不動)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「生駒の聖天さま」として信仰を集める「宝山寺」、飯盛山の麓に建ち、「野崎の観音さん」と親しまれる曹洞宗の寺「野崎観音」、宿坊があり、修験道の霊場で、修行体験ができる「千光寺」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

石切駅のおすすめスポット

宝山寺

「生駒の聖天さま」として信仰を集める

聖天堂に祀られた歓喜天(秘仏)は現世の願いをすべて叶えてくれるといわれ、商売繁盛や禁酒などを祈願する参拝者が多く訪れる。重要文化財に指定されている獅子閣は、色ガラスの窓がモダンな洋風建築。

石切駅から3505m

宝山寺
宝山寺

宝山寺

住所
奈良県生駒市門前町1-1
交通
近鉄奈良線生駒駅から近鉄生駒ケーブル生駒山上行きで5分、宝山寺駅下車、徒歩10分
料金
獅子閣拝観料=500円/
営業期間
通年、獅子閣は春と秋の数日、8月の日曜のみ拝観可(要確認)
営業時間
境内自由
休業日
無休

野崎観音

飯盛山の麓に建ち、「野崎の観音さん」と親しまれる曹洞宗の寺

飯盛山の麓に建ち、「野崎の観音さん」と親しまれる曹洞宗の寺。行基が観音像を刻んで安置したのが始まりと伝え、本尊の十一面観音は安産や子授けに霊験あらたか。

石切駅から3975m

野崎観音
野崎観音

野崎観音

住所
大阪府大東市野崎2丁目7-1
交通
JR学研都市線野崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~16:00<閉場>)
休業日
無休

千光寺

宿坊があり、修験道の霊場で、修行体験ができる

役行者が開いた修権道の寺院。鳴川山中での修行中に千手観音を感得。像を漆の木に刻み本尊とする。境内には県指定有形文化財の梵鐘をはじめ、町指定有形文化財も多数ある。

石切駅から4412m

千光寺
千光寺

千光寺

住所
奈良県生駒郡平群町鳴川188
交通
近鉄生駒線東山駅からタクシーで10分
料金
本堂拝観=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む