駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 古市駅

古市駅

古市駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

古市駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る「誉田八幡宮」、道明寺の東に隣接し、菅原道真公を祀る。800本の梅が見事「道明寺天満宮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

古市駅のおすすめスポット

誉田八幡宮

応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る

応神陵の後円部を背に応神天皇を祀る。もとは墳墓の頂きに社殿があったとされ、毎年9月15日の例祭には神輿が応神天皇陵へ渡御する。

古市駅から533m

誉田八幡宮
誉田八幡宮

誉田八幡宮

住所
大阪府羽曳野市誉田3丁目2-8
交通
近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分
料金
宝物拝観=400円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物拝観は14:00~16:00<閉門>)
休業日
無休、宝物拝観は日~金曜(年末年始休)

道明寺天満宮

道明寺の東に隣接し、菅原道真公を祀る。800本の梅が見事

道明寺の東に隣接する丘の上、菅原道真公を祀る。宝物館には国宝の道真公の遺品など、重文2点を含む社宝を数多く所蔵している。境内には約80種、800本の梅が咲く。

古市駅から1929m

道明寺天満宮
道明寺天満宮

道明寺天満宮

住所
大阪府藤井寺市道明寺1丁目16-40
交通
近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む