駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 八幡前駅

八幡前駅

八幡前駅周辺のおすすめ洋菓子スポット

八幡前駅のおすすめの洋菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。新発想のドキドキスイーツ「むしやしない」、「SUGiTORA Patisserie labo」、ニューヨークで人気のブラウニー「Fat Witch Bakery Japan 京都受け取り処」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 8 件

八幡前駅のおすすめスポット

むしやしない

新発想のドキドキスイーツ

豆乳や米粉などを主に使用したスイーツがメイン。グルテンフリーの焼き菓子や、アレルギー対応のケーキにも力をいれている。

八幡前駅から2508m

むしやしない
むしやしない

むしやしない

住所
京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町78
交通
叡山電鉄叡山本線一乗寺駅からすぐ
料金
抹茶のお豆腐=550円/NYソイチーズケーキ=495円/ミラクルソイタルト=825円/ぷてぃチーズ=770円(5個)/ケーキ=495円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:30(閉店18:00)
休業日
月・火曜(臨時休あり)

SUGiTORA Patisserie labo

八幡前駅から2921m

SUGiTORA Patisserie labo

住所
京都府京都市左京区一乗寺梅ノ木町56-1

Fat Witch Bakery Japan 京都受け取り処

ニューヨークで人気のブラウニー

本場ニューヨークのフレーバーのほか、京都の店舗でしか買えないフレーバーが入った限定品などもあり、何個でも食べられそう。

八幡前駅から3685m

Fat Witch Bakery Japan 京都受け取り処

住所
京都府京都市左京区下鴨東半木町67-6
交通
地下鉄北大路駅から徒歩12分
料金
京都小箱=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜

Chocolat BEL AMER 京都別邸 銀閣寺店

厳選したカカオから作る本格的ショコラ

京都の地酒を使ったショコラなど、吟味した素材から作るチョコレートがずらり。カフェでは作りたてのショコラデザートが食べられる。

八幡前駅から4386m

Chocolat BEL AMER 京都別邸 銀閣寺店
Chocolat BEL AMER 京都別邸 銀閣寺店

Chocolat BEL AMER 京都別邸 銀閣寺店

住所
京都府京都市左京区銀閣寺町75-1
交通
JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩3分
料金
テ ベール=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

ボノワール京都

八幡前駅から4387m

ボノワール京都

住所
京都府京都市左京区銀閣寺町

Cacao∞Magic

カカオをローストしないビーントゥバーローチョコレート専門店

ローフードと同じ低温調理で作るチョコレートの専門店。ローストしないカカオと天然甘味料の優しい風味と、なめらかな舌ざわりが楽しめるボンボンショコラがおすすめ。カフェではタルトなども食べられるが、不定期営業のため要問合せ。

八幡前駅から4416m

Cacao∞Magic
Cacao∞Magic

Cacao∞Magic

住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町41-1
交通
JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車、徒歩5分
料金
ボンボンショコラ=3564円(8個入)、2700円(6個入)、1944円(4個入)/ビーントゥバータブレット=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
火曜(臨時休あり)

京都かめよし 北山labo

独特のフレーバーのポップコーンが味わえる

京都市広河原産の爆裂種とうもろこしと京都由来の素材を使うポップコーンは、黒蜜きな粉や京野菜など、ここでしか味わえない独特のフレーバーばかり。

八幡前駅から4609m

京都かめよし 北山labo
京都かめよし 北山labo

京都かめよし 北山labo

住所
京都府京都市北区小山西元町47
交通
地下鉄北大路駅から徒歩15分
料金
黒蜜きな粉=600円/和三盆=640円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
木曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ドーナツ屋きんぞう

八幡前駅から4763m

ドーナツ屋きんぞう

住所
京都府京都市上京区桝形通出町西入ル二神町179桝形商店街内

ジャンルで絞り込む