駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 甚目寺駅

甚目寺駅

甚目寺駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

甚目寺駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。漬物の神を祀る神社。夏には漬物祭が行われる「萱津神社」、疫病を鎮める為に創建された。秀吉の幼名はここから付けられた「日吉神社」、秀吉公の生誕地を記念し創建「豊國神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

甚目寺駅のおすすめスポット

萱津神社

漬物の神を祀る神社。夏には漬物祭が行われる

日本で唯一、漬物の神をまつる神社で毎年夏には香の物祭(漬物祭)が行われる。春の献榊祭は縁結びの祭りだ。

甚目寺駅から1599m

萱津神社

萱津神社

住所
愛知県あま市上萱津車屋19
交通
名鉄名古屋本線須ケ口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

日吉神社

疫病を鎮める為に創建された。秀吉の幼名はここから付けられた

宝亀2(771)年、疫病を鎮めるために創建された。豊臣秀吉の生母がこの神社に子授けを祈願して秀吉が生まれたことから、幼名を日吉丸と名付けたと伝えられる。

甚目寺駅から2473m

日吉神社
日吉神社

日吉神社

住所
愛知県清須市清洲2272
交通
名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、社務所は9:00~17:00
休業日
無休

豊國神社

秀吉公の生誕地を記念し創建

豊臣秀吉公の生誕地を記念して明治18(1885)年に建てられた。秀吉公の出世にあやかろうと参拝に訪れる人が多い。ご神徳は出世・開運・茶道・建築など。

甚目寺駅から4000m

豊國神社

豊國神社

住所
愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷中村公園内
交通
地下鉄中村公園駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:30~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む