駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 札木電停

札木電停

札木電停周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

札木電停のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手筒花火発祥の地。吉田神社の例祭は「豊橋祇園祭」として有名「吉田神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 1 件

札木電停のおすすめスポット

吉田神社

手筒花火発祥の地。吉田神社の例祭は「豊橋祇園祭」として有名

素戔嗚尊を祀る古社にして源頼朝を始め武将の崇敬篤く、江戸時代には吉田藩主の厚い保護を受けて祭礼を発展させた。花火の始まりは永禄元(1558)年と伝えられ、祇園祭は毎年7月第3金曜日より3日間開催される。金曜は氏子らによる勇壮な手筒・大筒花火の奉納、土曜日は豊川河畔にて打上花火、日曜は本祭りである神輿渡御(頼朝行列)が行われる。

札木電停から456m

吉田神社

住所
愛知県豊橋市関屋町2
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで6分、市役所前下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(ご祈祷受付は9:00~16:00、要問合せ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む