駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 小町屋駅

小町屋駅

小町屋駅周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

小町屋駅のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。寺院で味わう幽玄の美「光前寺」、豪農の暮らしを今に伝える「旧竹村家住宅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

小町屋駅のおすすめスポット

光前寺

寺院で味わう幽玄の美

宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。

小町屋駅から4502m

光前寺
光前寺

光前寺

住所
長野県駒ヶ根市赤穂29
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
見学料(本坊庭園)=500円/早太郎のお守り=各500~1000円/らくがん「法楽」=800円/ (障がい者手帳持参で見学料(本坊庭園)300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休(庭園参観は12月25日~翌1月3日休)

旧竹村家住宅

豪農の暮らしを今に伝える

江戸時代からの名主だった竹村家の旧家を駒ヶ根市郷土館に隣接して移築、公開している。茅葺寄棟造りといわれる趣深い様式で、伊那谷の豪農の生活を知るための貴重な建造物だ。

小町屋駅から4694m

旧竹村家住宅

住所
長野県駒ヶ根市赤穂26
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで25分、駒ヶ池下車、徒歩10分
料金
入館料=200円/ (駒ヶ根市郷土館と共通)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休

ジャンルで絞り込む