駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 大森駅

大森駅

大森駅周辺のおすすめ神社(稲荷・権現)スポット

大森駅のおすすめの神社(稲荷・権現)スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸の昔から大井の町を守り続ける「大井蔵王権現神社」、鎌倉時代に建てられた白蛇神社「上神明天祖神社」、鮮やかな朱に染まる社殿「居木神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

大森駅のおすすめスポット

大井蔵王権現神社

江戸の昔から大井の町を守り続ける

平安時代末期に創立されたといわれる由緒正しい神社。江戸の大火や疫病の流行からこの地を守ったと言い伝えられる。ビルに囲まれてひっそりとたたずみ、歴史を感じさせるイチョウの大木が目印。

大森駅から2069m

大井蔵王権現神社

住所
東京都品川区大井1丁目14-8
交通
JR京浜東北線大井町駅から徒歩5分

上神明天祖神社

鎌倉時代に建てられた白蛇神社

鎌倉末期創建、白蛇が住んでいたという伝説が残る古社。本殿周辺には白い蛇が祀られ、他の神社とはひと味違った光景が目に入る。境内には白い龍や狐もいるので探してみるのも楽しい。

大森駅から2082m

上神明天祖神社
上神明天祖神社

上神明天祖神社

住所
東京都品川区二葉4丁目4-12
交通
地下鉄中延駅から徒歩6分
料金
拝観料=無料/初穂料=300円(ご朱印)、1200円(ご朱印帳)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

居木神社

鮮やかな朱に染まる社殿

鮮やかな朱色が目をひく居木神社。境内には厳島神社と稲荷神社の境内社がたたずみ、厳島神社は品川区の有形文化財に指定されている。緑が生い茂る境内では、周囲とはひと味違った空気が感じられる。

大森駅から3429m

居木神社
居木神社

居木神社

住所
東京都品川区大崎3丁目8-20
交通
東急池上線大崎広小路駅から徒歩6分
料金
拝観料=無料/初穂料=500円(ご朱印料)、1000円(ご朱印帳)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

品川神社

祈願成就の神として知られる北品川の鎮守

北品川の鎮守として親しまれ、徳川家ともゆかりの深い神社。6月の例大祭では、神社入口の急階段を宮神輿が上り下りする。

大森駅から3485m

品川神社
品川神社

品川神社

住所
東京都品川区北品川3丁目7-15
交通
京急本線新馬場駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所受付は9:00~17:00)
休業日
無休

小山八幡神社

小高い丘から東京の町を一望しよう

標高35mの高台に位置し、神社からの眺望は品川百景に選ばれているほど。本殿左手に祀られる大國天様にお参りして、七福神めぐりを締めくくろう。

大森駅から4077m

小山八幡神社

住所
東京都品川区荏原7丁目5-14
交通
東急目黒線洗足駅から徒歩7分

新田神社

けやきの御神木に触れると若返る、という言い伝えが残る

お正月の縁起物・破魔矢を最初に作った神社。境内にそびえる樹齢700年の欅の御神木に触れると若返る、との言い伝えが残っている。

大森駅から4850m

新田神社

新田神社

住所
東京都大田区矢口1丁目21-23
交通
東急多摩川線武蔵新田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む