京成上野駅
京成上野駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した京成上野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。不忍池を望む静かなホテル「プレミアムアウトレットホテル」、パレードをはじめ各種イベントが催される「うえの夏まつり」、アクセス良好、ビジネス・観光に好立地「アパホテル<京成上野駅前>」など情報満載。
京成上野駅のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 2,651 件
プレミアムアウトレットホテル
不忍池を望む静かなホテル
不忍池を背後にして建つホテル。シングルからの眺望は望めないが、それ以外の客室からは眺めもいい。JR上野駅からもほど近くビジネス・観光の拠点に便利。
京成上野駅から63m
うえの夏まつり
パレードをはじめ各種イベントが催される
夏の恒例行事。夏まつりパレードをはじめ、骨董市や、とうろう流し、氷の彫刻、水上音楽堂での各種イベントが開催される。JR上野駅不忍口から徒歩5分。7月中旬~8月中旬に開催。
京成上野駅から73m
うえの夏まつり
- 住所
- 東京都台東区上野中央通りほか
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分(不忍池)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
アパホテル<京成上野駅前>
アクセス良好、ビジネス・観光に好立地
JR上野駅から徒歩3分、東京・新宿・渋谷へ乗換なしと好立地。外貨両替機、電子レンジ、製氷機、ズボンプレッサーなど設備も整っている。
京成上野駅から75m
あんみつ みはし
季節の果物をたっぷりと使用
昭和23(1948)年創業。北海道産小豆や沖縄産黒糖を使用するなど素材にこだわる。新鮮さを求めて伊豆諸島のテングサで作る寒天や旬のフルーツなど、素材が織りなすシンフォニーを楽しもう。
京成上野駅から95m


あんみつ みはし
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目9-7
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- フルーツクリームあんみつ=910円/あんみつ=570円/苺クリームあんみつ(期間限定)=910円/田舎しるこ=670円/氷宇治(期間限定)=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉店20:00)
西郷隆盛の銅像
上野公園の象徴として親しまれている
彫刻家・高村光雲(詩人・高村光太郎の父)の作で「犬を連れて兎狩り」の隆盛像は、上野公園の象徴として親しまれている。愛犬ツンは後藤貞行作。明治30(1897)年竣工。
京成上野駅から115m


黒船亭
手間をかけて作るデミグラスソースが評判
創業は明治35(1902)年。日本人の口に合うようアレンジされた洋食メニューは、世代を問わず支持されている。特に1週間以上かけて作るデミグラスソーを使った、コク深い「ハヤシライス」がおすすめ。
京成上野駅から126m


黒船亭
- 住所
- 東京都台東区上野2丁目13-13キクヤビル 4階
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- ハヤシライス=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉店21:45)
御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭
産地と鮮度にこだわるうなぎ
人気の鰻重、鰻丼には、大井川の伏流水で育った半天然のうなぎを使用。米には特別栽培の魚沼産こしひかりを使っている。季節感を大切にした和食メニューも豊富だ。
京成上野駅から128m


御蒲焼 旬菜料理 池之端 亀屋一睡亭
- 住所
- 東京都台東区上野2丁目13-2パークサイドビル 1~2階
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- 鰻丼=3950円/鰻重(松)=5900円/旬菜御膳=4500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:20(閉店22:00)
上野精養軒 3153店
日本のフレンチの草分け
明治5(1872)年に開業した日本最初期の西洋料理店・精養軒が、カジュアルな雰囲気をめざして作った系列店。敷居は高くないものの味は本格派。
京成上野駅から136m
上野精養軒 3153店
- 住所
- 東京都台東区上野公園1-57UENO3153 3階
- 交通
- JR上野駅からすぐ
- 料金
- ビーフシチュー温野菜添え=2210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
UENO3153
上野公園の西郷さんの銅像前を屋上とする商業施設
ビルの屋上がそのまま上野公園につながっているという商業施設。西郷さんの像の前にはテラスが広がっており、多くの人でにぎわう。焼肉や海鮮料理、中華料理などの飲食店のほか、1階にはフードコートもある。キュートなパンダフードが人気。
京成上野駅から137m
