面影橋停留場
面影橋停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した面影橋停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。染色の起源や技法などが学べるほか工房見学や染色体験が出来る「東京染ものがたり博物館」、伝統工芸の技を間近で見学「東京染ものがたり博物館」、2つの的に矢を放ち、豊作物の吉凶を占う「おびしゃ」の祭事「初午祭 御歩射式」など情報満載。
面影橋停留場のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 1,107 件
東京染ものがたり博物館
染色の起源や技法などが学べるほか工房見学や染色体験が出来る
江戸小紋と江戸更紗を中心に、染色の技法や歴史をわかりやすく紹介する。工房見学(無料、土曜の午前のみ)、フクサ染色体験(有料、5名以上は要予約)もできる。江戸時代の型紙と染小裂がある。
面影橋停留場から206m
![東京染ものがたり博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005152_3460_2.jpg)
東京染ものがたり博物館
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田3丁目6-14
- 交通
- 都電荒川線面影橋駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/フクサ染色体験=4500円/小裂染色体験=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
東京染ものがたり博物館
伝統工芸の技を間近で見学
大正初期から続く染め工房。江戸小紋、江戸更紗などの染め作業の現場が見学できるほか、道具類や着物の展示なども行なっている。染め付け体験もできる(要予約)。
面影橋停留場から206m
![東京染ものがたり博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028042_00000.jpg)
![東京染ものがたり博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028042_00001.jpg)
東京染ものがたり博物館
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田3丁目6-14
- 交通
- 都電荒川線面影橋駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/体験=2000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~12:00、13:00~16:00
初午祭 御歩射式
2つの的に矢を放ち、豊作物の吉凶を占う「おびしゃ」の祭事
旧暦2月の初午の日に水稲荷神社で開催される、最近の東京では珍しい「おびしゃ」の祭事。福と鬼の文字が書かれた2つの的に矢を放って農作物の豊凶を占い、福を祈る。
面影橋停留場から214m
甘泉園公園
かつての徳川御三卿の下屋敷
かつての徳川御三卿の下屋敷である。園内には、区立有数の回遊式日本庭園が整備されている。甘泉園という名は、園内から湧き出る水が茶に適していることから名付けられた。
面影橋停留場から274m
![甘泉園公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010680_3665_4.jpg)
![甘泉園公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010680_3665_3.jpg)
甘泉園公園
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田3丁目5
- 交通
- 都電荒川線面影橋駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00(閉門)、11~翌2月は~17:00(閉門)
いなほ製菓
お湯を注ぐとぜんざい風になるぜんざい最中が人気
唯一製造販売しているぜんざい最中はお湯を注ぐとぜんざい風に。大きなぎゅうひがもっちりおいしい、寒い日の定番おやつになりそう。
面影橋停留場から321m
早稲田松竹映画劇場
すでに上映が終わった過去の作品から二本立て上映の名画座映画館
早稲田松竹は、今では数少ない名画座映画館。ロードショーの終了した映画や過去の名作を厳選し、二本立てで上映している。
面影橋停留場から677m
![早稲田松竹映画劇場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022042_3462_1.jpg)
早稲田松竹映画劇場
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場1丁目5-16
- 交通
- JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
- 料金
- 情報なし (60歳以上900円、障がい者と同伴者1名900円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 上映により異なる
穴八幡宮
冬至から節分までの間に頒布される金銀融通の一陽来復御守で有名
康平5(1062)年に鎮座。江戸時代、南側の山裾を切り開いた際に神穴が現れたことから穴八幡宮といわれる。「虫封じ」のご利益や、金銀融通の「一陽来復御守」、高田馬場流鏑馬の開催でも有名。
面影橋停留場から731m
![穴八幡宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010679_00000.jpg)
![穴八幡宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010679_00001.jpg)
穴八幡宮
- 住所
- 東京都新宿区西早稲田2丁目1-11
- 交通
- 地下鉄早稲田駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝殿は6:00~17:00<閉門>、社務所は9:00~、御朱印は~16:00)
ときわ木
鬼子母神にきたら寄らなきゃ
鬼子母神への参道に位置した地元からも愛される老舗和菓子店。おみやげには子育て最中を。季節感あふれる和菓子も人気。
面影橋停留場から784m
ときわ木
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷2丁目8-4
- 交通
- 地下鉄雑司が谷駅から徒歩3分
- 料金
- 子育て最中=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、祝日は~18:00
旅猫雑貨店
実用品だがインテリアのような個性ある雑貨が数多く揃う
ネットショップを経て平成18(2006)年にオープンした和雑貨店。実用性の高い日用品や粋な生活雑貨、カラフルでユーモアたっぷりの玩具があふれる。
面影橋停留場から818m
![旅猫雑貨店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022325_3896_2.jpg)
![旅猫雑貨店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022325_3896_1.jpg)
旅猫雑貨店
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷2丁目22-17
- 交通
- 地下鉄雑司が谷駅から徒歩4分
- 料金
- ねこ風船=380円/こけし小風呂敷=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00、土・日曜、祝日は11:00~18:00
リールズ西洋釣具珈琲店
厳選されたコーヒーと自家製のスイーツが楽しめる
風変わりなサブネームを持つ珈琲専門店。厳選した豆をサイフォンを使って淹れるコーヒーと自家製スイーツが楽しめる。コーヒ豆の量り売りは勿論、コーヒー器具や釣具も販売している。
面影橋停留場から829m
![リールズ西洋釣具珈琲店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026539_20240325-1.jpg)
![リールズ西洋釣具珈琲店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13026539_20240325-3.jpg)
リールズ西洋釣具珈琲店
- 住所
- 東京都豊島区雑司が谷2丁目8-6メゾンドラフィーネ 1階
- 交通
- 地下鉄雑司が谷駅からすぐ
- 料金
- 本日のコーヒー=650円/トースト=350円~/コーヒー各種=700円~/デザート=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30、金曜は14:00~18:30