トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 西川越駅

西川越駅

西川越駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西川越駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族で遊べる施設が大充実「川越水上公園」、7つの湯船を入り比べよう「小さな旅 川越温泉」、武蔵国の豪族・河越氏の館跡を公園に整備「国指定史跡 河越館跡史跡公園」など情報満載。

西川越駅のおすすめスポット

1~10 件を表示 / 全 38 件

川越水上公園

家族で遊べる施設が大充実

夏期はスライダーや波など多彩なプールが魅力。ほかにもバーベキュー広場やボート、プールフィッシングなどの施設も充実。

西川越駅から1373m

川越水上公園の画像 1枚目
川越水上公園の画像 2枚目

川越水上公園

住所
埼玉県川越市池辺880
交通
JR川越線川越駅から西武バスかすみ野行きで12分、水上公園下車、徒歩10分(プール営業日は直通バスが運行)
料金
プール=大人730円、小・中学生210円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名プール無料)
営業期間
通年(プールは7月上旬~8月下旬、釣りは10月下旬~翌4月上旬、要問合せ)
営業時間
施設により異なる

小さな旅 川越温泉

7つの湯船を入り比べよう

地下約1200mから湧く天然温泉は、やや塩気のある海水のような成分の湯。美肌効果が高く、発汗・保湿効果があるのも特徴。源泉高濃度炭酸風呂をはじめ、9種類の風呂が揃う。

西川越駅から1430m

小さな旅 川越温泉の画像 1枚目
小さな旅 川越温泉の画像 2枚目

小さな旅 川越温泉

住所
埼玉県川越市上野田町41-7
交通
東武東上線川越市駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人400円/3歳未満入浴不可 (回数券10枚綴7000円、会員年会費100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(土・日曜、祝日は9:00~)

国指定史跡 河越館跡史跡公園

武蔵国の豪族・河越氏の館跡を公園に整備

平安時代末から南北朝時代、武蔵国で有数の勢力を誇った武士、河越氏の館跡を整備。市民が憩う公園になっている。

西川越駅から1592m

国指定史跡 河越館跡史跡公園の画像 1枚目

国指定史跡 河越館跡史跡公園

住所
埼玉県川越市上戸195-1ほか
交通
東武東上線霞ケ関駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園、時期により異なる)

サイクルセンターしも

レンタサイクルで川越観光

スタッフが全員、自転車安全整備士・組立整備士の有資格者というサイクルセンターしも。江戸情緒あふれる川越の街を自転車で気ままに回ろう。当日、店頭でも受け付けているが事前予約がベター。

西川越駅から2373m

サイクルセンターしも

住所
埼玉県川越市中原町1丁目22-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩3分
料金
レンタサイクル=700円/チャイルドシート=300円/電動自転車=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)

醸ん楽座(見学)

川越の職人たちが蔵に集結

「松本醤油商店」の工場見学、直売店「鴫蔵」でお土産探し。「グラスアートブルームーン」での吹きガラス体験ができるほか、「UNDERGROUND RAMEN」、「小江戸川越カフェ&バー金魚亭」と川越唯一の酒蔵「小江戸鏡山酒造」も出店している。

西川越駅から2444m

醸ん楽座(見学)の画像 1枚目

醸ん楽座(見学)

住所
埼玉県川越市仲町10-13
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/醤油蔵の見学会(土・日曜、祝日の13:00~、14:00~、15:00~)=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(店舗により異なる)

蓮馨寺

厄除け、安産などにご利益がある名刹

生き仏として崇められた呑龍上人をまつる室町時代創建の浄土宗の寺。徳川幕府公認の僧侶養成所であった。祈願所の呑龍堂には、触ると病が治るというおびんづる様が鎮座する。

西川越駅から2462m

蓮馨寺の画像 1枚目
蓮馨寺の画像 2枚目

蓮馨寺

住所
埼玉県川越市連雀町7-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈願は9:00~17:00(閉堂)

菓子屋横丁

駄菓子や焼き菓子の食べ歩き、子どもも大人も楽しい通り

札の辻からほど近い小さな路地の周辺に20数軒の駄菓子屋、和菓子屋などが立ち並ぶ、子どもだけでなく昭和を懐かしむ大人も立ち寄る人気スポット。ただよう甘い香りから、かおり風景100選に選ばれている。

西川越駅から2465m

菓子屋横丁の画像 1枚目
菓子屋横丁の画像 2枚目

菓子屋横丁

住所
埼玉県川越市元町2丁目
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(店舗により異なる)

川越市自転車シェアリング

シェアサイクルもおすすめ

電動アシスト自転車なのでラクラク移動できる。HELLO CYCLINGのステーションであればどこでも貸出と返却ができる。アプリやプリペイドカードでの利用も簡単。

西川越駅から2479m

川越市自転車シェアリングの画像 1枚目

川越市自転車シェアリング

住所
埼玉県川越市新富町1丁目22本川越ペペ 1階 本川越駅観光案内所
交通
西武新宿線本川越駅からすぐ
料金
15分=60円~(車種により異なる)/ (身長140cm以上可)
営業期間
通年
営業時間
24時間

椿の蔵

お買い物だけでなく足湯カフェも

足湯喫茶「椿や」では、足湯に浸かりながら河越抹茶ラテなどのドリンクを楽しむことができる。和雑貨ショップ「倭物やカヤ」、「岩座」なども併設。

西川越駅から2548m

椿の蔵の画像 1枚目
椿の蔵の画像 2枚目

椿の蔵

住所
埼玉県川越市幸町3-2
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩16分
料金
レトロマルチがま オリヅル=1650円/携帯ケース=2200円/お面=880円/注染てぬぐい=1320円~/天然石ブレスレット=3000円~/足袋くつ下=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00

旧山吉デパート

昭和11(1936)年川越初のデパートとして誕生

川越初のデパートとして誕生。ルネッサンス様式の外観で、当時はエレベーターもあった。現在は施主の子孫が保刈歯科医院を営む。

西川越駅から2557m

旧山吉デパートの画像 1枚目

旧山吉デパート

住所
埼玉県川越市仲町6-6
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)