トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 東海駅

東海駅

東海駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した東海駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ホテルエリアワン東海」、野菜と干しいもの焼酎や豆腐が人気「JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか」、ボリューム満点のメニューが豊富「東海パーキングエリア(上り)」など情報満載。

東海駅のおすすめスポット

1~10 件を表示 / 全 10 件

JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか

野菜と干しいもの焼酎や豆腐が人気

地産地消のお店。店頭には地元の生産者から毎朝届く採れたての野菜や果物が並ぶ。安全安心な旬の味が好評だ。

東海駅から1666m

JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなかの画像 1枚目

JA常陸 東海ファーマーズマーケット にじのなか

住所
茨城県東海村茨城県東海村石神内宿1167-9
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
2~10月=9:30~18:00、11~翌1月=9:30~17:30

東海パーキングエリア(上り)

ボリューム満点のメニューが豊富

県北山間部を抜け三郷まであと100kmに位置し、一休みに最適。生産量日本一の、ひたちなか・東海・那珂地域の干いもがおすすめ。

東海駅から2672m

東海パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
東海パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

東海パーキングエリア(上り)

住所
茨城県那珂郡東海村石神外宿二本松2063
交通
常磐自動車道日立南太田ICから那珂IC方面へ車で4km
料金
肉そば、うどん(フードコート)=750円/里美飲むヨーグルト(売店)=200円(150ml)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:30~19:30、売店は7:30~19:30

東海パーキングエリア(下り)

茨城みやげを各種取りそろえる

水戸の北に位置し、この先は常磐道の難所県北山間部になるので、ぜひ休憩しよう。ショッピングエリアにはいろいろなものがところ狭しと飾られており、見て歩くのが楽しい。

東海駅から2737m

東海パーキングエリア(下り)の画像 1枚目
東海パーキングエリア(下り)の画像 2枚目

東海パーキングエリア(下り)

住所
茨城県那珂郡東海村石神外宿二本松2060-1
交通
常磐自動車道那珂ICから日立南太田IC方面へ車で8km
料金
東海スタミナラーメン(フードコート)=830円/奥久慈卵のとろ~りクリームパン(売店)=300円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、売店は7:00~19:00

笠松運動公園

各種スポーツ施設と広場がある

茨城県ひたちなか市、那珂市、東海村にまたがるスポーツ公園。2万2000人収容のスタンドを備えた陸上競技場をメインに、プール、スケートリンク、体育館、テニスコートなどを有する。

東海駅から2831m

笠松運動公園の画像 1枚目
笠松運動公園の画像 2枚目

笠松運動公園

住所
茨城県ひたちなか市佐和2197-28
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで5分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

魚康

味とボリュームが自慢の海鮮和食

魚料理中心の食堂で、味、ボリュームともに満足できる。とくにまぐろが評判で、一番人気の魚康御膳には、ネギトロ、串かつなどが付く。

東海駅から3340m

魚康の画像 1枚目
魚康の画像 2枚目

魚康

住所
茨城県那珂郡東海村村松214-13
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで7分
料金
魚康御膳=1380円/カマ煮遊膳=1880円/バランス定食=750円/海鮮多幸丼=1880円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:45(閉店14:00)、17:00~20:45(閉店21:00)

原子力科学館

原子力の世界をのぞいてみよう

原子力や放射線の基礎から利用までを紹介。世界最大級の「霧箱」により身の回りの放射線が飛んだ跡を見ることができる。

東海駅から3459m

原子力科学館の画像 1枚目
原子力科学館の画像 2枚目

原子力科学館

住所
茨城県那珂郡東海村村松225-2
交通
JR常磐線東海駅から茨城交通茨城東病院・海浜公園行きバスで8分、原研前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

量子科学技術研究開発機構 那珂核融合研究所

最先端技術がつまった大迫力のパワースポット

地球環境に優しく、安全性に優れた「核融合発電」に向けた研究開発を行っている施設。モデルコースやポイント早わかりコースもある。

東海駅から3529m

量子科学技術研究開発機構 那珂核融合研究所の画像 1枚目

量子科学技術研究開発機構 那珂核融合研究所

住所
茨城県那珂市向山801-1
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館)、13:00~17:00(閉館、要予約)

村松山虚空蔵堂

数え年13歳でお参りする「十三参り」で知られる

大同2(807)年に開山、建立された寺で弘法大師が彫った虚空蔵菩薩を本尊としている。数え年の13歳で参拝すると知恵と福が授けられるという「十三参り」の言い伝えが残っている。

東海駅から4046m

村松山虚空蔵堂

住所
茨城県那珂郡東海村村松8
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで10分

げんでん東海テラパーク

エネルギーと地球環境について考える

東海発電所・東海第二発電所の敷地内にある。原子力シアターでは原子力発電の仕組みを、展示ホールではエネルギーと地球環境問題などについての解説をする。

東海駅から4269m

げんでん東海テラパークの画像 1枚目

げんでん東海テラパーク

住所
茨城県那珂郡東海村白方1-1
交通
JR常磐線東海駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)