鹿妻駅
鹿妻駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した鹿妻駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。四季を楽しみつつアクロバット飛行の訓練を見ることができる公園「滝山公園」、奥松島生まれの人形、ソックスモンキーを販売「空の駅」、ブルーインパルスの格納庫をイメージした道の駅「道の駅 東松島」など情報満載。
鹿妻駅のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 7 件
滝山公園
四季を楽しみつつアクロバット飛行の訓練を見ることができる公園
源義家が奥州に下向した際、拠点としたといわれる場所。森の中に遊歩道が整備され、新緑や紅葉時期などの散策がおすすめ。春から秋にかけて園内からアクロバット飛行の専門チーム「ブルーインパルス」の訓練を眺めることができる。訓練の予定はHPで確認ができる。
鹿妻駅から1325m
空の駅
奥松島生まれの人形、ソックスモンキーを販売
1足の靴下から作られたソックモンキーと呼ばれる人形「おのくん」グッズを販売。東松島市小野駅前仮設住宅に住む方々がひとつひとつ手作りした人形は1人でも多くの人に東松島に来てほしいという思いが込められている。
鹿妻駅から1812m
空の駅
- 住所
- 宮城県東松島市牛網上江戸原
- 交通
- JR仙石線陸前小野駅からすぐ
- 料金
- カンバッチ=300円/おのくんの絵本=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00
道の駅 東松島
ブルーインパルスの格納庫をイメージした道の駅
東松島市の特産品やブルーインパルスグッズ・道の駅東松島限定オリジナルグッズを販売する。飲食エリアでは特産品の牡蠣や地元グルメを堪能できる。
鹿妻駅から2415m
道の駅 東松島
- 住所
- 宮城県東松島市小松上二間堀112-5
- 交通
- 三陸沿岸道路矢本ICから国道45号、県道243号を松島方面へ車で3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 軽食・観光案内エリア・ブルーインパルスの飛行VR体験は9:00~17:00、物販エリアは~19:00、飲食エリアは11:00~19:00、コンビニエンスストアは24時間
矢本パーキングエリア(上り)
東松島市の魅力をアピールする無料休憩施設
三陸自動車道上り線、矢本インターと鳴瀬奥松島インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
鹿妻駅から2562m


矢本パーキングエリア(上り)
- 住所
- 宮城県東松島市大塩旗沢
- 交通
- 三陸自動車道矢本ICから鳴瀬奥松島IC方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
矢本パーキングエリア(下り)
観光・物産PRコーナーを併設する憩いの場
三陸自動車道下り線、鳴瀬奥松島インターと矢本インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
鹿妻駅から2650m

矢本パーキングエリア(下り)
- 住所
- 宮城県東松島市小松上二間堀
- 交通
- 三陸自動車道鳴瀬奥松島ICから矢本IC方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ディスカバリーセンター
国内初展示の科学地球儀に注目
米海洋大気庁(NOAA)が開発した科学地球儀を日本で唯一展示する施設。直径が約1.7mもの大迫力の地球儀で、地球や宇宙の様子を見ることができる。
鹿妻駅から2847m


ディスカバリーセンター
- 住所
- 宮城県東松島市小野鍛治沢1-1
- 交通
- JR仙石線陸前小野駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人300円、小・中・高校生150円、未就学児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館16:00)、火~金曜は予約制
松島基地航空祭
日米含む多くの戦闘機、軍用機が展示されるファン必見のイベント
東日本大震災以降中止となっていた松島基地航空祭が復活。基地を開放し、ブルーインパルスの展示飛行や数機種による航過飛行のほか、航空機展示やグッズ販売などを行う。迫力あるブルーインパルスの展示飛行が大人気。
鹿妻駅から3517m