小友駅(BRT)
小友駅(BRT)周辺のおすすめ文化施設スポット
小友駅(BRT)のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。気仙大工左官の建築技法を紹介。明治初期民家を復元「気仙大工左官伝承館」、考古学から津波まで大船渡の海を学ぶ「大船渡市立博物館」など情報満載。
小友駅(BRT)のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 2 件
気仙大工左官伝承館
気仙大工左官の建築技法を紹介。明治初期民家を復元
明治初期の気仙地方の民家を気仙杉などの地元材を使用して復元し、気仙大工左官の優れた建築技法を紹介する施設。伝統の建築様式で建てられ、卓越した技が見られる。
小友駅(BRT)から2517m
![気仙大工左官伝承館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001049_3252_1.jpg)
気仙大工左官伝承館
- 住所
- 岩手県陸前高田市小友町茗荷1-237
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
大船渡市立博物館
考古学から津波まで大船渡の海を学ぶ
地質展示室ではサンゴ、三葉虫などの化石を展示。考古・民俗展示室では縄文時代の土器や貝塚の断面、過去に大船渡を襲った津波の被害写真などを展示。
小友駅(BRT)から4670m
![大船渡市立博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000948_1760_1.jpg)
![大船渡市立博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000948_00000.jpg)
大船渡市立博物館
- 住所
- 岩手県大船渡市末崎町大浜221-86
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで20分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (世界の椿館・碁石との共通入館券あり、20名以上で1人50円引きの団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)