駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 小樽築港駅

小樽築港駅

小樽築港駅周辺のおすすめ名所スポット

小樽築港駅のおすすめの名所スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。小樽オルゴール堂前の変則五叉路。蒸気時計が汽笛を鳴らす「メルヘン交差点」、荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことからこの呼び名に「出抜き小路」、運河へ向かう花園から色内まで寿司屋が多く並ぶ、小樽観光の顔「寿司屋通り」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

小樽築港駅のおすすめスポット

メルヘン交差点

小樽オルゴール堂前の変則五叉路。蒸気時計が汽笛を鳴らす

小樽オルゴール堂前の変則五叉路がメルヘン交差点と呼ばれている。小樽海関所灯台を模した常夜灯がある。高さ5mの蒸気時計が汽笛をならすなど、賑やかなスポットだ。

小樽築港駅から2607m

メルヘン交差点
メルヘン交差点

メルヘン交差点

住所
北海道小樽市堺町
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

出抜き小路

荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことからこの呼び名に

この呼び名は、荷物を積んだ馬車が倉庫から出る通路だったことに由来するという。軟石を使った木骨造りの倉庫が小路を挟み、小樽と運河の歴史を語る上で欠かせない。

小樽築港駅から3537m

出抜き小路

出抜き小路

住所
北海道小樽市色内
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

寿司屋通り

運河へ向かう花園から色内まで寿司屋が多く並ぶ、小樽観光の顔

運河へ向かう花園から色内にかけての一角に、大きなすし屋だけで5~6軒、周辺も入れると20軒近いすし屋が軒を連ねている。今では運河とならぶ小樽観光の顔だ。

小樽築港駅から3550m

寿司屋通り
寿司屋通り

寿司屋通り

住所
北海道小樽市花園1丁目1
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

北のウォール街

明治から昭和初期の栄華を今に伝えるレトロな建物群

昭和初期まで銀行、商社、海運会社、大商店などが軒を連ね、大商業地を形成していたこの場所には、日本銀行旧小樽支店金融資料館など、今でも多くの歴史的建造物が残されている。

小樽築港駅から3605m

北のウォール街
北のウォール街

北のウォール街

住所
北海道小樽市色内
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

静屋通り

北前船で財をなした回船問屋の豪邸などが並んでいる

静屋はこの一帯の大地主だった北垣国道の号の静屋(せいおく)に由来しており北前船で財をなした回船問屋の豪邸などが並んでいる。石川啄木が勤務した小樽日報もここにあった。

小樽築港駅から3982m

静屋通り
静屋通り

静屋通り

住所
北海道小樽市稲穂
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

JR小樽駅

駅舎は道内最古の鉄骨鉄筋コンクリート造で国の登録有形文化財

駅舎内にある観光案内所で、観光スポットから飲食店まで様々なパンフレットなどの情報を得ることができる。駅舎内の店舗エリアは2012年4月にリニューアル。

小樽築港駅から4291m

JR小樽駅
JR小樽駅

JR小樽駅

住所
北海道小樽市稲穂2丁目22-15
交通
JR函館本線小樽駅からすぐ
料金
改札内見学=200円(入場券)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

船見坂

題材の小説に登場する坂道。映画やテレビの舞台にもなる

小樽を題材にした小説や絵画によく登場する坂道。映画やテレビの舞台になることもある。約260mの急坂を登り、振り返ると道が一直線に海へ落ちているように見える。

小樽築港駅から4539m

船見坂
船見坂

船見坂

住所
北海道小樽市富岡2
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む