エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山 > 気ままなパン屋 窯蔵

キママナパンヤカマクラ

気ままなパン屋 窯蔵

元町・函館山 / パン屋

懐かしくすこやかな和のパンが新鮮

抹茶や豆など体にやさしい素材を盛り込んだ和テイストのパンが好評。店内では、小ぶりなあんパンや豆パンなどが和箪笥の上に並べられている。どこか懐かしい、風味豊かな味わいを堪能しよう。

気ままなパン屋 窯蔵の詳細情報

住所
北海道函館市谷地頭町25-18 (大きな地図で場所を見る)
電話
0138-23-8330
交通
JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
8:15~18:00(閉店)
休業日
日曜、祝日
料金
まめまめ食パン=350円/抹茶メロンぱん=100円/窯蔵さんのカレーぱん=160円/
ID
1016177

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

気ままなパン屋 窯蔵と同じエリアの記事

【函館】乗りもの旅!欲ばりポイントをチェック!

函館・道南エリアの美しい風景を、のんびりと車窓や船上から楽しめる乗りものをここに一挙ご紹介!

函館【元町・西部地区】異国文化が漂う街のスポット!

函館グルメといえば…洋食料理!歴史に裏打ちされた味を楽しもう!

函館港は幕末の時代から日本の中でもいち早く外国船を受け入れてきた歴史があり、その影響で函館では今でも洋食文化が花開いています。新鮮で豊富な食材が手に入りやすいことに加え、老舗の名店も多く、舌の肥えた函...

【函館】元町レトロさんぽ♪教会&倉庫群をめぐる

函館を代表する観光エリア・元町は、異国情緒漂う街並みが魅力。この元町での観光は、教会や洋館などの建物ウォッチングがメイン。各建物の歴史を学んでから、その建築物を見るとさらにおもしろい。

函館市電の終着駅【函館どつく】周辺おすすめスポット!

元町の西端は昔からの住宅が残る閑静なエリア。海を見渡せる高台には、故国に帰れぬまま亡くなった外国人たちがひっそりと眠っている。

【函館】元町の個性あふれる雑貨探し♪ お土産にもおすすめ!

元町には地元作家の個性的な小物や器を取り扱う小さなショップが数多くあります。明治20(1887)年創業のベーカリーをリノベーションした『OZIO』や、大正10(1921)年の建築物を利用した『元町日和...

函館グルメのおすすめ10選!寿司・海鮮丼・イカ料理・塩ラーメン・洋食で行きたい店はここ

函館グルメで欠かせない「寿司」「海鮮丼」「イカ料理」「塩ラーメン」「洋食」のおすすめ10店をピックアップ!北海道屈指の漁港を持つ函館らしい海鮮から、日本でもいち早く開港したという歴史をふまえたハイカラ...

函館【元町】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【エキゾチックな街並みで散策&グルメを満喫】函館を最も象徴する元町・西部地区。坂道から街並みを眺めたり、歴史ある建築物を見学したり、異国情緒を存分に満喫できる。歴史ある建築物を見てまわったあとは、函館...

函館必食グルメ!【塩ラーメン】シンプルだけど奥深い味!

北海道三大ご当地ラーメンのひとつである函館の塩ラーメン。シンプルな一杯だけに、店ごとのこだわりがストレートに表現される。

函館【元町】坂のまち散歩♪洋館エリアめぐり!

当時の町会所や領事館、豪商の邸宅などが、今もそのままの姿で残っている。港を一望する絶景も楽しみながら散策しよう。
もっと見る

気ままなパン屋 窯蔵の近くのスポット

気ままなパン屋 窯蔵のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山
トップ > ショッピング・おみやげ > 食品・お酒 > パン屋
トップ > 日本 x パン屋 > 北海道 x パン屋 > 札幌・函館・旭川 x パン屋 > 函館・道南 x パン屋 > 函館・大沼 x パン屋 > 元町・函館山 x パン屋