美保関灯台
美しい日本海と初日の出を満喫しよう
明治31(1898)年に完成した島根半島地蔵崎の先端に建つ石造りの灯台で、「世界の歴史的灯台100選」に選ばれている。晴れた日には遠く隠岐島や大山を望み、眺望は抜群。日本海から昇るご来光を眺めたら、車で5分の美保神社へ。全国のえびす様の総本宮である美保神社は毎年多くの初詣客でにぎわっている。



美保関灯台の詳細情報
- 所在地
- 島根県松江市美保関町美保関 地蔵崎
- 日の出時間
- 7:17頃
- アクセス(自動車)
- 米子自動車道米子ICから国道431号を経由し、県道2号を美保関方面へ車で33km
- アクセス(公共交通機関)
- JR境線境港駅からタクシーで20分
- 駐車場
- 100台
- 電話番号
- 0852-73-0211(美保関灯台ビュッフェ)
大きな地図で場所を見る