熊野大花火大会
「鬼ヶ城大仕掛け」は音と光の衝撃が会場を震撼させる
300年もの伝統を誇る花火大会。お盆の初精霊供養が起源とされ、現在でも初精霊供養の打上げ花火がプログラムに組み込まれている。見どころはまず「三尺玉海上自爆」。沖合400mのイカダに三尺玉を仕掛けてそのまま爆発させるもので、海面に直径600mの美しい半円が広がる。また、走っている2隻の船から花火玉を次々と海に投げ入れる「海上自爆」では、全速力で走る船を追いかけるように花火が開いていくのでスリルも満点だ。フィナーレを飾る「鬼ヶ城大仕掛け」は、鬼ヶ城の岩場に花火玉を置いてそのまま爆発させるという豪快なもの。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/07/163396_1.jpg)
熊野大花火大会の詳細情報
- 開催地
- 三重県熊野市木本町~井戸町 七里御浜海岸
- 打ち上げ数
- 約1万発
- 開催日
- 2024年8月17日
- 開催時間
- 19:00~21:00(予定)
- 期間中の人出
- 約5万人
- 有料席
- あり
- トイレ数
- あり(仮設)
- 荒天時の対応
- 荒天および波が高い場合は、8月18日・22日・28日のいずれかに延期
- 交通規制情報
- あり(車両通行禁止や一方通行、熊野尾鷲道路に交通規制などあり)
- アクセス(公共交通機関)
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩5分
- アクセス(自動車)
- 熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を七里御浜方面へ車で2km(熊野尾鷲道路は交通規制あり、例年昼ごろからかなりの渋滞が発生するため正午頃を到着の目安にするのがおすすめ)
- 駐車場
- 清掃協力金2000円~3000円※予定、駐車場によっては会場付近まで無料シャトルバス運行※行きのみ
大きな地図で場所を見る