浅川の花火
城山山頂から降り注ぐ豪快な地雷火
浅川町は「花火の里」の愛称で親しまれる、阿武隈山系に囲まれた緑豊かな町。毎年8月16日に開催される300年の伝統ある花火大会は、早打ちや尺玉、スターマインなど色とりどりの花火が盛りだくさん。「大からくり」と呼ばれる仕掛花火は、花火大会を主催する青年会が独自に製作するもので、絵柄や文字を浮き出させる仕掛けのほか、飛び散る七色の閃光、響き渡る爆裂音など、さまざまな仕掛けが組み込まれている。花火大会のフィナーレ「地雷火」は一番の見どころで、城山の頂上で花火が扇状に開き、山の斜面に降り注ぐ。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/07/163103_1.jpg)
浅川の花火の詳細情報
- 開催地
- 福島県石川郡浅川町浅川 浅川町民グラウンド
- 打ち上げ数
- 約3200発
- 開催日
- 2024年8月16日
- 開催時間
- 19:00~20:55
- 期間中の人出
- 5万5000人
- 有料席
- なし
- トイレ数
- 2ヶ所
- 荒天時の対応
- 小雨決行、荒天時は翌日に順延
- 交通規制情報
- あり(17:00~22:00、会場周辺)
- アクセス(公共交通機関)
- JR水郡線磐城浅川駅から徒歩10分
- アクセス(自動車)
- 東北自動車道白河ICから国道289号を経由し、国道118号を浅川町方面へ車で30km
- 駐車場
- 1500台
大きな地図で場所を見る