トップ >  全国のおすすめ花火大会【2024年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載 > 神奈川県のおすすめの花火大会【2024年版】 打ち上げ数、開催日、人出など情報満載 > 第51回相模原納涼花火大会

ダイゴジュウイッカイサガミハラノウリョウハナビタイカイ

第51回相模原納涼花火大会

相模川の夜空を約1万発の花火が鮮やかに染め上げる

多くの人々に愛される相模原市夏の風物詩。今年は、第51回、相模原市制70年の記念大会。打上げ場所と観覧席が近く、迫力ある花火が楽しめる。花火の他、ステージイベントを企画。この花火大会は1951(昭和26)年に打上げ場所である水郷田名の復興を願い、地元消防団の手で作り上げられたのが始まり。現在は、自然を活かした観光地づくり、市民の憩いの場づくり、そして地域活性化を目指すために行われている。

第51回相模原納涼花火大会の詳細情報

開催地
神奈川県相模原市中央区水郷田名 相模川高田橋上流
打ち上げ数
約1万発
開催日
2024年8月24日
開催時間
19:00~20:30(予定)
期間中の人出
約5万人
有料席
未定(その他)
トイレ数
8ヶ所(常設2ヶ所、仮設6ヶ所)(昨年度実績)
荒天時の対応
荒天時、相模川増水時等の場合は翌日に順延、翌日も実施できない場合は中止
交通規制情報
あり(詳細は公式ホームページを参照)
アクセス(公共交通機関)
JR横浜線・相模線・京王相模原線橋本駅から神奈中バス田名バスターミナル行きで30分、終点下車、徒歩15分※混雑時はバスが2時間以上かかる場合あり、15:00頃までにバスに乗車しないと花火大会会場に到着できない場合あり
アクセス(自動車)
圏央道相模原愛川ICから県道511号を相模川高田橋方面へ車で6km
駐車場
詳細は公式ホームページを参照

大きな地図で場所を見る
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。