片倉館
圧倒される広さの千人風呂
昭和3(1928)年、シルクエンペラーと呼ばれた片倉財閥の2代片倉兼太郎が地域の交流を願って建築したドイツ風洋館。玉砂利を敷いた千人風呂が有名で、何ともノスタルジックな趣が漂っている。
片倉館の詳細情報
- 所在地
- 長野県諏訪市湖岸通り4丁目1-9
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線上諏訪駅から徒歩8分
- アクセス(自動車)
- 中央自動車道諏訪ICから国道20号、県道487・50号、湖岸通りを下諏訪方面へ7km
- 時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
- 休業日
- 第2・4火曜
- 料金
- 入浴料大人750円、小人(3歳~小学生)450円
- 駐車場
- 80台
- 電話番号
- 0266-52-0604(片倉館)
- 内風呂
- あり
- 露天風呂
- なし
- 貸切風呂
- なし
- バーデゾーン
- なし
- サウナ
- なし
- 休憩施設
- あり
- 食事処
- あり
- タオル
- 有料
- バスタオル
- 有料
- 石鹸・ボディシャンプー
- 無料
- シャンプー・リンスインシャンプー
- 無料
- ドライヤー
- 無料