亀岡公園
900本もの桜が咲き誇る、市内随一の桜の名所
平戸城二の丸跡を整備した都市公園。天守閣や各櫓、樹齢400年のマキ並木、数多くの記念碑などが並ぶ。園内には、テニスコートや運動場が整備され、市民の憩いの場となっている。市内有数のお花見スポットでもあり、亀岡神社境内には、花びらの中にさらにつぼみを持つヒラドニドザキサクラもある。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160997_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160997_2.jpg)
亀岡公園の詳細情報
- 所在地
- 長崎県平戸市岩の上町1517
- 例年の見頃
- 2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
- 桜の品種・本数
- 約900本(ソメイヨシノ、ヒラドニドザキサクラ)
- 営業時間
- 、
- トイレ数
- 2ヶ所
- アクセス(公共交通機関)
- 松浦鉄道たびら平戸口駅から西肥バス平戸桟橋行きで10分、平戸市役所前下車、徒歩8分
- アクセス(自動車)
- 西九州自動車道佐々ICから県道227号を経由し、国道204号を平戸方面へ車で25km
- 駐車場
- 50台
大きな地図で場所を見る