冨士山公園
山頂からの絶景も楽しめる桜とツツジの名所
大洲盆地の中央にある標高320mの冨士山(とみすやま)。富士山に似ているところからこの名が付いた。山頂の展望台からは、大洲盆地と肱川を眼下に見渡せる。春には冨士山登山道沿いで約3000本のソメイヨシノが咲き乱れ、続いて約6万3000本のツツジが山頂をピンク色に染める。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160956_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160956_2.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160956_3.jpg)
冨士山公園の詳細情報
- 所在地
- 愛媛県大洲市冨士山
- 例年の見頃
- 3月下旬~4月上旬※昨年の情報
- 桜の品種・本数
- 約3000本(ソメイヨシノ)
- 営業時間
- 、
- トイレ数
- 3ヶ所
- アクセス(公共交通機関)
- JR予讃線伊予大洲駅からタクシーで10分
- アクセス(自動車)
- 松山自動車道大洲ICから国道56号を経由し、国道197号を冨士山方面へ車で7km
大きな地図で場所を見る