船岡城址公園
遠くに見える残雪の蔵王連山と桜が美しい
満開時には山一帯が桜色に包まれる船岡城址公園は、今年桜植栽100周年を迎える。スロープカーに乗って、美しい桜のトンネルをくぐることができるほか、山頂や展望デッキから、残雪の蔵王と一緒に眺める一目千本桜もまた格別。また、船岡城址公園と白石川堤一目千本桜をつなぐ「しばた千桜橋」からは、一目千本桜を間近で見られる。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160467_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160467_2.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160467_3.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160467_4.jpg)
船岡城址公園の詳細情報
- 所在地
- 宮城県柴田郡柴田町船岡舘山
- 例年の見頃
- 2024年4月上旬~2024年4月中旬
- 桜の品種・本数
- 約1300本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、ヤエザクラ、シダレザクラほか)
- 営業時間
- 2024年4月上旬~中旬 しばた桜まつり、
- 例年の人出
- 約23万人
- トイレ数
- 5ヶ所
- アクセス(公共交通機関)
- JR東北本線船岡駅から徒歩15分
- アクセス(自動車)
- 東北自動車道白石ICから国道4号を柴田町方面へ車で12km
- 駐車場
- 420台(500円)
大きな地図で場所を見る