苗代桜
水面に映えて美しい2本の姉妹桜
エドヒガンザクラに属する高さ30mと25mの巨木は、樹齢約400年といわれ、県の天然記念物に指定されている。名前の由来は、毎年開花時期に苗代の準備を始めたことからといわれている。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160700_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160700_2.jpg)
苗代桜の詳細情報
- 所在地
- 岐阜県下呂市和佐
- 例年の見頃
- 2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定、気象状況等により開花時期は変動)
- 桜の品種・本数
- 2本(エドヒガン)
- 営業時間
- 、
- 例年の人出
- 約5000人(2022年度)
- トイレ数
- 仮設トイレを設置予定
- アクセス(公共交通機関)
- JR高山本線下呂駅からタクシーで20分
- アクセス(自動車)
- 東海環状自動車道富加関ICから県道58号・国道41号を経由し、県道432号を焼石方面へ車で48km(下呂温泉から国道41号を名古屋方面へ車で19km)
- 駐車場
- 30台(ライトアップ期間には200台の臨時駐車場あり)
大きな地図で場所を見る