甚六桜公園
地元の人たちに愛されてきた約600本の桜
JR勝沼ぶどう郷駅は、甲府盆地や南アルプスを見渡せる高台にあり、駅前は約600本の桜が立ち並ぶ、県内屈指の桜の名所。この周辺の桜は、長年にわたり育ててきた、地元菱山地区の「甚六会」の名前から、「甚六桜」と呼ばれている。満開の桜のトンネルを電車が走り抜ける光景は、実に見事だ。また、周辺には廃線になった線路跡やトンネルに遊歩道が整備され、ゆっくり散策しながら桜が楽しめる。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160676_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160676_2.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160676_3.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160676_4.jpg)
甚六桜公園の詳細情報
- 所在地
- 山梨県甲州市勝沼町菱山3052
- 例年の見頃
- 2024年3月下旬~2024年4月上旬
- 桜の品種・本数
- 約600本(ソメイヨシノ)
- 営業時間
- 、
- トイレ数
- 2ヶ所
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅からすぐ
- アクセス(自動車)
- 中央自動車道勝沼ICから国道20号・県道34号を経由し、県道38号を勝沼ぶどう郷駅方面へ車で3km
- 駐車場
- 10台
大きな地図で場所を見る