神田の大イトザクラ
樹齢約400年の小淵沢の巨木
県内でもまれに見る巨木で、樹高約9m、幹囲約8m、枝張り20m余り、樹齢約400年のエドヒガンザクラの変種。地元では「花が一斉に開くときは豊年」といい伝えられている。1959(昭和34)年、山梨県の天然記念物に指定された。現在は樹を保護するために、風除対策をしている。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160674_1.jpg)
神田の大イトザクラの詳細情報
- 所在地
- 山梨県北杜市小淵沢町松向2767
- 例年の見頃
- 4月上旬※昨年の情報
- 桜の品種・本数
- 1本(エドヒガンの変種)
- 営業時間
- 、
- トイレ数
- 仮設2ヶ所
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線小淵沢駅からタクシーで10分
- アクセス(自動車)
- 中央自動車道小淵沢ICから県道11号を経由し、県道17号を長坂方面へ車で6km
- 駐車場
- 普通車30台、バス5台
- ワンポイント情報
- 桜の前までは車での進入不可、桜の付近は交通規制あり、桜保護のためライトアップはなし
大きな地図で場所を見る