舞鶴城公園(史跡 甲府城跡)
遠くに富士山を望む、市内随一の桜の名所
舞鶴城公園は16世紀末に築城された甲府城跡の一部で、現在は公園として開放されている。甲府城は「鶴が羽根を広げたような城郭」として「舞鶴城」と呼ばれ、「日本100名城」の一つに数えられている。春には約160本の桜が甲府城の石垣を囲むように咲き誇り、遠方に見える富士山とともに絶景が楽しめる。
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160670_1.jpg)
![](https://www.mapple.net/cms/wp-content/uploads/2024/02/160670_2.jpg)
舞鶴城公園(史跡 甲府城跡)の詳細情報
- 所在地
- 山梨県甲府市丸の内1-5-4
- 例年の見頃
- 2024年3月中旬~2024年4月上旬(予定)
- 桜の品種・本数
- 約160本(ソメイヨシノほか)
- 営業時間
- 、
- アクセス(公共交通機関)
- JR中央本線甲府駅から徒歩5分
- 駐車場
- 0台(大型車・障害者専用駐車場はあり※要予約)
大きな地図で場所を見る