トップ >  全国のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】 > 岩手県のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】 > 城山公園(岩手県)

シロヤマコウエンイワテケン

城山公園(岩手県)

歴史ある城跡でお花見を

城山公園は、標高180mほどの小高い丘にあり、春には約1100本の桜で丘全体が淡いピンク色に染まる。この桜は、1928(昭和3)年、陸軍特別大演習の際、昭和天皇の御野立所となったのを記念して植えられたのが始まり。室町幕府にゆかりのある斯波氏が、250年間高水寺城を構えた場所で、歴史的にも価値が高い。

城山公園(岩手県)の詳細情報

所在地
岩手県紫波郡紫波町二日町古舘21-2
例年の見頃
4月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1100本(ソメイヨシノほか)
営業時間
トイレ数
2ヶ所
アクセス(公共交通機関)
JR東北本線紫波中央駅から徒歩25分
アクセス(自動車)
東北自動車道紫波ICから県道46号を経由し、国道4号を城山公園方面へ車で8km
駐車場
100台

大きな地図で場所を見る
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。