大宮八幡宮
武蔵国の三大宮の一つ、太古からの御神域
平安中期、源頼義・義家父子による奥州の乱平定の凱旋の折、京都の石清水八幡宮より分霊を勧請し創建。御祭神に第十五代応神天皇とその両親が祀られ親子三神の固い絆から「子育厄除八幡さま」と名高い。古くはその神域の広大さから「多摩の大宮」とも称され、近年では境内北端の旧境内地から弥生時代の祭祀遺跡が発掘され、太古からの聖域であったことも判明。神門の両袖に夫婦銀杏が梢高く茂り合っている。また、「蟇目(ひきめ)ノ儀・大的式」など武にまつわる神事も多い。
大宮八幡宮の詳細情報
- 所在地
- 東京都杉並区大宮2-3-1
- 例年の人出
- 約15万人
- 行事
- 2024年1月1日 0:00 歳旦祭、新春厄除開運初大祈願祭(神能「翁」)※一番祈祷のみ事前申込制、2024年1月2日 10:00 小笠原流除魔神事 蟇目(ひきめ)ノ儀・大的式、2024年1月15日 11:30 古神矢・古神札等焼納祭(とんど焼き)
- アクセス(自動車)
- 首都高速4号新宿線永福出口から国道20号・都道413号(井ノ頭通り)を経由し、都道14号(方南通り)を和田堀公園方面へ車で2km
- アクセス(公共交通機関)
- 京王井の頭線西永福駅から徒歩7分
- 駐車場
- 50台
- 電話番号
- 03-3311-0105(大宮八幡宮)
大きな地図で場所を見る