トップ > 全国のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】 > 関東のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】

関東のおすすめの桜の名所・お花見スポット【2024年版】

2024年の関東のおすすめの桜の名所・お花見スポットをご紹介します。現地の写真や桜の見ごろ時期、桜の品種や本数、アクセス、駐車場情報など情報盛りだくさん。

各都県のおすすめの桜の名所・お花見スポットはこちら

茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県

茨城県

磯部桜川公園

古来、多くの歌に詠まれてきた桜の名所

古くから「西の吉野 東の桜川」と並び称されていたほどの桜の名所。世阿弥の謡曲『桜川』の舞台にもなっている。園内の桜はシロヤマザクラが中心だが、その他にも数多くの珍しい桜があり国の天然記念物に指定されている。

所在地
茨城県桜川市磯部740-2
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約700本(ヤマザクラ、シロヤマザクラ、カスミザクラほか)
茨城県

平和通りの桜

約1kmも続く桜のトンネルが見事

JR日立駅前の平和通りは、およそ1kmの道のりにソメイヨシノが約120本植えられており、春には桜のトンネルになる。その美しさは、「さくら名所100選」に選ばれるほど。桜の開花にあわせて開催される「日立さくらまつり」では、伝統芸能「日立風流物」(ユネスコ無形文化遺産)や「日立のささら」の公開などがあり、例年たくさんの見物客でにぎわう。

所在地
茨城県日立市平和町他
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約120本(ソメイヨシノ)
茨城県

亀城公園(土浦城址)

サクラと櫓の調和が見事

土浦城址の本丸と二の丸の一部を整備した公園。城郭建築の遺構としては、関東地方唯一の櫓門が目印。水に浮かぶ亀に見えたことから「亀城」と呼ばれ、現在は市民の憩いの場として親しまれている。「続日本100名城」にも認定された。園内には約50本のソメイヨシノがあり、櫓やお堀に彩りを添えている。

所在地
茨城県土浦市中央1-13
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約50本(ソメイヨシノ)
茨城県

砂沼広域公園・観桜苑

約1350本の桜が砂沼を彩る

砂沼の周囲に約6kmの遊歩道が整備され、春は約1000本の桜が咲くお花見の名所。また、砂沼広域公園内にある観桜苑は、5haの広大な敷地に約50種類350本の桜が植えられている桜の園で、シーズンには多くの花見客が訪れる。

所在地
茨城県下妻市下妻丙175(観桜苑)
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約1350本(ソメイヨシノなど約50種)
茨城県

愛宕山

ふもとから山頂まで、山を登るように桜が咲く

山頂まで約1時間という手軽さで、絶好のハイキングコースとして人気の愛宕山。山頂の愛宕神社は日本三大火防神社のひとつで、天狗たちがすんでいたという伝説も残されている。春になると愛宕山の中腹から山頂にかけて桜が見事に咲き、山がピンク色に染まっていく。標高差によって開花時期がずれるため、長い間花が楽しめる。

所在地
茨城県笠間市泉99
例年の見頃
3月下旬~5月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
茨城県

佐白山ろく公園

地元で人気の桜の名所

自然豊かな佐白山西麓の笠間藩下屋敷跡を公園にしたもので、地元で人気の桜の名所。満開の桜が園内を埋めつくす様は見事で、シーズン中は大勢の家族連れでにぎわう。

所在地
茨城県笠間市笠間1015-2
例年の見頃
4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約30本(ソメイヨシノ)
茨城県

静峰ふるさと公園

「さくら名所100選」にも選定された八重桜の名所

12haの園内に、約2000本の桜が満開となる光景はまさに壮観。敷地内には遊具や園内を見渡す展望台のほか、バーベキュー施設、グラウンドゴルフ場など充実した施設があり、幅広い世代の人が楽しめる。開花にあわせて桜のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を味わうことができる。(グラウンドゴルフ場は八重桜まつり期間中は使用不可)

所在地
茨城県那珂市静1720-1
例年の見頃
2024年4月中旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、カンザン、ショウゲツ、ウコン、イチヨウ、ギョイコウなど)
茨城県

雨引観音

四季折々の花が咲く雨引山

雨引観音は安産子育ての信仰で知られる古刹雨引山楽法寺の通称で、本尊の延命観世音菩薩は国指定重要文化財。145段の「厄除けの石段」を登ると豪壮な彫刻が施された仁王門が現れる。3月上旬から本堂多宝塔前のカワヅザクラが一足先に咲き始め、エドヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどが雨引山山腹一帯に次々と咲く。

所在地
茨城県桜川市本木1
例年の見頃
3月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約3000本(カワヅザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
茨城県

千波湖畔

水戸市民の憩いの場

市街地の中央に位置し、偕楽園に隣接する湖。周囲は公園として整備され、ウォーキングやジョギングが楽しめる。千波湖畔の園路には桜並木が続き桜のトンネルとなる。夜になると千波湖に浮かぶ噴水とともにライトアップされ、さらに幻想的だ。

所在地
茨城県水戸市千波町
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約680本(ソメイヨシノほか)
茨城県

かみね公園

お花見とともに1日中楽しめるレジャー公園

動物園、遊園地、レジャーランドなど、家族で1日中楽しめる総合公園。自然の丘陵地に咲く約600本の桜は、JR日立駅前の平和通りとともに「さくら名所100選」にも選ばれている。市の都市公園のため、各施設ともリーズナブルで利用しやすいのがうれしい。

所在地
茨城県日立市宮田町5-2-22
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノほか)
茨城県

神之池緑地公園

水面に映る桜も格別

鹿島港に面した神之池周辺にあるスポーツレジャーパーク。神栖市役所に隣接している公園で、ウォーキングやサイクリングスペースなどがあり、1日楽しめる。神之池の池畔には約3000本の桜があり、ゆっくり散策しながらお花見ができる。毎年春には「かみす桜まつり」が行われ、家族連れなどでにぎわう。

所在地
茨城県神栖市溝口4991
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約3000本(ソメイヨシノほか)
茨城県

福岡堰

水面に映る桜は風情たっぷり

福岡堰は、岡堰、豊田堰とともに関東三大堰の一つに数えられており、「茨城観光100選」にも選定されている桜の名所。遊歩道に沿って1.8kmにもわたる約450本のソメイヨシノが咲き誇る桜のトンネルは見応え充分。また、堀の水面に映る桜並木の「逆さ桜」も絶景。毎年3月下旬から4月上旬には、桜の開花時期にあわせて「福岡堰さくらまつり」が開催される。

所在地
茨城県つくばみらい市北山~福岡
例年の見頃
4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約450本(ソメイヨシノ)
栃木県

八幡山公園

ファミリーにぴったりのお花見スポット

花の名所として市民に親しまれている丘陵に広がる公園。園内には約800本の桜と約700株のツツジが植えられている。市内を一望できる宇都宮タワー(展望塔)やゴーカートのあるアドベンチャーU、動物広場などがあり、子どもにも人気だ。

所在地
栃木県宇都宮市塙田5-1-1
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約800本
栃木県

日光街道桜並木

16kmにわたる約1500本の桜のトンネル

宇都宮市上戸祭から日光市山口付近まで16kmにわたる日光街道沿いの桜並木。約1500本にも及ぶ桜のトンネルは、歩くよりも車から楽しむのがいい。桜並木に続く杉並木は、300年余の歴史を誇り世界一長い並木としても有名だ。

所在地
栃木県宇都宮市上戸祭~日光市山口
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約1500本(ヤマザクラ)
栃木県

織姫公園

画像提供:栃木県観光物産協会

桜越しに足利市内を一望できる

明治100年記念事業の一環として整備された市内で唯一の総合公園。10.5haもの園内には、桜の園、もみじ谷などがあり、丘陵地帯にあるため市内も一望。四季を通じてサクラ、ツツジ、モミジ等が美しく公園を彩り、市民の憩いの場となっている。

所在地
栃木県足利市巴町3890-17
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノほか)
栃木県

太平山

桜のトンネルを車で走り抜けたい

栃木市にある太平山県立自然公園。山頂へと続く太平山遊覧道路の両側約2kmには桜が連なり、見事な桜のトンネルができる。見頃は3月下旬から4月上旬で、春のドライブを楽しめる。また樹齢およそ370年、太平山のふもとにある太山寺のシダレザクラも一見の価値あり。

所在地
栃木県栃木市平井町
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約4000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)
栃木県

千手山公園

鹿沼きってのお花見スポット

約300本の桜と1000本以上のツツジがあり、 開花時にはみごとな景観をみせてくれる鹿沼市の公園。観覧車やおとぎ電車などの乗り物が1人1回50円とリーズナブルなため、ファミリーに人気だ。映画『恋空』のロケ地としても知られ、シンボルの観覧車は劇中にも登場した。

所在地
栃木県鹿沼市千手町2610
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノほか)
栃木県

烏ヶ森公園

四季折々の表情をみせる市民の憩いの公園

JR宇都宮線西那須野駅(西口)から北西約2kmの距離にあり、標高297mの丘に広がる自然公園。花の名所として知られ、春には桜やツツジ、初夏にはアジサイが美しい。国道4号から烏ヶ森公園入口までの車道両端の桜並木が、花吹雪が舞う桜のトンネルになる。公園内の桜に囲まれた池では、水面に映る桜が楽しめる。

所在地
栃木県那須塩原市三区町636
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノほか)
栃木県

乃木参道

乃木神社に至る桜のトンネル

JR宇都宮線西那須野駅の東、約1.5kmに位置する乃木神社は、乃木将軍夫妻を祀るため1916(大正5)年に建立。敷地内には乃木希典が自ら設計した農家風の質素な別邸が建つほか宝物館もあり、乃木将軍夫妻の遺品が数多く展示されている。800mにおよぶ参道には約100本のソメイヨシノとオオヤマザクラが植えられており、桜の花びらが舞い散る桜並木は見ごたえがある。

所在地
栃木県那須塩原市石林795 乃木神社前
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約100本(ソメイヨシノ、オオヤマザクラ)
栃木県

黒磯公園

那須連山を一望できる桜の名所

JR黒磯駅から北西に約1kmのところにある緑あふれる公園。黒磯公園と那珂川河畔公園を結ぶふれあい橋付近からは、那須連山と那珂川を一緒に眺められる。園内にはソメイヨシノを中心にサトザクラやヤエザクラなど約230本の桜が植えられており、桜の名所として知られている。また、カタクリの群生地もあり、桜と同じ時期に見頃を迎える。

所在地
栃木県那須塩原市桜町1-3
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約230本(ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤエザクラほか)
栃木県

天平の丘公園

約500本の桜と歴史と文化が薫る憩いの場

下野国分寺・国分尼寺跡に囲まれた歴史と文化の薫る公園で、3月下旬から4月下旬まで桜が咲き誇る。日本三大桜の根尾谷淡墨桜・三春滝桜・山高神代桜や盛岡石割桜の子孫樹をはじめ、350本を超える八重桜は見もの。開花期間中は園内を巡るロードトレイン「坊ちゃん列車」が運行し、人気を博している。園内には旧農家住宅を移築・改築した古民家カフェがあり、四季折々の景色を眺めながらランチやスイーツを味わえる。令和の大嘗祭「悠紀殿供饌の儀」の風俗歌で詠まれた天平の丘の桜を楽しみたい。

所在地
栃木県下野市国分寺993-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月下旬(桜の開花時期)
桜の品種・本数
約500本(淡墨桜、八重桜ほか)
栃木県

かしの森公園

ファミリーのお花見にぴったり

かしの森公園にはたくさんの遊具があり、小さな子ども連れにおすすめ。桜の季節には芳賀工業団地内に続く桜並木が大変美しく、広い芝生広場では桜に囲まれながらお花見を楽しむことができる。

所在地
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4632
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約400本(ソメイヨシノ)
群馬県

桐生が岡公園

園内を彩るソメイヨシノが春の訪れを告げる

桜の名所として知られる公園で、動物園と遊園地も併設されている。春には約430本のソメイヨシノが咲き誇り、動物園の入口周辺には露店も並び、お花見がにぎやかに繰り広げられる。

所在地
群馬県桐生市宮本町4-1-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約430本(ソメイヨシノ)
群馬県

華蔵寺公園

ファミリーでお花見に訪れたい、市民憩いの公園

例年、4月になると約600本もの桜が美しく咲き誇る公園。桜以外にも、ツツジやシャクナゲなどが植えられている。園内には入園無料の遊園地もあり、家族連れに最適なレジャースポットでもある。毎年、4月1日から5月20日に「華蔵寺公園花まつり」がにぎやかに開催される。(イベント・ライトアップは変更となる場合あり)

所在地
群馬県伊勢崎市華蔵寺町1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノほか)
群馬県

八瀬川「さくらプロムナード」

川面に映るソメイヨシノもあでやか

市内中心部を流れる八瀬川沿いには約150本もの桜が咲き乱れ、「さくらプロムナード」と名づけられている。川の両側に咲く桜が水面に映る光景は、あでやかで必見だ。

所在地
群馬県太田市八幡町・本町
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約150本(ソメイヨシノ)
群馬県

沼田公園(沼田城址)

ライトアップされた「御殿桜」に目を奪われる

沼田公園に咲く桜のほとんどはソメイヨシノだが、ひと足早く咲く「御殿桜」と呼ばれるヒガンザクラが公園のシンボル。20m近く枝を広げる巨木の美しい姿は実に見事だ。毎年春には「沼田公園桜まつり」が開催される。

所在地
群馬県沼田市西倉内町594
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約210本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラほか)
群馬県

桜山公園

春はもちろん、秋にもお花見が楽しめる

フユザクラが約7000本、ソメイヨシノが約3000本植栽され、春には桜山全体が桜色に染まる。国の名勝、および天然記念物にも指定されているフユザクラは11月中旬から12月中旬に見頃を迎えるが、秋に開花しなかったつぼみが越冬し、春に花を咲かせる「二度咲き」のめずらしい桜だ。秋には周辺の紅葉とともに楽しむことができる。

所在地
群馬県藤岡市三波川2166-1
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約1万本(フユザクラ約7000本、ソメイヨシノ約3000本)
群馬県

妙義神社

高さ10mの石垣を背景に咲くシダレザクラが美しい

妙義神社の境内には16本の桜があり、中でも参道や境内にある樹齢200年余りのシダレザクラは見事な花を咲かせる。また、黄色の花で八重に咲くウコンザクラも楽しむことができる。近隣の道の駅みょうぎ駐車場周辺では、3月上旬からカワヅザクラが濃いピンクの花を咲かせ、早春から長期間にわたり妙義山とのコラボレーションを楽しむことができる。

所在地
群馬県富岡市妙義町妙義6
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
16本(シダレザクラ、ソメイヨシノ、ウコンザクラほか)
群馬県

さくらの里

画像提供:下仁田町商工観光課

約45種類の桜が次々に咲き、長い間楽しめる

奇岩で知られる妙義山の麓に広がる、面積約47haの公園。春にはヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラなど約45種・5000本の桜が咲き乱れる。公園をピンクや白に染める桜と奇岩とのコントラストが美しい。

所在地
群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1258
例年の見頃
4月上旬~5月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約5000本(約45種)
群馬県

赤城南面千本桜

道路沿いに枝ぶりも見事な桜が咲き誇る

「さくら名所100選」に選ばれ、毎年多くの観光客が訪れる前橋市の桜の名所。「赤城南面千本桜」と呼ばれる並木には、隣接する「みやぎ千本桜の森公園」を含め1000本を超える桜が咲き誇り、満開時には見事な桜のトンネルが見られる。

所在地
群馬県前橋市苗ケ島町
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
1000本以上(ソメイヨシノ)
群馬県

楽歩堂前橋公園

池の水面に浮かび上がる花が趣深い

市民の憩いの場として親しまれている公園で、春になると「さちの池」の周囲を中心に、ソメイヨシノなど約350本の桜が咲き誇る。桜の名所として広く知られ、桜見物を楽しむ大勢の人でにぎわう。また、家族連れには、隣接した中央児童遊園地「るなぱあく」も季節の花が楽しめるのでおすすめだ。

所在地
群馬県前橋市大手町3-16-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約350本(ソメイヨシノほか)
群馬県

敷島公園

松林と桜の緑あふれる公園

ばら園、松林、ボート池などのある利根川沿いの約37haの広大な面積を有する公園。詩人・萩原朔太郎の詩碑や蚕糸記念館もある。春にはボート池の水面を桜が彩り、のんびりとしたお花見スポットとなる。満開のシダレザクラも美しい。

所在地
群馬県前橋市敷島町262
例年の見頃
3月中旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)
群馬県

観音山

幻想的な光景が楽しめる夜桜が人気

高崎白衣大観音の像を取り囲むように、ソメイヨシノやヤマザクラなど約3000本が山全体を覆うように咲き誇る桜の名所。ライトアップされる光景は風情があり、夜桜スポットとして人気がある。

所在地
群馬県高崎市石原町
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約3000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
埼玉県

大宮公園

広大な公園のいたるところでお花見が楽しめる

小動物園や児童遊園地、スポーツ施設などがあり、県営公園の中では最も長い歴史を持つ公園。家族で1日過ごせる自然豊かな園内は、約1000本の桜が咲く春にはお花見スポットとして人気だ。「さくら名所100選」にも選ばれている。

所在地
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノほか)
埼玉県

桜のさんぽ道

造幣局さいたま支局で行われる春の行事

大阪の造幣局の桜の通り抜けと同様、さいたま支局構内の一部を、八重桜の見頃にあわせて一般開放する。構内の桜は2016(平成28)年のさいたま支局開局とともに植樹され、創業150周年および開局5年目を迎えた2021(令和3)年4月から一般開放を始めた。桜は「関山」「普賢象」「松月」「一葉」「蘭蘭」などの八重桜を主とする25品種107本。開催期間は決定後に公式ホームページで発表する(中止の場合あり)。

所在地
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-190-22
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月中旬(一般開放日は未定、決定後に公式ホームページで発表)
桜の品種・本数
107本(八重桜など25品種)
埼玉県

岩槻城址公園

自然に囲まれた県内有数の桜の名所

岩槻城址を整備してつくられた岩槻城址公園は、桜とスイレンの名所。春は公園内に約600本の桜が咲き誇り、「岩槻城址公園桜まつり」も催され、大勢の花見客でにぎわう。菖蒲池にかかる朱塗りの八ツ橋も、桜の花でより一層華やぐ。

所在地
埼玉県さいたま市岩槻区太田3-1-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約600本
埼玉県

熊谷桜堤

土手の上から一望する桜のじゅうたん

荒川の土手約2kmにわたって、約500本のソメイヨシノの桜のトンネルが続く。土手の中腹に咲いているので、特に土手の上からの景観は見事だ。例年、「熊谷さくら祭」が開かれ、期間中はライトアップされた桜が楽しめる。

所在地
埼玉県熊谷市河原町
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノ)
埼玉県

羊山公園

お花見が楽しめる、市民憩いの公園

秩父の市街地を望む小高い丘に広がる公園で、4月上旬には約1000本の桜が咲き乱れる。また、4月中旬になると芝桜が広大なじゅうたんのように広がる「芝桜の丘」も人気で、期間中は多くの花見客でにぎわう。

所在地
埼玉県秩父市大宮6360
例年の見頃
4月上旬(芝桜は4月中旬~5月上旬)※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本
埼玉県

清雲寺

樹齢およそ600年の古木が春を告げる

まず境内を覆う約30本の桜に目を奪われる。中でも、樹齢およそ600年、県の天然記念物にも指定されているシダレザクラは、樹高15m、枝張り10数m、目通り2.7mと、堂々とした樹形を誇る。このシダレザクラが、毎年ほかの桜に先駆けて見事な花を咲かせるので、寺全体では長期間にわたって楽しむことができる。

所在地
埼玉県秩父市荒川上田野690
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約30本(エドヒガン、チチブベニシダレザクラ)
埼玉県

狭山湖

狭山丘陵の風景にとけこむ約2万本の桜

県立狭山自然公園内に位置する桜の名所。3月下旬になるとソメイヨシノをはじめ、オオシマザクラやヤマザクラなど約2万本もの桜が、狭山湖をはじめとする狭山丘陵一帯で咲き誇る。全長700mの堤防から見渡す満開の桜は圧巻だ。

所在地
埼玉県所沢市勝楽寺
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2万本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラほか)
埼玉県

西武園ゆうえんち

桜とアトラクションが同時に楽しめる

西武園ゆうえんちではソメイヨシノを中心に園内に約500本、周辺に約4万本の桜が咲き乱れ、春休みは多くの人でにぎわう。大観覧車や富士見天望塔からは桜色に染まる狭山丘陵を一望。上空から眺めるお花見は、西武園ゆうえんちならではの楽しみ方だ。

所在地
埼玉県所沢市山口2964
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノほか)、周辺に約4万本
埼玉県

東武動物公園

ハイブリッドなレジャーランドで桜を楽しむ

動物園と遊園地、植物エリア、夏にはスーパープールもオープンする東武動物公園は、子どもはもちろん大人も大満足のレジャースポット。自然豊かな園内では美しい花々を見ることもでき、四季折々の楽しみ方ができる。また、ソメイヨシノを中心に約3000本の桜が点在し、アトラクションに乗りながらのお花見も楽しめる。桜色に染まった園内を一望できる観覧車「エマさんのチーズ風車」や桜のトンネルをくぐりぬけるパークラインがおすすめ。さらに、「ハートフルガーデン」では、花の競演が見られる。

所在地
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約3000本(ソメイヨシノ、ヤエザクラほか)
埼玉県

こだま千本桜

約5kmにわたり河畔を彩る千本桜

児玉地域内を流れる小山川の両岸には約5kmにわたり約1100本の桜が植えられており、「こだま千本桜」と呼ばれ市民に親しまれている。毎年4月の「こだま千本桜まつり」では、郷土芸能の披露や模擬店の出店などでにぎわう。また、小山川千本桜橋上流左岸でライトアップも行う。(イベントは中止の場合あり)

所在地
埼玉県本庄市児玉町児玉
例年の見頃
3月中旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1100本(ソメイヨシノ)
埼玉県

石戸蒲ザクラ

歴史を刻む、由緒ある古木の桜

国の天然記念物に指定された樹齢およそ800年の名木で、「日本五大桜」の一つに数えられる。源頼朝の異母弟、「蒲冠者」(かばのかじゃ)と呼ばれた源範頼の伝説にちなみ「蒲ザクラ」の名がついたといわれる。かつて根元の周りに建っていた鎌倉時代の板石塔婆群は境内の収蔵庫に保管されている。なお、石戸蒲ザクラは国の天然記念物に指定されてから2022(令和4)年で100年を迎えた。

所在地
埼玉県北本市石戸宿3-119 東光寺
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
1本(カバザクラ)※ほか境内にソメイヨシノが5本
埼玉県

幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

菜の花と桜の鮮やかなコントラストが見もの

関東屈指の桜の名所。約1km続く千本桜のトンネルと、広大な菜の花畑のコントラストがすばらしい。例年、「幸手桜まつり」期間中の夜には、堤中央の峠の茶屋付近の桜がライトアップされ、優美な姿が浮かび上がる。また、約100軒の露店も並ぶ。

所在地
埼玉県幸手市内国府間887-3
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ)
埼玉県

国営武蔵丘陵森林公園

広い公園でのんびりお花見を

武蔵丘陵森林公園は広さ304haを誇る国営公園で、四季折々の花が見られる植物の宝庫。園内にはヤマザクラなど約1000本の桜が点在する。南口エリアにある花木園では、3月下旬から4月上旬にかけてソメイヨシノを中心に約400本の桜が咲き誇り、お花見を楽しむ人でにぎわう。

所在地
埼玉県比企郡滑川町山田1920
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約1000本(ヤマザクラほか)※花木園は約400本(ソメイヨシノほか)
埼玉県

都幾川桜堤

弓なりに続く桜並木は壮観!

嵐山渓谷で有名な槻川の下流、都幾川右岸の八幡橋から二瀬橋、学校橋までの全長およそ2kmに、約250本のソメイヨシノが弓なりの堤に連なる。延々と桜並木が続いている様子は壮観。学校橋付近では菜の花と桜のコラボレーションが楽しめる。

所在地
埼玉県比企郡嵐山町大蔵~鎌形
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約250本(ソメイヨシノ)
埼玉県

美の山公園

山の麓から山頂の公園へ続く桜のトンネル

「関東の吉野山」を目指して、蓑山の山頂に広がる美の山公園に約8000本の桜が植栽されている。4月上旬に蓑山の麓に咲き始めるソメイヨシノから始まり、さまざまな桜を5月上旬まで楽しめる。園内3ヶ所の展望台からは秩父の市街地や山々を一望でき、夜景や早朝の雲海観賞スポットでもある。

所在地
埼玉県秩父郡皆野町皆野・秩父市黒谷
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年5月上旬(予定)
桜の品種・本数
約8000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約70種)
埼玉県

長瀞の桜

さまざまな桜が楽しめる、桜の名所

長瀞周辺では3月下旬、樹齢約200年のエドヒガンザクラに始まり、4月下旬のヤエザクラまで種類豊富な桜が楽しめる。ソメイヨシノの咲く長瀞駅から荒川沿いの通りはまさに桜のトンネルだ。近隣には2haの敷地に桜が咲き乱れる桜の里「野土山」、宝登山神社への参道沿いの桜など見どころが多い。

所在地
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約3000本(ソメイヨシノ、エドヒガン、ヤエザクラ、シダレザクラほか)
埼玉県

城峯公園

春と秋に桜が楽しめる公園

神流湖(下久保ダム)を望む高台にある公園。春と秋に二度桜が楽しめる場所として有名。晩秋から初冬にかけて開花する冬桜は、「十月桜」と呼ばれる珍しい桜で、薄紅色の小さな八重の花をつけ、紅葉とあわせて楽しめる。そして、春にもまた花を咲かせるのが特徴だ。春にはソメイヨシノ、冬桜、少し遅れてヤエザクラが公園を美しく彩る。また、4月下旬からのツツジも見事だ。

所在地
埼玉県児玉郡神川町矢納1277
例年の見頃
4月上旬~5月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約650本(冬桜、ヤエザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノほか)
埼玉県

鉢形城の桜・エドヒガン(氏邦桜)

枝いっぱいに桜が咲き誇る

戦国時代の名城として知られる鉢形城跡を整備した鉢形城公園。園内にあるエドヒガンは、樹高18m、枝張りは東西23.5m、南北21.8m、根回り6.5mという巨木。樹齢150年を超えると推定され、町の天然記念物に指定されている。愛称は鉢形城城主にちなみ「氏邦桜」。ソメイヨシノより一足早く咲き始め、ライトアップされた夜桜も楽しむことができる。

所在地
埼玉県大里郡寄居町鉢形2560
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
1本(エドヒガン)
千葉県

成田山公園

成田山全体が淡いピンクに染まる

新勝寺大本堂の奥にあり、16万5000平方メートルの広大な敷地で、桜、梅、新緑、紅葉と四季折々の鮮やかな景色を楽しめる名園。春には高さ58mの平和の大塔の眼下に広がるソメイヨシノをはじめとした約350本の桜が、訪れる参詣客や散策をする人々の目を楽しませている。

所在地
千葉県成田市成田1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約350本(ソメイヨシノほか)
千葉県

八鶴湖

ライトアップされた桜が湖面に映る

東金駅近くにある湖で、徳川家康の東金御殿の庭池として整備された人造池。周囲にはおよそ300本の桜が植えられ、湖面に映り込む桜が非常に美しい。例年、3月下旬から4月上旬にはライトアップされ「東金桜まつり」が開催される。(ライトアップ・イベントは未定)

所在地
千葉県東金市東金1435-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ)
千葉県

千葉公園

市民のオアシスでゆっくりお花見

千葉市の中心部に位置する16.1haの広さを誇る総合公園。プール、体育館などの運動施設と、四季を通じて色とりどりの風情を楽しめるボート池(綿打池)がある。春にはソメイヨシノを中心とした桜が公園を彩り、ボート池周辺ではシダレザクラが楽しめる。

所在地
千葉県千葉市中央区弁天3-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約660本(ソメイヨシノほか)
千葉県

泉自然公園

豊かな自然が残る公園でのんびりとお花見を

「さくら名所100選」に選ばれた、千葉県北西部に広がる北総台地の自然豊かな公園。3月下旬から4月上旬に約1500本もの桜が咲き誇り、約44haという広大で自然豊かな公園はたくさんの家族連れでにぎわう。

所在地
千葉県千葉市若葉区野呂町108
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約1500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
千葉県

太田山公園

日本武尊伝説ゆかりの地で桜を愛でよう

日本武尊が海を見つめながら、波間に身を投じた妃の弟橘媛を偲び、永くこの地を去りかねたという伝説から、別名「恋の森」とも呼ばれている太田山公園。木更津市街を一望する小高い丘全体が公園となり、散策や憩いの場として親しまれている。市内でも随一の桜の名所で、春になると大勢の花見客でにぎわう。また、きみさらずタワーからの夜景も最高だ。

所在地
千葉県木更津市太田2-16-2
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノほか)
千葉県

清水公園(千葉県)

桜の名所として名高い自然公園

フィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場など施設(有料)が充実し、「さくら名所100選」に選ばれた入園無料の公園。約28万平方メートルの園内には約2000本、約50種もの桜が咲く。また、ツツジも関東有数の名所で、4月下旬には約2万株が公園に彩りを添える。

所在地
千葉県野田市清水906
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラなど約50種)
千葉県

茂原公園

丘陵地にさまざまな種類の桜が咲き誇る

「さくら名所100選」の地に選ばれた桜の名所。藻原寺の背後に広がる丘陵地に昭和初期に造られ、市民の憩いの場として親しまれている茂原公園には、ソメイヨシノやサトザクラなど2000本以上の桜が咲き誇る。桜と弁天堂が織りなす風景は圧巻で、県内外から多くの花見客が訪れる。

所在地
千葉県茂原市高師1325-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
2000本以上(ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラほか)
千葉県

千葉こどもの国 キッズダム

ファミリーで1日のんびりお花見

国内最長クラス・1周約1.5kmのゴーカートや、園内を1周するわくわくサイクリングなど、子どもたちが1日楽しめるアミューズメントパーク。春の園内は桜が咲き、ゴーカートコースは桜のトンネルとなる。緑の広場でお弁当を広げてのんびりとお花見するのも楽しい。開花期間中にはさまざまな楽しいイベントを開催予定。

所在地
千葉県市原市山倉1487
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
不明(ソメイヨシノほか)
千葉県

小見川城山公園

北総随一のお花見の名所

鎌倉時代から室町時代にかけて、豪族粟飯原氏の城が築かれたところで、今でも本丸跡が一部残っている。四季を通じてさまざまな花が楽しめる公園で、中でも春はソメイヨシノとツツジが公園一帯に咲き乱れ、お花見の名所となっている。

所在地
千葉県香取市小見川431
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)
千葉県

佐久間ダム公園

「頼朝桜」を皮切りにさまざまな桜が楽しめる

佐久間川上流の佐久間ダム周辺はスイセンや梅、ツツジ、モミジなどが四季折々に美しく、ハイキング等の憩いの場となっている。お花見スポットとしても親しまれ、早咲きの「頼朝桜」(カワヅザクラ)から始まり、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラまでさまざまな桜が咲き、長い期間桜を楽しむことができる。

所在地
千葉県安房郡鋸南町大崩39
例年の見頃
2月中旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(カワヅザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラほか)
東京都

飛鳥山公園

江戸時代から変わらずにぎわう桜の名所

公園は小高い丘になっており、かつて徳川8代将軍・吉宗が桜をこの地に植え、庶民に開放したことに始まる桜の名所。桜が咲く頃は今も変わらず花見客でにぎわいをみせる。3月下旬から4月上旬までは園内にぼんぼりが灯り、21:00まで夜桜見物も楽しめる(予定)。併設の紙の博物館や渋沢史料館、北区飛鳥山博物館にも立ち寄ってみよう。

所在地
東京都北区王子1-1-3
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約600本(ソメイヨシノ、サトザクラ、カンヒザクラほか)
東京都

奥多摩湖

ドライブデートにおすすめ!湖畔を彩る華麗な花景色

おすすめのスポットはダムサイト付近の駐車場。山側を見上げれば、桜の織りなすグラデーションが目前に広がり、思わずため息がもれる美しさだ。また、周遊道路から眺める桜もおすすめ。桜の咲く頃、奥多摩湖北岸の青梅街道から奥多摩周遊道路に入り、風張峠を抜け、檜原村、秋川渓谷、あきる野ICまでドライブすれば気分爽快だ。

所在地
東京都西多摩郡奥多摩町原
例年の見頃
2024年4月上旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約4000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
東京都

駒沢オリンピック公園

サイクリングで花びら舞う中を走り抜けよう

広い園内には桜の見どころが数多く点在。陸上競技場近くの自由広場から補助競技場周辺、軟式野球場付近が絶好のお花見ポイントだ。起伏の少ない公園を一周するジョギング・サイクリングコースは約2.1km。桜を愛でつつ、サイクリングやジョギングで汗を流すのもいい。

所在地
東京都世田谷区駒沢公園1-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約190本(ソメイヨシノ、サトザクラ)
東京都

羽村堰

近くでチューリップも楽しめる、玉川上水の桜の名所

羽村堰周辺には玉川上水沿いに約200本の桜が咲き乱れ、たくさんの花見客でにぎわう。そこから上流へ向け10分ほど歩くと、市内唯一の水田「根がらみ前水田」があり、ここでは例年4月より「チューリップまつり」が開催され、約35万本のチューリップを楽しめる。

所在地
東京都羽村市玉川1・2
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約200本(ソメイヨシノほか)
東京都

浜離宮恩賜庭園

画像提供:公益財団法人東京都公園協会

見頃が遅めのヤエザクラは可愛らしさ満点

徳川将軍家の別邸で、江戸時代を代表する池泉回遊式の庭園。明治以降には皇室の離宮となり、観桜会も開かれた。春になると、ウメ・ナノハナ・ソメイヨシノ・ヤエザクラ・フジなどの花が次々に咲き誇り、庭園を華やかに彩る。潮入の池に映える満開の桜はここならではの光景。池に架かる橋から桜を眺めるのもいい。

所在地
東京都中央区浜離宮庭園1-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月下旬(ソメイヨシノは3月下旬~4月上旬、ヤエザクラなどは4月中旬~下旬、予定)
桜の品種・本数
約80本(ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヤマザクラ、オオシマザクラ)
東京都

呑川緑道・呑川親水公園

呑川のせせらぎを聞きながら春の風景を楽しむ

地元の人おすすめの桜の名所。呑川の両側には、300本ほどの桜が園路や川を覆うように枝を広げている。春には川に沿って桜のトンネルが続き、遊歩道をのんびりと散策しながら桜の観賞ができる。特に呑川親水公園辺りの美しさは圧巻だ。

所在地
東京都世田谷区深沢1-3~5-10先・7-1先
例年の見頃
4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ)
東京都

砧公園

芝生が広がり、桜の下でのんびりと過ごせる

開放感あふれる砧公園は、家族や仲間と過ごすのにぴったりな公園。芝生のファミリーパークでは桜の下でのんびりとできる。谷戸川沿いの桜を見ながら散策すれば、心地よい春の風が楽しめる。幹まわり3mを超える大木も多く、間近で花を見ることができるのがうれしい。

所在地
東京都世田谷区砧公園1-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約840本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラ、カンザンほか)
東京都

代々木公園

まさに都会のオアシス、桜の園で深呼吸しよう

東京のど真ん中にあるにもかかわらず、静かで開放感あふれる緑の公園。桜の種類もさまざまで、早咲きの桜は2月中ごろからつぼみがほころび始める。見どころはなんといっても中央広場。桜を仰ぎながら、芝生でのんびりとするのもいい。耳をすませば鳥のさえずりも聞こえてきそうだ。

所在地
東京都渋谷区代々木神園町2-1
例年の見頃
2月中旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約700本(ソメイヨシノ、カワヅザクラ、サトザクラ、ヤマザクラ、コヒガンザクラ、ウワミズザクラなど)
東京都

六義園

流れ落ちる滝のようなシダレザクラを満喫

古今和歌集に詠まれた和歌の浦の景勝や中国古典にちなんだ景色を取り入れた庭園で、国の特別名勝に指定されている。3月下旬になると庭園正門近くのシダレザクラが満開になり、流れ落ちる滝を彷彿させるその姿は圧巻だ。

所在地
東京都文京区本駒込6-16-3
例年の見頃
3月中旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約30本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)
東京都

上野恩賜公園

画像提供:上野恩賜公園管理所

誰もが知ってるお花見の名所

江戸時代からお花見のメッカとして知られ、東京を代表する桜の名所。例年開花時期には、お花見の様子がニュースで流れるほどにぎわう。袴腰(はかまごし)から噴水池あたりまでの桜は圧巻だ。

所在地
東京都台東区上野公園5-20
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約800本(ソメイヨシノなど50種)
東京都

隅田公園

写真提供:台東区

イベント満載、昼も夜も風情あふれるお花見が楽しめる

隅田川をまたぎ両岸に広がる隅田公園。春には桜の帯が川面をにぎやかに彩る。また、近くにはお台場などを結ぶ水上バスの発着所があり、水上バスから風情ある桜並木を眺めるのもおすすめだ。

所在地
東京都台東区浅草7-1他
例年の見頃
2024年3月中旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約450本(ソメイヨシノ、サトザクラほか)
東京都

隅田公園(墨田区側)

川沿いを彩る桜並木にうららかな春風がそよぐ

枕橋から桜橋の約1kmにわたり、ソメイヨシノやサトザクラなど、早咲きから遅咲きまで多品種の桜を楽しむことができ、「墨堤の桜」として親しまれている。屋形船や水上バスから眺める桜並木は見事だ。公園南側には芝生広場や花見丘が整備されている。(ライトアップ・イベントは未定)

所在地
東京都墨田区向島1・2・5丁目
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ)※うち墨堤は124本
東京都

辰巳の森緑道公園

写真提供:(C)東京港埠頭株式会社

長く続く桜並木はロマンチックなムードたっぷり

辰巳の森海浜公園脇に整備された公園。幹周りが1m以上のソメイヨシノやオオシマザクラが楽しめる穴場的スポットだ。約600m続く桜並木は、次々とつぼみが開き一斉にピンク色に染まる。

所在地
東京都江東区辰巳1・2
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約400本(ソメイヨシノほか)
東京都

仙台堀川公園

仙台堀川の水面を美しく彩る桜並木

江東区の中央を流れる小名木川との合流点から南下し、木場方面に向かい、途中で横十間川親水公園と交差する自然豊かな公園。全長約900mもの桜並木があり、散策しながら桜を観賞するのがおすすめのスポットだ。赤みの強いカンヒザクラがソメイヨシノに先駆けて可憐な花を咲かせる。

所在地
東京都江東区北砂6~東陽6
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約510本(ソメイヨシノ、カンヒザクラ)
東京都

アークヒルズ

いわずと知れた都心の桜の名所

アークヒルズの外周沿いの桜坂とスペイン坂には、約150本のソメイヨシノの古木が並ぶことで知られている。春には全長700mにもおよぶ桜のトンネルとなる。

所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アークヒルズ アーク・カラヤン広場ほか
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
約150本(ソメイヨシノ)
東京都

加賀公園周辺

※過去の様子

加賀前田藩の下屋敷跡を桜が彩る

加賀公園周辺はかつて加賀前田藩の下屋敷があった場所で、加賀公園は、下屋敷内の庭園にあった築山の跡。園内は桜が見ごろになるとお花見をする人々でにぎわう。また、加賀公園に隣接する金沢橋付近の石神井川を覆いつくす桜も見事だ。

所在地
東京都板橋区加賀1-8-1
例年の見頃
3月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約20本(ソメイヨシノ、加賀公園内)
東京都

六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂

※過去の様子

六本木でのお花見は格別なひととき

毛利庭園に咲く8本のソメイヨシノは六本木ヒルズの開発前から根をおろす老木で、毛利庭園のシンボル的存在。また、六本木けやき坂通りと平行する六本木さくら坂にはソメイヨシノ75本が並び、約400mの桜並木となっている。

所在地
東京都港区六本木6
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月中旬(予定)
桜の品種・本数
毛利庭園13本(ソメイヨシノ8本、ヨウコウ3本、シダレザクラ2本)、六本木さくら坂75本(ソメイヨシノ)
東京都

新宿御苑

写真提供「環境省新宿御苑管理事務所」

広大な庭園を次々に染める約900本の桜の競演

新宿の高層ビル群が春霞の空の向こうにそびえる、大都会の中のオアシス。園内には約70種類ものさまざまな桜があるため、カンザクラから始まり、2ヶ月以上お花見が楽しめる。3月下旬にはヤマザクラなどの一重咲き種、4月上旬にはイチヨウ、4月中旬から下旬にはカンザンなどの八重咲き種が次々とつぼみを開き、園内を鮮やかに彩る。(花見の時期の入園は事前予約制となる可能性がある為、来園前に公式ホームページで確認を)

所在地
東京都新宿区内藤町11
例年の見頃
2024年2月中旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約900本(カンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、イチヨウ、カンザンなど約70種)
東京都

明治神宮外苑

聖徳記念絵画館を囲むサクラが見どころ

明治神宮外苑といえばイチョウ並木が有名だが、外苑の歩道上には約340本の桜が並んでいる。開花シーズンには、桜の花びらが舞い落ちる中で散策する人たちも多く見られる。また、聖徳記念絵画館からは桜とイチョウ並木のどちらも一望できる。

所在地
東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約340本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラ)
東京都

目黒川

川沿いの桜並木は都内のお花見の名所のひとつ

約4kmにわたり桜並木が広がる人気スポット。大橋から下目黒にかけて、春には桜が咲き乱れ、大勢の花見客でにぎわう。また、目黒川沿いには個性派ショップも立ち並び、お花見とともにショッピングを楽しむ人も多い。

所在地
東京都目黒区大橋~下目黒
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約800本(ソメイヨシノ)
東京都

江戸川公園

写真提供:文京区

神田川を彩る桜の名所

神田川沿いに広がる東西に細長い公園。川沿いに桜並木が連なり、川にせり出して堂々と枝を広げる姿は実に華やか。近くには関口芭蕉庵や椿山荘もあり、桜の名所として知られている。シーズン中はお花見に興じる人々が集う。

所在地
東京都文京区関口2-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
街路樹も含め約200本(ソメイヨシノほか)
東京都

播磨坂さくら並木

写真提供:文京区

歴史ある緑道を埋めつくす桜並木

この地にあった松平播磨守の上屋敷にちなんで名付けられた「播磨坂」。1960(昭和35)年に坂の舗装が行われた際に、桜の木が植えられたのがはじまりで、地元の人々の手で育てられ現在では立派な約120本の桜並木に成長した。中央部は緑道として整備され、憩いの場となっている。

所在地
東京都文京区小石川4・5丁目境
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約120本(ソメイヨシノほか)
東京都

池上本門寺

荘厳な五重塔と桜が美しい

大田区にある日蓮宗の大本山。境内には平成大改修が完了した国の重要文化財であり、関東に現存する最古で最大の五重塔が建つ。春にはソメイヨシノのほか、珍しいササベザクラも見ることができる。

所在地
東京都大田区池上1-1-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約100本(ソメイヨシノほか)
東京都

石神井川の桜並木

電車の窓からも見える、おなじみの桜並木

中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっている。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmだ。

所在地
東京都板橋区中板橋ほか
例年の見頃
3月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約900本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ)
東京都

井の頭恩賜公園

ボートに揺られてほのぼのお花見

吉祥寺の街を抜けると、武蔵野の面影を残す井の頭恩賜公園が見えてくる。井の頭池を中心に公園全体で約400本の桜が咲き誇り、満開時期はうっとりするほどすばらしい。ボートに乗って舞い散る花びらを眺めるのもいいだろう。水面に堂々と迫り出す枝ぶりも圧巻だ。七井橋からの眺めも最高。

所在地
東京都武蔵野市御殿山1-18-31
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約400本(うち池周辺は約200本、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ)
東京都

都立武蔵野公園

武蔵野の自然を思う存分満喫

野川に沿って残る原っぱや雑木林を配した、野趣に富んだ公園。原っぱの一角にあるくじら山(小さな丘)からは、野川の向こう側に「ハケ」(崖線)が見渡せる。苗圃では、東京都の各公園や街路に植える苗木を育てており、多種多様な樹木を観察することができる。春は約40種類の桜が3月中旬から4月下旬まで順次開花し、訪れた人々の目を楽しませている。

所在地
東京都府中市多磨町2-24-1
例年の見頃
3月中旬~4月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約900本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ、カンザンなど約40種)
東京都

神代植物公園

満開の桜、青空、緑の中で春を感じよう

深大寺の北に広がる花と緑のオアシス。園内に約4800種、10万本の植物が植えられ、桜の名所としても知られている。園内各所で約60種・約600本の桜が見られ、さくら園と周囲のシダレザクラは人気スポット。芝生広場北側には神代植物公園由来の品種「神代曙(ジンダイアケボノ)」の原木が現存する。築山やばら園入口にはソメイヨシノが多く、枝を大きく広げた姿は迫力がある。

所在地
東京都調布市深大寺元町5-31-10
例年の見頃
3月中旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約600本(約60種)
東京都

小金井公園

「名勝小金井桜(ヤマザクラ)」の伝統を受け継ぐ桜の名所

約80haの広大な園内には、ヤマザクラをはじめ、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種、約1400本もの桜が植えられている。なかでも桜の園では3月下旬から4月下旬まで、長い間桜を楽しむことができる。隣接する玉川上水にも見事な桜並木があり、ちょっと足を延ばしてみるのもいいだろう。

所在地
東京都小金井市関野町1-13-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月下旬
桜の品種・本数
約1400本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種)
東京都

国立市大学通り・さくら通り

国立を象徴する華やかなメインストリート

国立駅南口からまっすぐ南に延びる大学通りは、大きな桜とイチョウの木が並び、四季折々、道行く人々を楽しませてくれる。また、さくら通りは、大学通りの先にある国立市中心部を東西に走る通りで、名前のとおり、両側には桜の木が植えられている。春には、どちらの通りも満開の桜が咲き誇り、さくら通り沿いにある谷保第三公園で「くにたちさくらフェスティバル」が開催される予定。

所在地
東京都国立市東1ほか
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約360本(大学通り・さくら通りあわせて、ソメイヨシノ、オオカンザクラ、シダレザクラ、オオシマザクラ、ヤマザクラほか)
東京都

光が丘公園

都会のオアシスでゆっくりとお花見

園内にある芝生広場は全体がゆるやかな丘になっていて、多くのソメイヨシノがあり、付近にはオオシマザクラの林や、ソメイヨシノの桜並木がある。桜並木のすぐそばには遊具やアスレチックで遊べるちびっ子広場などもあり、家族連れにおすすめ。都会の喧噪を離れて、桜を眺めながらゆったりくつろぐにはぴったりだ。

所在地
東京都練馬区光が丘4-1-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、オオシマザクラほか)
東京都

石神井公園

舞い散る花びらに包まれて散策を

樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池と、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池を有する石神井公園。池の周りの遊歩道では散策も楽しめる。三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノ、石神井池南東側の野球場周辺には遅咲きのサトザクラ系、石神井池南側台地には遅咲きのヤマザクラの大樹が見事な花を咲かせる。

所在地
東京都練馬区石神井台1-26-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約240本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ)
東京都

水元公園

都内で唯一の水郷公園で、桜とともに思い思いの休日を

約280年前に造られた遊水池(小合溜)に沿って整備された東京23区内最大の水郷公園。公園沿いの遊歩道(さくら堤)3.5kmにわたってソメイヨシノなどが咲き乱れ、並木道を桜色に彩る清々しい景観が広がっている。また、芝生広場や水生植物園、水遊びができるせせらぎ広場もある。

所在地
東京都葛飾区水元公園3-2
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1340本(園内約760本、さくら堤約580本、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラ、サトザクラ)
東京都

都立滝山公園

美しい緑の山道をのんびりお花見ハイキング

多摩川と秋川の合流点の南、東西に長く連なる加住丘陵にある公園。北側は多摩川が削った70mほどの高さの崖になっており、この地形を利用し、中世には北条氏照の居城「滝山城」があった。空堀や土塁など、城の遺構がよく残っていたことなどから1951(昭和26)年に国の史跡に指定、2017(平成29)年には「続日本100名城」に選ばれた。また、公園全体が「都立滝山自然公園」の中にあり、豊かな自然とともに、桜の名所として知られている。

所在地
東京都八王子市高月町、丹木町2・3丁目
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
不明(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
東京都

森林総合研究所 多摩森林科学園

全国各地から集められたさまざまな桜に出会える

森林環境の動植物の生態に関する研究施設。56haの広大な園内には研究成果を展示する「森の科学館」、500種3500本の樹木が植栽されている「樹木園」、江戸時代から伝わる栽培品種や国の天然記念物に指定された桜のクローンなど全国各地からの桜約1800本が植えられた「サクラ保存林」がある。桜の咲く時期は種類によってさまざまで、3月上旬から4月下旬に順次見頃となり長く楽しめる。

所在地
東京都八王子市廿里町1833-81
例年の見頃
3月上旬~4月下旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1800本(ギョイコウなど)
東京都

よみうりランド

バンデットに乗って史上最速のお花見を体験!

人気アトラクションがそろう「よみうりランド」が約1000本の桜で彩られる。空中からのお花見ができるゴンドラ「スカイシャトル」や、最高時速110kmで桜の中を駆け抜ける「バンデット」、全長180mの桜の並木道など、桜の楽しみ方はさまざま。夜に美しくライトアップされた桜も見どころのひとつだ。また、よみうりランドに隣接する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」(入園料別)でも、春の桜をはじめ、四季折々のうつろいを存分に体感できる。

所在地
東京都稲城市矢野口4015-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラほか)
東京都

芝公園

東京タワーをバックに桜を愛でる

1873(明治6)年に指定された日本最初の公園のひとつ。園内には古い公園らしく、クスノキやケヤキなどの大木が多い。また、公園の南側1号地や17号地、23号地にはソメイヨシノなどが植えられており、東京タワーと桜を観賞できるスポットとして人気だ。期間中はマナーを守って楽しもう。

所在地
東京都港区芝公園4-10-17
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約140本(ソメイヨシノ、サトザクラほか)
東京都

東京ミッドタウン

ミッドタウン・ガーデンから桜を眺める上質なひととき

東京ミッドタウンのガーデンエリアは四季の花々で彩られ、訪れる人々の目や心を癒やしてくれる。中でも、ガーデンテラス前のさくら通りには、旧防衛庁時代からこの地に根を張っていた見事な枝ぶりの桜を含む約100本の桜が並び、春には桜のトンネルとなる。また、期間中は桜を眺めながらフードやドリンクが楽しめる屋外ラウンジも登場する。

所在地
東京都港区赤坂9-7-1ほか
例年の見頃
3月中旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約150本(隣接する檜町公園とあわせて)
東京都

小石川後楽園

シダレザクラが優雅に咲き誇る光圀公ゆかりの庭園

水戸徳川家の江戸上屋敷の庭園。二代藩主、光圀公の時代に完成したもので、国の特別史跡・特別名勝に指定された回遊式築山泉水庭園だ。「湖(海)・山・川・田園」に見立てた景観の中に、日本と中国の名勝が展開する。春にはシダレザクラが華麗に花をつけ、ソメイヨシノが続いて咲き揃い、大泉水の周りを彩る。

所在地
東京都文京区後楽1-6-6
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
30本(シダレザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノほか)
東京都

国営昭和記念公園

広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う

東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力!みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。園内の約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。3月下旬から5月下旬にかけて、桜をはじめ、菜の花やチューリップ、シャーレーポピーなどが楽しめる「フラワーフェスティバル」を開催予定。期間中は春限定グルメが登場。園内にはバーベキュー施設やレンタサイクル、親子で楽しめるイベントも多く、1日たっぷり遊べる。

所在地
東京都立川市緑町3173
例年の見頃
3月下旬~4月中旬(ソメイヨシノは3月下旬~4月上旬)※昨年の情報
桜の品種・本数
約1500本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラなど約30種)
東京都

外濠公園

写真提供:一般社団法人千代田区観光協会

お濠を彩る桜並木はそぞろ歩きにぴったり

JR飯田橋駅から四ツ谷駅までの沿線に約2kmにわたって続く桜並木。シーズン中は総武線や中央線の車窓から見えるお濠の景色もピンク色に染まる。散策にぴったりの遊歩道はゆっくり歩けば1時間ほどのコース。近くにある法政大学前のヤマザクラも見どころのひとつだ。

所在地
東京都千代田区富士見2丁目~紀尾井町(五番町)
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約240本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ)※対岸を合わせると約730本
東京都

千鳥ヶ淵緑道

写真提供:一般社団法人千代田区観光協会

ピンク色に染まる並木道で春を楽しむ

皇居のお濠を淡いピンクに染めるソメイヨシノの並木は、仕事帰りのサラリーマンやOLに人気のお花見スポット。緑道から眺める石垣と可憐な桜の対比がなんともいえず美しい。

所在地
東京都千代田区九段南2丁目~三番町2先
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約260本(ソメイヨシノほか)
東京都

靖国神社

東京管区気象台が指定した東京の桜の「標本木」がある

靖国神社では春の訪れとともに約500本の桜が咲き誇る。毎年50万人もの参拝客と花見客でにぎわうなか開催される「千代田のさくらまつり」ではさまざまなイベントが催される(予定)。また、桜の期間は各種奉納芸能が、4月2日・3日には都内最古といわれる能楽堂で幻想的な夜桜能(入場有料)が奉納される。

所在地
東京都千代田区九段北3-1-1
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノほか)
東京都

哲学堂公園

川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫

明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所あり、国の名勝に指定されている。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに桜見物を楽しむ姿が見られる。

所在地
東京都中野区松が丘1-34-28
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約100本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラほか)
東京都

善福寺川緑地

のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木

善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。

所在地
東京都杉並区成田西1-30-27
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約870本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、和田堀公園を含む)
東京都

音無親水公園

江戸情緒あふれる人気のスポットに咲く桜

石神井川の旧流路に整備され、「日本の都市公園100選」の一つに選ばれた公園。音無橋の下流にかけて水車や東屋、行灯が配され、ところどころに江戸の風情が感じられる。行灯型の照明と音無橋に桜が見事にマッチして雰囲気たっぷり。

所在地
東京都北区王子本町1-1-1先
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約20本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
神奈川県

県立三ツ池公園

「さくら名所100選」にも選ばれたお花見のメッカ

面積29万7000平方メートルの起伏に富んだ、豊かな緑に包まれている公園。3つの池を木々が囲み、春になればソメイヨシノが悠々と花を咲かせ、水辺を華麗に彩っている。そのすばらしさは「さくら名所100選」にも選ばれているほどだ。2月のカンザクラをはじめ、ウコンザクラやヨコハマヒザクラなどの珍しい品種まで多数の桜が楽しめる。

所在地
神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
例年の見頃
2024年2月中旬~2024年4月中旬
桜の品種・本数
約1000本(ソメイヨシノ、カンザクラ、ウコンザクラ、ヨコハマヒザクラほか)
神奈川県

掃部山公園

眼下に街並みを一望する桜色に染まる丘陵地

ここはかつて明治初期に鉄道敷設のために来日した外国人の官舎があったところで「鉄道山」とも呼ばれていた。現在はお花見の名所としてにぎわっている。横浜開港に貢献した井伊掃部頭直弼の銅像が広場の奥にあり、その周りをソメイヨシノ等の桜が取り囲み、美しく咲き誇る。公園は高台にあり、眼下には花咲町や「みなとみらい21」の街並みが望める。

所在地
神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘57
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約120本(ソメイヨシノほか)
神奈川県

元町公園

外国人墓地に隣接する異国情緒漂う穴場スポット

港の見える丘公園から続く山手本通りを歩くと外国人墓地や西洋館が見えてくる。周辺は異国情緒が色濃く感じられ、桜を眺めながらぶらぶらと歩いても楽しい。公園内のエリスマン邸近くには、大きく枝を広げたソメイヨシノが見事に咲き誇っている。また、元町側へ向かう坂道に咲く桜も雰囲気たっぷりだ。

所在地
神奈川県横浜市中区元町1-77-4
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約80本(ソメイヨシノ)
神奈川県

根岸森林公園

気分爽快!開放的な芝生の広場でのびのび桜を観賞

根岸の高台に広がる日本最初の洋式競馬場跡地に整備された公園。広大な草地広場を取り囲む桜が、大きく枝を広げ、あたりをピンク色に染める。なだらかな斜面を駆け出したくなるような開放感も魅力だ。

所在地
神奈川県横浜市中区根岸台
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ)
神奈川県

三溪園

夕闇にしっとりと浮かぶ古建築物と桜が見事に調和

本牧界隈の道路から正門まで続く500mの桜のトンネルが最初の見どころ。園内では夜桜の風情を楽しむ「三溪園 桜めぐり」を開催する。期間中は、京都や鎌倉などから集められた主な古建築物と桜がライトアップされ、昼間とはまた違った幻想的なお花見が楽しめる。園内にある茶店の三溪園茶寮では、細かく刻んだ桜の葉を使ったさくらアイスが好評だ。

所在地
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約250本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、シダレザクラほか)
神奈川県

大岡川プロムナード

春空の中、桜並木を散策してゆっくり時間を過ごそう

大岡川に沿ってのびる約3.5kmのプロムナード沿いに桜並木が続く。開花期間中は観音橋(弘明寺商店街)から清水橋の区間にぼんぼりが灯り、淡いピンク色の桜がライトアップされる。

所在地
神奈川県横浜市南区弘明寺町ほか
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約500本(ソメイヨシノ)
神奈川県

こどもの国

動物たちとも触れあえて子どもたちも大喜び!

広大な敷地に自然と遊び場が共存する子どもたちの遊び場。起伏のある自由広場や広い牧場、こども動物園やバーベキュー場などの施設がある。入口近くの中央広場に咲くシダレザクラや、内周道路沿いや白鳥湖脇の桜は見事で、春には一帯をピンクに染める。また、緑色の珍しい桜、ギョイコウは4月中旬頃に開花する。

所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良町700
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約1000本(シダレザクラ、ギョイコウなど約50種)
神奈川県

住吉ざくら

川にせり出すように咲き誇る桜の並木

「かながわの花の名所100選」に選ばれた古くからの桜の名所。元住吉駅の近く、渋川に沿ってソメイヨシノが約2kmにわたって華やかに咲き誇る。桜並木の散策とともに、すぐ近くにある「中原平和公園」でもお花見を満喫できる。

所在地
神奈川県川崎市中原区木月伊勢町~木月4(渋川沿道)
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約250本(ソメイヨシノ)
神奈川県

さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト

観覧車から眺める桜は最高!

相模湖東部の広大な遊園地で、ファミリーで楽しめる乗り物がそろっており、1日中満喫できる。園内には約2500本の桜が咲き誇り、その多くがソメイヨシノ。中でも桜が一番咲き乱れるビュースポットは、園内東部のキャンプサイトエリアだ。また、テルテモモやカワヅザクラなども開花し、長期間花を楽しむことができる。5月1日まではイルミネーションを開催。桜とイルミネーションとの競演も見られるかも。

所在地
神奈川県相模原市緑区若柳1634
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2500本(ソメイヨシノ、カワヅザクラ)
神奈川県

相模湖畔

湖のほとりが春色に染まる

相模湖畔には桜の木が湖を囲むように各所に植えられている。お花見の季節には桜を眺めながらボートや遊覧船、釣りを楽しむ人も多い。うららかな陽射しの中で桜に囲まれゆっくり時を過ごそう。

所在地
神奈川県相模原市緑区与瀬
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノほか)
神奈川県

衣笠山公園

三浦半島に春の訪れを告げる約2000本の桜

1907(明治40)年に開園した公園。園内には約2000本の桜が咲き競い、「さくら名所100選」にも選ばれている。山頂からは横須賀市街や海が見渡せ、景色もすばらしい。

所在地
神奈川県横須賀市小矢部4-922
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラほか)
神奈川県

金目川桜並木

サイクリングやウォーキングにおすすめの桜並木

金目川沿いの南原あたりから下流の国道1号にかかる花水橋までの川の両岸に桜並木が続く。川沿いの道はサイクリング道路で、高麗山や丹沢の山々を眺めながら走るのも気持ちがいい。

所在地
神奈川県平塚市南原~中郡大磯町高麗
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約150本(ソメイヨシノ、サトザクラ)
神奈川県

高麗山公園

湘南地域を見下ろす絶景スポット

高麗山公園は、平塚市と大磯町にまたがる約140haの風致公園。湘南地域全域を見下ろす絶景が楽しめる約24haの湘南平ゾーンは、「神奈川県の景勝50選」にも選ばれた桜と眺望の名所で、ソメイヨシノやオオシマザクラなど、約2000本の桜が咲き乱れる。また、夜間は夜景スポットとしても人気だ。

所在地
神奈川県平塚市万田・大磯町東小磯
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約2000本(ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ、サトザクラほか)※頂上付近は約200本
神奈川県

源氏山公園

豊かな自然に囲まれた、古都の情緒あふれる桜の名所

緑豊かな自然に囲まれた桜の名所。園内はシーズンになると多くの花見客でにぎわう。また、頼朝像や広場などがあるほか、北鎌倉、高徳院(鎌倉大仏)へ抜けるハイキングコースもある。近くには葛原岡神社、銭洗弁天、佐助稲荷もあり、見どころが盛りだくさんだ。

所在地
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4
例年の見頃
3月下旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約250本(ヤマザクラ、ソメイヨシノほか)
神奈川県

長興山のしだれ桜

枝ぶりがすばらしいしだれ桜

長興山紹太寺の境内に、江戸時代の藩主稲葉正則が植えたといわれるしだれ桜がある。樹齢は推定350年以上、高さ約13m、株元周囲約4.7mという巨木で、満開になると枝が滝のように垂れ下がり実に見事だ。市の天然記念物に指定されている。

所在地
神奈川県小田原市入生田470
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
1本(シダレザクラ)
神奈川県

小田原城址公園

登城の道沿いに舞うソメイヨシノの花吹雪

1960(昭和35)年に復興された天守閣がそびえる公園。天守閣やお堀を取り囲むように約300本の桜が彩りを添える。「さくら名所100選」にも選定された桜風景を見に多くの人が訪れる。また、公園内には遊園地もあり子どもも楽しめる。

所在地
神奈川県小田原市城内
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約300本(ソメイヨシノ)
神奈川県

弘法山公園

桜に囲まれたハイキングでは、富士山や相模湾の景色も楽しめる

ソメイヨシノやヤマザクラなど約1400本の桜が春を彩る弘法山公園は、浅間山、権現山、弘法山の3つの山からなる公園で、「かながわの景勝50選」、「かながわの花の名所100選」に選ばれている。また、権現山の展望台は屈指の富士山ビューポイント。天気の良い日は、相模湾の景色と合わせて贅沢な眺めを楽しむことができる。

所在地
神奈川県秦野市曽屋・南矢名
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約1400本(ソメイヨシノ、ヤマザクラほか)
神奈川県

秦野市カルチャーパーク

水無川沿いを春色に染める約1.1kmの桜並木道

スポーツ施設や図書館などが一体となったレクリエーション施設であるカルチャーパークの前を流れる水無川沿いでは、約1.1kmにわたる桜並木を楽しめる。見渡す限り続く桜のトンネルは、夜のライトアップで、昼とは違う雰囲気も味わうことができる。

所在地
神奈川県秦野市平沢148
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬(予定)
桜の品種・本数
約120本(ソメイヨシノ)
神奈川県

飯山白山森林公園

画像提供:厚木市観光協会

山肌を桜で染める県央随一のお花見スポット

厚木市街の西方、飯山観音の裏山に位置する約33haの自然公園。飯山観音の桜は「かながわの景勝50選」に選ばれた名所としても有名で、例年飯山観音から白山森林公園へ続く約600mの参道には満開の桜が咲き乱れる。桜の広場では「あつぎ飯山桜まつり」を開催予定。

所在地
神奈川県厚木市飯山5601
例年の見頃
2024年3月下旬~2024年4月上旬
桜の品種・本数
約3000本(ソメイヨシノほか)
神奈川県

寒川神社参道

道行く人を楽しませる桜のトンネル

参道・境内を中心に、ソメイヨシノなど約150本の桜が咲き乱れる。1kmにおよぶ参道の両側をトンネルのように桜が覆い、行き交う人々の目を楽しませてくれる。また、赤みの強い花の咲く珍しいヨコハマヒザクラが境内外庭に1本あり、この桜の前で記念撮影をする参拝者も多い。花の香りに包まれた桜のトンネルを、ゆっくりと時間をかけて歩きながら春の風を感じたい。

所在地
神奈川県高座郡寒川町宮山3916
例年の見頃
3月下旬~4月上旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約150本(ソメイヨシノ、ヒガンザクラ、オオシマザクラ、ボタンザクラ、ヤエベニシダレサクラほか)
神奈川県

箱根強羅公園

四季折々の花々と手作り体験が楽しめる

桜、つつじ、あじさい、紅葉など、一年を通じて自然が楽しめる花の名所。日本初のフランス式整型庭園で、噴水池を中心にローズガーデンやブーゲンビレア館、クラフトハウス、白雲洞茶苑など、見どころが多い。園内では4月上旬からヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、カワヅザクラ、コヒガンザクラなどが次々と花開く。また、10月と4月に咲くジュウガツザクラも楽しめる。散策のあとは、ボリュームたっぷりのサンドイッチ料理が味わえる「一色堂茶廊」や強羅園カレーが名物の「Cafe PIC」がおすすめ。

所在地
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
例年の見頃
4月上旬~4月中旬※昨年の情報
桜の品種・本数
約50本(ヤマザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラ、カワヅザクラ、コヒガンザクラほか)